BMW 1 series F70 エアロパーツを発売

さて、BMW 1シリーズ 現行型のF70用 フロントリップスポイラー発売しました!

M-SportかM135に装着が可能です。

この車がリリースされて写真見た時から、ボディ色でこんな感じにしたら絶対いいぞと考えていたイメージを形にしました。
なので、今回はボディ色に塗る用にウレタン素材のみのリリースです。 今の所カーボンを出す予定はないです。

ルーフスポイラーは新発売ではないですが、F40の物がそのまま使えましたので、あとはインテリアパーツなどを一緒に装着したら完璧です!

↓価格等の情報はこちら
https://www.3ddesign.jp/product_aero_F70.htm

そうそう、実は現行の 2シリーズ F74 とバンパーが共通みたいなので、その2シリーズ M-Sportにも付きそうなんですよね…
どなたか ”付けば買うよ” という男気のある 2シリーズ M-Sportな方いらっしゃれば 横浜のショールームで付くかどうかトライしたいです!

いらっしゃったらコメントください^^

↓その他の写真はこちら
https://www.flickr.com/photos/3ddesign_jp/albums/72177720330173218

BMW 5series G60 エアロパーツ開発着手

最新のBMW 5シリーズ G60 M-Sportのエアロパーツの開発に着手する事になりました。

ホントはフルエアロと言いたいところですが、今のところまずはフロントリップスポイラーのみ開発します。

発売は来年になると思いますので、お楽しみに!

BMW M2 with Mt. Fuji

今日は見晴らしの良い所で BMW マガジンさんの取材撮影でした。

どーにも 富士山が見えると撮りたくなるもので、サンパウロイエローのM2を 富士山バックで1枚

浮世絵みないな空がイイ感じ ^_^

BMW G22 にボディ色のフロントリップスポイラー

台湾の代理店がインスタでG22にフロントリップスポイラーを装着して投稿してくれていました。
ボディ色に塗るウレタンタイプもいいですよね、特にこのボディ色 キマッてます^_^

BMW G90M5 その後

以前に開発着手を話題にした BMW M5 のエアロパーツ、少々プランより遅れておりますが、着実に進んでいます。
先週フロントリップ、サイドスカート、トランクスポイラーが届いて、今週はフィッティングチェックなど実施中。

1発OKと行きたいところですが、なかなか そうさせてくれないのが開発というもんなので、なんて言い訳してすみませんm(_ _)m

発売にはもう少し時間かかりそうですが、全開ですすめていますので、しばしおまちください。  

あとは、ローダウンスプリングは開発しています。

24日(金)、25日(土)、26日(日) はWako BMWさんでイベントです!

タイトルの通り、金曜から日曜まで今度は 埼玉のWako BMWさんのイベントに参加します。
開催中は 車検対応マフラーを装着した BMW F87 M2 コンペティション(白)を展示させていただくほか、土曜日のみですが BMW G87 M2コンペティション(黄色)も登場します。

以下 Wako BMW さんのサイトから引用させていただきます。

今年もBMW Premium Selection 春日部で開催。
10月24日(金)・25日(土)・26日(日) <10:00am~7:00pm>

皆様にBMWライフをより愉しんでいただきたいという想いから始まった本フェアも、
おかげさまで毎回ご好評をいただき、このたび9年目を迎えることができました。

今回も、BMWアフター・パーツに精通する阿部商会アドバイザーによるご案内をはじめ、
多彩なBMWパーツ&アクセサリーや、週末(土・日)の洗車実演など、
BMWライフを一層愉しく豊かにするアイテムをご用意しております。

という事ですので、お近くの方も少し遠い方も是非!
https://wako-motoren.bmw.jp/BPSKASUKABEABE

BMW G87M2 , G82M4 車高調 発売しました

タイトルの通り、BMW M2 (G87) と M4 (G82 FRのみ) の車高調を発売しました。 実は先日すでにリリースしているのですが、きちんと紹介していなかったので、改めて。

これまでの車高調と基本的なコンセプトは変わっておらず、ストリート向けで高速やワインディングや気持ちよく走れる事を主眼に置いた車高調です。

減衰力は伸び縮み同時にを20段階で調整が可能、車高は20mmダウンを基準に±10mmの調整が可能ですので、一定の範囲で乗り味や車高を好みに調整いただけるのが、ローダウンスプリングには無い車高調キットの最大の魅力ですね。

動画の中でも話題にしていますが、大雑把に言って、のりごごち最優先のキットではないので、しっかり感を出す方向ですが、伸び側の減衰力変化を主体にする事で、バネレートや減衰力のアップによる乗り心地の悪化し過ぎないようにセッティングしています。

G82はFR専用で、在庫あります。 G87 は来月上旬入荷予定です^^

価格などはこちらのページから ↓
https://www.3ddesign.jp/product_sus.htm

箱根で撮った動画ではプロドライバーのインプレで雰囲気つかんでいただけると思います!

週末 イベントもう1件は Ujina BMW

今週末、10月18日(土)・19日(日)の2日間、
Ujina BMWさんにて こちらもイベント開催いただきます。

展示車両は、BMW M340i Touring(G21)3DDesignコンプリート仕様です!
しかもこちらの車両はご購入いただく事も可能です!

Ujina BMW
〒734-0014 広島県広島市南区宇品西3-4-23
TEL:082-505-2800

https://www.facebook.com/balcombmwujina/posts/pfbid0CyMPvrK7zwTJ65CfGhViYJ9aUxnug3PK5buQ256WJXEVypp9rn3muxyMdfgP7KLXl

BMW X3 (G45) エアロパーツ 正式発売

先日 画像を先行公開した BMW X3 (G45)用のエアロパーツを正式発売しました。

今回発売のエアロは フロントリップスポイラー、サイドスカート、ルーフスポイラーの3点で、いずれもM-SportとM50に装着が可能。
ウェットカーボンの平織仕上げになります。 合わせて、アルミのスポーツペダルやフロアマットなどもリリースしました。

我々にとってX3は今や重要車種ですので、現在もまだM50用のリアディフューザーの開発は続いていますし、他のメニューも追加になるかもしれません。

価格などはこちらのページをご確認ください。
https://www.3ddesign.jp/product_aero_G45X3.htm

また、大きな画像はこちらにあります。
https://www.flickr.com/photos/3ddesign_jp/albums/72177720329748309

あと、写真公開後に”サイドスカートを付けた時、地面に投影するウェルカムライトはどうなるのか?” とよく聞かれたので下に写真載せました。
車両と製品の誤差などで、厳密に言うとちょっと欠ける部分があるかもしれませんが、ごらんの通り問題無いレベルで照射可能です ^_^

MINI広島 x 3DDesign コラボイベント開催 10/18〜10/20

今週土曜日から3日間 MINI広島さんでコラボイベントです!

10/18〜10/20 MINI広島さんと3DDesignのコラボイベントとして、3DDesign アイテム満載なCOUNTRYMANをショールーム内へ展示していただいてます。 このU25 COUTRYMAN JCW は開発などにも多大なご協力をいただいた 愛知の SOUWAさんのデモカーです!

期間中は3Ddesignパーツをがお得にお買い求めいただけて、限定ドリンクなどもご用意いただいているという事です^_^

特別なMINI是非この機会をお見逃しなく!!

MINI正規ディーラー
株式会社バルコムモータース MINI広島
広島市西区観音新町2-7-42
082-532-8532