3DDesignバンパーを装着したクールなM2コンペの写真を UK のショップさんが公開しているを発見したので、早速写真をいただきました。
インパクトのあるボディカラーに、カーボンパーツをふんだんに使っていて、アグレッシブなんだけどまとまり感のある魅力的なプロジェクトカーですね!
そんな車に3DDeisgnバンパー使ってもらってうれしいです。
先日のイベント「こらーれ20」に向けて仕上げた F40 118d M-Sport, イベントの様子も含めて紹介させてください!
フロントリップはカーボン製、M135と共用です。
ルーフスポイラーは標準ルーフ用で、少し前に発売した新製品!
定番インテリアも投入
以前は非売品だったエンブレムも現在はご購入いただけます。
ハッチバックにもボディストライプは似合いますよ^^
95mm カーボン製テールエンドフィニッシャーは純正マフラーに装着。
販売していないカラー、ブラッシュドの19インチ履いてみました。
あ、そうそうローダウンスプリングも開発中。
天気も良く、イベント日和りで、沢山のBMWとMINIが集まっていました。
以上でした^_^
あ。ブースターチップの写真撮るの忘れてました が、しっかり付いてます(^^;
デモカーなので、実車チェックされたい場合はショールームにお問い合わせください!
(出払っている場合あるので、事前確認が必要です)
G82M4 レーシングウィングの試作が出来上がり、装着しました! 実はちょっとマイナートラブルがあって2次試作になってスケジュールがちょい遅れ。
トランクリッドが違うので、メインのマウントは専用設計なのはいつも通りですが、今回翼端板のデザインを変更しました。
こう見えてウィングの羽は全てボディの中に収まっているし、角の丸みも取れている、幅も規定値に収まっているので、車検基準を満たしているんです。
発売はもう少し先になりますので、リリースはまたこちらのブログでご案内します。
で、早速そのウィングを装着したM4を広島に本拠地を構える正規BMWディーラーのバルコムさんのイベントで展示していただいてます^^
今日明日はバルコム宇品店さんにあるので、お近くの方はこのチャンスに是非見に行ってみてください!
今度の日曜日 22日は 富山県射水市にて開催される 北陸BMW・MINI祭り『こら~れ20』に参加します!
だいぶイベントが開催される様になって来ましたね!
3DDesignのピットでは 出来立てホヤホヤのルーフスポイラーを装着した F40 Mスポーツをイベントに向けて仕上げてました。
まだエントリー出来る様ですよ^^
http://lazuli-web.com/kora-re/
昨年の4月初めてショールームで開催したイベント 3DDesign OPENHOUSE を今年も開催します!
弊社ショールームやピットを解放して販売車両や最新のデモカー、新製品に気軽に触れていただくオープンハウススタイルのイベントです。
デモカーは G82M4 、G05X5、あと間に合えば 現在開発中のG26M440i 展示します。
販売車両は、売れてしまう可能性もあり、その時点である車両という事になるのですが、今の所 G16 840i, F87M2C F39X2 というメンツ。
その他にも そろそろ発売のニューホイールやショールーム専売品などネタを用意しています。
限られたスペースの中でのこじんまりとしたイベントになりますが、一度見に行ってみたかったという方の良いきっかけになればと思います。
日時:2022年6月11日(土) 12日(日) 10:00-18:00
場所:3DDesign 横浜ショールーム
雨天:決行
八王子のBMW専門ショップ、ベイファールさんがBMW M4カブリオレG83に3DDesignフルエアロを装着したと聞いて、
写真撮りに行ってきました。
アルピンホワイトのG83, さわやかでスポーティ、めちゃカッコよかった….
撮った写真はフォトショップしてからまた後日紹介します^^
昨日は富士スピードウェイで イベント!
BMW Familie 2022、3年ぶりの開催、参加させていただきました
だいぶ日常を取り戻しつづあるとは言え、主催の方々はいろいろとご苦労もあったでしょうね、それにしてもかなりの台数集まっていて、大盛況でした。
久しぶりに会う業界関係者やユーザーさんといろいろとお話出来て有意義でした~ ^^
590馬力でエアロもだいぶ仕上がったG82とすっかりベテランなデモカーG20の2台体制
ドライバーさんのトークショーなど、けっこうウケる場面あり^^
ユーザーさんパーキング、圧巻、3Dパーツ探しにいきました w.
おなじみな業者さんとだべる
荒さん号みっけ
その辺じゃ光らせちゃだめなヤツ w.
theマシンですね、M2ユーザーさん多かったなぁ
3D前後バンパーの某社デモカー、随所にリジナリティ出てますね。
おお、こんな所で元3DDesign デモカー発見、元気そうでなにより^^
G82ホワイトボディにリップスポイラー、存在感あっていいです!
X3M にもフロントリップ
G05X5で開発したテールエンドガーニッシュ、先日X6のM-Sport にも装着出来る事を確認したブログをあげましたが、X7にも装着可能でした!
装着可能なのは、現行のX7のM-Sport と M50 、これで、X5,X6,X7のM-Sport系に装着可能な事が判明です。ちなみに画像が盛んに出回っているビックマイナー?のX7には装着出来そうもないです。
X7で3Ddesign エアロを装着いただいたお客様もそうでないお客様も是非^_^
この写真では味気ない感じのカーボンですが、製品にはロゴも入って、耐久性のあるマットクリア塗装してあるので、もっと質感は良いです。
https://www.3ddesign.jp/product_aero_G05X5.htm
コロナだなんだで、気が付けば3年ぶりなんですね。
BMW Familie! 2022 3DDesign も参加させていただきます!
久しぶりの大きなイベントで、楽しみですね、デモカーは 3シリーズG20と 最近だいぶ仕上がって来た G82M4 を持ち込む予定です。
スタッフも行きますので、なんなりとご相談ください^_^