海外のディーラーの写真を拝借。 タイプ4は 22インチのみ、主にF系の X5 か X6 などに装着可能。
2ピースなので、掲載されているサイズ以外も作れるので、22インチお探しの方 一度検討してみてください ^_^
TYPE4 x X6M
明日 明後日は ドルトさん!
明日、明後日はドルトさんのサマーキャンペーンに参加です!
10社合同 試乗即売会って事ですから、3DDesign に興味が無い方も必見ですね。
M2 を持ち込んでのイベント参加で、お得な商談できますんで、是非是非!
http://www.dort.jp/archives/2019/07/23705/
PENTAX KPカスタム
デザイン学校時代の旧友が PENTAX のKPというカメラのカスタムモデルなる物を持って訪ねてきた。
グリップ部が木製になっていたり、トップカバーがオリジナル仕様となっている他、レンズのマウント部には、特殊なコーティングが施されているカスタムモデルだそうで、 言ってみれはカメラのチューニングと言ったところ、そんなカスタム仕様を出しちゃうなんて、懐の深いメーカーだなぁ。
うん、好きなカメラが少し人と違うものになるってなんだか自分の愛機感が増すのがよくわかるし、趣味性の高い製品にさらにオリジナリティを求めようという部分ではBMWのチューニングと同じで、共感できますね。
そのカスタム仕様を企画した旧友もすげーなぁと素直に感心した。
G01 X3 プログラム
イベント続きで案内が遅れましたが、G01X3 M-Sport 用のプログラムリリースしました。
新アイテムとしてはカーボンのフロントリップスポイラーこれはG02X4のM-Spotにも装着可能、同じくカーボンのリアディフューザー これは交換タイプで20d純正マフラーに対応、それからウレタンのルーフスポイラーです。
どれも 程よいボリューム感でG01X3のボディラインに寄り添う様なデザインに仕上がったと思います。
もちろんブースターチップ、現状は20d用が設定があります。ポン付けであっさり30馬力アップのアイテム、付けない理由が見つかりません。
インテリアだってぬかり無いですよ、G系のパドルは使えるので、写真のアルミ以外にカーボンも選べます。
それからフットレストは右ハンドル用を新規で開発しましたので、ご覧のコーディネートで完璧です。
エアロパーツの価格などの詳細はこちら
http://www.3ddesign.jp/product_aero_G01X3.htm
そして 日曜日は !
そして日曜日は BMW Familie! Westen in KOBE !
3DDesign は今年も参加しますよー
デモカー展示は スタディさんとコラボしてオートサロンでデビューした M2コンペティション!
に 加えてG31 5シリーズツーリングを用意しました。 そのG31の方は同乗試乗車として用意しましたので、車高調のフィーリングなんかも感じていただけます。
いつもの様にステッカーやキーケースなどの小物関係の販売もしますので 是非!
週末のイベント バルコムBMW
今度の週末 29、30日、3DDesign のデモカー M2 と M5 が 出動。
広島県をはじめとし、岡山県・山口県・福岡県で拠点展開されている日本で最も歴史のあるBMW正規ディーラーさん Balcom BMW でイベント!
エアロパーツやマフラー、ホイール、インテリアパーツなど幅広い商品でお得な商談が可能なイベントです。
また、そのお得な商談イベントはその後 1か月間続きます。
そのデモカーの M2 と M5 は 宇品店で展示、入口近くでお出迎え状態です^_^
http://bit.ly/2X7aXBx
追加情報!
↓ そしてそして、なんと3DDesign フロントリップ ルーフスポイラーを装備した F20 も ご用意いただいたので、F20 オーナーさんも必見です!
朗報x2
昨日は二つも嬉しいニュースが飛び込んできました。
一つは 3DDesign もサポートする BMW Team Studie が Blancpain GT World Challenge Asia GT4クラス の鈴鹿ラウンドのレース2で見事優勝、前日の不運を吹き飛ばす快勝!
もう一つは 3DDesign の開発テストドライバーをしていただいている 関 豊 選手が Manheller Racing のドライバーとして出場した ニュルブルクリンク24時間耐久レース で V2クラス優勝! 同レースに6年挑戦し続けた姿に脱帽です。
皆さん、おめでとうございます!