欧州車の祭典 EURO FEST in EZO 2025

先日ご案内した北海道で開催のイベント、EURO FEST in EZO 2025 始まってます。
PIT TWO さんの M2 もカッコいいですね、ありがとうございます。

インテリアアイテム価格改定 リマインド

約1か月前のブログでご案内したインテリアアイテムの価格改定が9月1日に実施されます。

週末の土日に届いたご注文分までは従来価格でお受けしますので、もしお忘れの方がいらっしゃったらお急ぎくださいませ ^_^

https://blog.3ddesign.jp/2025/08/01/25316-bmw-interior/

スタディ神戸にてBMW X2 U10 M35i フロントリップスポイラーの取付確認

今日はBMW X2(U10)フロントリップスポイラーの確認で、スタディ神戸さんに行ってきました。

先日発売した X2 のフロントリップスポイラーは、今のところ20i用として販売していて、M35iへの取付け確認が出来て無かったのですが、確認にご協力いただけるオーナーさんがいらっしゃるという事で、それはぜひお願いしたいという訳。

そのM35iは元々純正のグロスブラックのスポイラーが付いているのですが、それを外せばバンパー本体形状は同じでした。
なので、ご覧の通り無事装着できて良かったです!

ただ、その純正スポイラーの取付け穴などの関係で、少々追加部品などが必要になったので、M35i用の追加部品が用意ができらたら、また正式に適合追加しますので、今しばらくお待ちください^_^

北海道で開催される欧州車の祭典 EURO FEST in EZO 2025にBMW X5M F95を展示

8月31日の日曜日に札幌の近郊にある滝野すずらん丘陵公園で開催されるEURO FEST in EZO 2025に出展します!
デモカーは BMW X5M F95 を展示、北海道 初上陸です。

デモカーを見ていただいたり、3DDesign製品のご相談していただく貴重なチャンスですので、是非!

https://www.facebook.com/eurofestinezo/

BMW M2 Competition F87 用 車検対応マフラーのサウンド動画公開しました。

先日箱根ターンパイクで撮影してきた BMW F87 M2 コンペティションの マフラーサウンドが出来ました。

この手のサウンド動画は、実際で聞く音のまんまに表現するのが難しいですが、雰囲気は伝わると思います。

G87と比べるとF87の方がちょっと高くて乾いた感じです。

スペックRシリーズで、音量も車検対応として十分だと思います。

最新の BMW M2 (G87) 480ps と M4(G82) 530ps モデルの車検対応マフラーの発売について

昨年発売し、ラインナップを着実に増やしている3DDesign のマフラー スペックR シリーズ。
車検対応でサウンドも満足できるという事で、発売以来大変ご好評いただいてます^^

ちょっと長くなります
車検対応にするためには公的機関での認証が必要で、現在販売中のM2用マフラーは当時 460馬力、M4は510馬力の車両で試験をパスしています。

ところが、今 新車はM2が480馬力、M4は530馬力になっていて、馬力が違うためにその新車には当時の認証は効力がないのです。

エンジン型式も車両型式が同じ、純正のリアマフラーも共通なのに… その制度に言いたい事はいろいろありますが、とにかく別途試験が必要。

で、結局 現在の新車に対応するため M2の480馬力、M4の530馬力の両方とも認証テストを受けて、基準をクリアし合格しています。(AT車のみ)
当社の製品自体は同じ物ですが、認証プレートが違うため、現在その新しい認証プレート付きの製品を製作中です。

まず、M2の480馬力用を本日発売しました。 デリバリーは9月末~10月上旬ごろです。 M4の530馬力も追って製作していますが、その後になるので、日程が見えたらまたご案内します。

上の写真は今年に入ってラインナップ追加したステンレスヘアラインテールのセットですが、カーボンももちろんお選びいただけます。

https://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm

BMW X5M F95 に3DDesign エアロパーツ装着

上海のショップさんから、F95X5Mのエアロ付けたよ と 写真シェアしてもらいました。

我ながら自信作のX5Mエアロがホワイトボディにキマっていて嬉しいです。 じゃんじゃん写真ください 笑

ディフューザー付けると純正マフラーだとさみしいので、3DDesignのデモカーに付いているテールエンドは量産しないのかと 問い合わせいただきました。
試作したF95用のステンレスのテールエンドフィニッシャーはやっぱ作らないとだめかな ^_^

3DDesign の BMW用インテリアアイテム、2025年9月1日価格改定します。

お客様にはあまり楽しい話題でなくてすみません

3DDesignの製品群のなかでも人気のインテリアアイテム、エアロパーツの値上げをした際にも、従来価格を据え置きにしてきましたが、いよいよ価格改定せざるを得なくなりました。

昨今の材料や人件費の高騰もありますし、特にペダル関係などは2008年の発売以来ずっと価格改定していなかったので、ご理解いただけると幸いです。

なお、2025年8月末日までのご注文は従来価格でお受けしますので、ご検討中の方はお早目に^_^

対称商品
アルミペダル関連、パドルシフター、サイドブレーキグリップ、シフトノブ、フロアマット
値上げ幅は製品により、4,000円~7,000円程度になります。

BMW X2 (U10) M-Sport のフロントリップスポイラー カーボン 発売

クーペスタイルのSUV 4WDでスタイリング良しのオールラウンダーなBMW X2 U10は最近ジワジワと話題になる様になってきましたね。

そんなX2のフロントリップスポイラーを発売しました。

まずは、M-Sport 用として発売しますので 現状の日本のラインナップでは20iのMーSport用という事になります。 今後M35iについても適合確認をすすめます。

全体にシャープで疾走感のあるボディデザインにリップスポイラーが良く似合います。

純正バンパー形状を上手く活かしながら、バランスのとれた存在感とスポーティー感をプラスするのは3DDesignの真骨頂、カーボン(平織)を使用した いわゆるウェットカーボンで価格は割りとリーズナブルに抑えました。 納期まだは少しかかりそうです m(_ _)m

https://www.3ddesign.jp/product_aero_U10X2.htm

姫路のMACARSでコンプリート3DDesignなBMW M2 G87 が購入できます。

今、姫路のメイカーズさんで 3DDesignのデモカーとして活躍したBMW M2 G87 のコンプリートが 買えます。
関西方面で完成されたM2を探している方に朗報です。

詳しくはこちら ↓
https://macars.net/blog/archive/80023