今日も


今日もスタディ横浜さんでは店頭イベント!
昨日は随分ご注文もいただいた様で、ありがとうございます。
http://blog.seshimo.studie.jp/2019/06/3d-design-5.html

BMW Team Studieさんのレースの方は不運な接触で、残念でしたが、今日もレース2があるのでモヤモヤを晴らしてくれるハズです!
http://teamstudie.jp/

そしてショールームの方は今日も開いてます^_^
http://www.3ddesign.jp/showroom.htm

3台体制

一昨日案内した明日、明後日のスタディ横浜さんでのイベント、
急遽F45も加わって 3台体制で開催になりました。
F31、G31、F45 という3台、ファミリーの理解も得ながらチューニングできちゃう見本としても皆さんの参考になると思いますので、是非!

今週末はショールームも開けてます ^_^

X3_マフラー

自らリーク画像 w.
この前のブログでX3のパーツを他にもやっています書きましたが、その一つが、このマフラー。
でも写真みただけで、何か変わってるのかわかるのはこの車種のオーナーさん位でしょうか ^_^
とにかくX3 いろいろとやってますので こうご期待! 我々もこの車種には期待してます!

土日は スタディ横浜さん

今度の土日 22日 23日 はスタディ横浜さんでイベントです。
イベントデモカーは このF31 と G31、デモカーに装着されているアレコレを見ていただけますし、F31は試乗も可能、イベントという事でお得な商談も出来るという事ですので是非是非!
3DDesign 商品全般が対象なので、何か気になっているアイテムあれば相談しにいってみてください ^_^
http://blog.seshimo.studie.jp/2019/06/3d-design-5.html

その F31 が なぜダイナモ にかけられているのかはイベント現場で聞いてみてください w.

M5 wing

今日は何度か撮影をしている 都内 某駐車場で F90M5 のウィング撮影!
オートサロンですでに装着していましたが、トランクリッドがアルミという事で、
若干強度的な心配もあり、裏面の補強を今までの物よりも強固な物を開発していて、随分時間かかっちゃいました。
で、無事その開発も終わり、発売に向けての準備中。
デリバリー開始は 7月後半位になっちゃうかな? またご案内いたします ^_^

X2 at PIT2

X の話題続きます。
今日明日は先日ご案内した札幌 PITTWO さんでのイベント、X2 かっこいいでしょ。
ベースはM−Sport X デビューパッケージ、バンパーの中央部分をM-Sport顔にコンバート、キドニーグルも変えて、ブラックサファイアのボディカラーとのまとまり感が最高です。
よく宣伝でみるX2と雰囲気がだいぶ違いますよね。
3DDesign の パーツとオーナーさんのセンスで、 今一番イケてるX2だと思います!
もちろんスタイリングだけでなく、鍛造ホイールと車高調キットでフットワークもしっかり仕上げ、パワートレーンはブースターチップとマフラーで、驚きの速さです。
お近くの方はぜひ ^_^

X3 もう一息

G01 X3 M-Sport 用のエアロプログラム、ほぼ仕上がりました。
来週撮影をして、リリースはそのもう少し後です。

今回は カーボンのフロントリップスポイラーと、ウレタンのルーフスポイラー、 ディフューザーは 20d の純正マフラー位置対応のカーボン製が用意されます。
実はこの後にもう少し追加アイテムが予定されていますが、まずはこれらとホイールとインテリア、ブースターチップでまとめます!

F54 from UK


今度は UK の 代理店がシェアしていた写真をご紹介。
同社では MINI などでコンプリートカーを作って販売されていて、F54 MINI でも製作して、3DDesign のフロントリップとディフューザーを投入していただいてます。
カーボンですが、惜しげもなく塗っちゃってるんですね、全体のカラーリングもセンスが良く、シックでカッコいい! 流石MINI発祥の地。
https://twitter.com/Mulgari/status/1138427949538009088

札幌でイベント、X2も


今度の土日は札幌のPIT2さんでイベントです。
しかも こちらから 写真のデモカー X2 を札幌まで運んじゃってイベントで展示です!
これを逃すと実車を見られる機会は相当無いと思いますので、札幌周辺のX2オーナーさんは来るべきです!

その2日間はかなりお得な企画も用意されている様ですし、是非是非 ^_^

https://bit.ly/2WujWMT

4WD


先日 1日 デモカーのF90M5で出かける機会があって、長くドライブしました。
やっぱりパワー感と安定感が別世界ですね、コーナリングでの安定感は4WDの恩恵は大きいんでしょう。
これからG20 の320d やM340i もXドライブで出てきますから、雪国以外でもXドライブ人気が高まりそうですね。
でも4駆 前提でセッティングされた車を2WDモードで 攻めると結構コントロール難しいらしい、筆者は怖いから試した事ないケド ^_^