
今度の日曜日 12日は 大阪は舞洲でafimp スーパーカーニバルです!
もちろん例年通り 3DDesignも参加しますよー 今の所天気も良さそうだし、盛り上がり必至です。
例年の事ですが、このイベントはなにせショップやメーカーの出展数が多いので、見どころも満載、
3DDesign 持込車両のメインはF90M5, しっかりウィングも高くして準備万端です^^
今度の日曜日
M2 コンペ ハイフローインテーク

さてさて、昨日に続いてM2コンペのニューアイテムのご紹介。
ご承知の通り、M2コンペティションはM4の部品を使っている所も多く、 エンジンもM4と同じ(性確には馬力違い)物を積んでいるので、ハイフローインテークもM4部品を流用して装着可能になりました。
ブースターチップなどで馬力アップしている車両にはマストアイテムですね!
価格などはこちらのページをご覧ください。
http://www.3ddesign.jp/product_high_flow_inatke.htm
デリバリーは 今月末位からです。
F90M5のカーボンアイテム追加
昨日話題にしたステアリングカバー以外にも数点、本日リリースした商品あります。
その中の一つが、このダクトカバー F90M5のフェンダーにあるダクトのトリム部分をカーボン化するアイテム。
特に早くなったりしませんが(笑)、 M にカーボンは似合うので、カーボンコーディネートの仕上げにどうぞ!
こちらに情報あります。
http://www.3ddesign.jp/product_aero_F90M5.htm
ほかにも数点紹介したいものがありますが、3DDesign は 明日から5月6日までお休みをいただきますので、それはまたGW明けにご紹介します。
ですが、ショールームの方は 4月30日、5月1日、2日はオープンしていますので、お休みの暇つぶしにぜひお越しください^_^
展示車両の詳細などは、こちらのショールームブログをご参照ください!
http://blogshowroom.3ddesign.jp/
Front lip on a black M2C
以前のブログで、色々なボディカラーに装着されたM2コンペティションフロントリップをご紹介しましたが、目黒のアクセスエボリューションさんのブログにブラックを見つけちゃったのでご紹介。 このM2コンペはフロントリップだけでなく色々と手が入れてあって、かなりワル顔感のあるM2コンペですね。
ショップさんやオーナーさんのセンスで個性のあるM2コンペティションが作られていて、しばらくはM2コンペ人気は続きそうです!
写真はこちらのブログから拝借しました。
https://bit.ly/2GBzidF
週末はスタディ仙台
明日、明後日はスタディ仙台さんのイベントに参加!
ゴールデンウィーク前に愛車のアップグレードという事では絶好のタイミングですね。
3DDeisgn と 橋本コーポレーションの合同イベントってことで、いろいろとお得な商談が出来るという事です!
デモカーは F90M5 持込ますので、そちらにご興味ある方も是非!
http://blog.sendai.studie.jp/2019/04/3d-design.html













