F54 from UK


今度は UK の 代理店がシェアしていた写真をご紹介。
同社では MINI などでコンプリートカーを作って販売されていて、F54 MINI でも製作して、3DDesign のフロントリップとディフューザーを投入していただいてます。
カーボンですが、惜しげもなく塗っちゃってるんですね、全体のカラーリングもセンスが良く、シックでカッコいい! 流石MINI発祥の地。
https://twitter.com/Mulgari/status/1138427949538009088

札幌でイベント、X2も


今度の土日は札幌のPIT2さんでイベントです。
しかも こちらから 写真のデモカー X2 を札幌まで運んじゃってイベントで展示です!
これを逃すと実車を見られる機会は相当無いと思いますので、札幌周辺のX2オーナーさんは来るべきです!

その2日間はかなりお得な企画も用意されている様ですし、是非是非 ^_^

https://bit.ly/2WujWMT

4WD


先日 1日 デモカーのF90M5で出かける機会があって、長くドライブしました。
やっぱりパワー感と安定感が別世界ですね、コーナリングでの安定感は4WDの恩恵は大きいんでしょう。
これからG20 の320d やM340i もXドライブで出てきますから、雪国以外でもXドライブ人気が高まりそうですね。
でも4駆 前提でセッティングされた車を2WDモードで 攻めると結構コントロール難しいらしい、筆者は怖いから試した事ないケド ^_^

意匠登録


日本ではあまり見かけませんが、海外では結構 3DDesign のフェイク商品が存在してます。
まぁ フェイクを買うユーザー層はフェイクが世の中に存在しなかったとしても本物を買わないユーザー層なのだろうと言い聞かせて、あまり深追いしていないですが、悪質なケースはそれなりに対処しています。

あとは物によっては国の内外を問わず意匠登録をして対策をしている商品もあります。

フェイクにはご注意ください。

今週末はショールーム開けてます^_^

X3 のプログラム

X3のプログラムもう少しです。

細かい所ですが、インテリアメイクとして これが無いとキマらないアイテム、フットレストの最終確認しました。
こちらのパーツも10年以上前からの定番アイテムです。
見た目のブラッシュアップはもちろんですが、間隔をあけて配置した丸いゴムで程良いグリップ感を確保する様になっていて機能面も無視してないです!
あとは、インテリアにフィットするシンプルなデザインとしっかりとして品質が人気の秘訣ですかね ^^

結果は特に問題なしなので、エアロパーツなどど同時に発売出来そうです!

X2 馬力アップ

カーボンリアディフューザーと4テールマフラーで ノーマルのイメージからガラッと変わって、圧倒的に迫力のあるリアビューに仕上がってる F39X2 20i、スタイルだけじゃないですよ、パワートレーンにもしっかり手をいれてあります!
ちょっと目立たないですが、右下の方にある3DDesign のロゴの付いた箱、
そう、バージョン1から考えると10年以上も売れているブースターチップ、今はバージョン3、パフォーマンスの進化と安定性は抜群です。
この横置きのB48エンジンでも圧倒的なパフォーマンスを発揮してくれますんで、パワー欲しいと考えてる方には絶対におすすめ! 軽く40馬力はアップしてますんで、間違いなく体感できます。
しかもポン付けでコスパは最高です!  
http://www.3ddesign.jp/product_boosterChip.htm

USA から


昨日はロシアからの写真をお届けしましたが、今度やUSAから!
総代理店であるiND Distribution から、先方のデモカーのM2コンペティションの写真。
このクルマは先週末に行われたカリフォルニア最大のBMWイベントBIMMERFEST でBBSさんのブースに展示されたという事です。
フロントリップスポイラー、サイドスカート、リアディフューザーをキッチリ投入してもらい、ボディストライプやステッカーで3DDeseign イメージ強め!
シンプルにまとめてますが、実はボンネットやフェンダー、トランクなども Mパフォでイジってありますねー ^_^

やっぱフロントナンバー無いとすっきりしているなぁ、後ろはまさかの 日本風の 東京 ナンバー! Thanks!

ロシアから

X6 の写真がロシアから送られてきたのでご紹介。
日本ではサイズ的な事もあるのか なかなか見かける事も少ないF16 X6 M-Sport、めちゃくちゃカッコいいですよね、XドライブのSAV, 向こうでは使い勝手が良さそう。
正直言ってロシアでは 3DDesign の認知度はまだまだだと思いますが、こうしてイベントでデモカーを作って展示していただける心強い仲間が居ます^^
https://www.instagram.com/suv.project/

X3 マフラー開発

今日はマフラー開発で、いつのもマフラー屋さんで打ち合わせ。
やろうとしているのは、G01 X3 の20d、実は本腰を入れてX3の開発をするのは、初めてで乗った事も少なかったですが、
乗ってみると サイズ感、ディーゼルの走り、使いやすさやデザイン、良いですね、売れるのが良く分かります。
そんなクルマをせっかくだからイジってみようかな と思わせるチューニングプログラム マフラーも含めて仕上げます!

X2 あります

今度の週末は明日 明後日はショールーム開いてます。
デモカー 開発にご協力いただた X2 があります!

M-SportX ベースにフロントマスクをM-Sportに交換してからスポイラー装着してますので、
イメージが随分変わってますよね!

ご興味のある方は見に来てください^^