3DDesign および3DDesign ショールーム は 明日の山の日を含めて 8月11日から8月16日まで 夏期休業とさせていただいきます!
G05X5 フルエアロ
X系はホント人気です、G05X5 のパーツも国内外から多くのお問い合わせいただいてます^^
姫路のMACARS さんのブログでX5のフルエアロ装着のプロセスを丁寧に紹介されていたので、ご紹介。
↓ 詳しくはMACARSさんのこちらのブログです!
https://macars.net/blog/archive/52112
G26 リアディフューザー
昨日につづいて G26の話題はリアディフューザー。
M440iは、元々の純正マフラーエンドは台形の様な形をしたテールエンドが付いていました。
このクルマはそのリアマフラーを外して、4テールのマフラーを装着しています。
で、肝心のリアディフィーザーはその4テールマフラーにドンピシャに作っていますので、もちろんセットでの導入が理想ですが、M440i台形の純正マフラーのままでもこのディフューザーは取り付けられ様にデザインされています。
なので、M440i純正マフラー+3DDesignディフューザーの組み合わせも大いに有りです^_^
でもって、420iで4テールマフラーを装着してこのディフューザーとセットというパターンでも行けちゃいます。
そのあたりは機会があれば、またご紹介したいと思います
G26 サイドスカート
先日リリースした BMW 4シリーズグランクーペ G26 のチューニングプログラム、おかげ様で既に何件かエアロパーツのご注文を頂いています^^
その今回のエアロパーツで大事なポイントがサイドスカート、純正のサイドシルは塗装などのされていないプラスチックの素材色仕上げなんですよね、ノーマルであればさほど気にならないかも知れませんが、前後にカーボンパーツを投入するとどうにもサイドスカートのその素材色の部分は気になります(僕だけか?)
で、これは絶対プログラムにカーボンのサイドスカートは必要だった訳です。
明日も
ドルトさんイベント、今日はだいぶ盛況のようで、ご注文も多数いただいている様です ^_−
明日も2日目開催なので、お見逃しなく!
そうそう、今回は3DDesign で 開発ドライバーやショールームでアドバイザーをしてもらっている プロドライバーの関 豊氏が イベントスタッフを務めていますので、ドライビングやサーキット走行などの相談も出来ちゃいますよ^^
G82M4 愛知に出動
明日、明後日は一宮のドルトさんで店頭イベントに参加です。
デモカーは最近イベントに引っ張りだこの G82M4!
こちらのM4, この前車高調キットのプロトタイプを装着して絶賛テスト中なので東京-一宮 往復もいいテストになります。
ちなみに車高はこれで20mmダウンの状態、さりげない感じも〇、ここから ± 10mmを推奨調整幅で検討中。
肝心のドルトさんのイベントの方は8社合同で、なかなか濃いーブランド集まっているので楽しみにされている方も多いでしょうね。
イベント特価などもあるそうなので、週末はドルトさんにGO!!
イベント情報はこちら