イベント at dort

さてさて、ドルトさんでの9社合同イベント盛り上がってます!
デモカーや対象商品の幅が広いのが、最大の魅力ですね^_^
年末で忙しくなる前にぜひ!

F90M5


先日エアロプログラムを発売した F90M5, もちろんエアロ以外もいろいろと画策しています。

たとえば写真に写っているマフラーは、マフラーキットではなく、純正マフラーにテールエンドフィニッシャーの試作品を付けた物、発売の有無などは決っていません。 あとはブースターチップをテスト中だったり、オートサロンに間に合えばのパーツもまだ少しあります。

で、そのオートサロンが終わってからのアイテムもあるので、完成形まで まだまだ楽しめます^^

愛知のイベント参加!

さてさて、年末の足音が聞こえてきまして、いろいろと焦りもありますが、イベントもあります。

今度の週末は 愛知は一宮のドルトさんで9社合同のイベントに参加。
このG31を持ち込みまして、試乗や商品を見ていただきながらお得な商談もしていただけるという内容。
年末忙しくなる前に今年のモディの締めくくりというのも良いかと!

BMW MAGAZINE 2019

2019年を賑わす事が間違いない3シリーズやZ4,8シリーズにM5,などなど数えきれない新型車種の情報が満載な今回のBMW MAGAZINE。
さらにはホイールや足回り、マフラーをはじめとしたアフターパーツの知識や情報も盛りだくさんで ”買い”な一冊ですね。
そんな誌面に3DDesignの記事もしっかり掲載していただいてます^^

X2にタイプ3フォージド


X2も続いています。 M5やらMINIやらでなかなか進んでいなかったですが、現在はピッチを上げてエアロパーツを開発中です!
以前にも似た様な写真投稿していますが、ホイールとのマッチングがもっと際立つ様に写真のクオリティを上げて再投稿。

ホイールは タイプ3フォージド 20インチ、色はブラッシュド。 ブラックボディにドンピシャですね!

MINI クラブマン JCW 動画

先日発売したクラブマンJCWのエアロパーツとパドルを動画でどうぞ、写真とはまた違ったリアル感や立体感を感じられます!
尚、動画中に登場するテールエンドフィニッシャーは開発中のサンプルでまだ発売されていません。

F13M6 サキールオレンジx3DDesign

3DDesign デモカーの様に仕上げていただいているスタディAIZAWAさんの F13M6
先日当社にクルマがあった時にちゃっかり撮らせていただいちゃいました。

サキールオレンジのM6ってだけでも目を引く上に、BBSとのコラボホイール、アニバーサリー01のゴールドとの組み合わせで絶妙な妖艶さが出てます!

このM6はきっと次のモデルが出ても色褪せない魅力で、当分イケるモデルですね。

そろそろ

ここ数年は オートサロンに合わせて新しいカタログの制作をしています。
だいたいいつもギリギリになるので、早めに打ち合わせだけはスタートしましたが、以前手つかず。
今回の更新作業は、i8やG30の追加アイテム、F20LCIに ツアラー、加えて 先日発売したM5やMINI、テールエンドフィニシャーなど追加項目盛りだくさんなので、
今年もそろそろ始めないとヤバい な。

MINI パドル


先週の MINI F54 クラブマンJCWのエアロパーツ発売に合わせて、さりげなく発売しているのが、パドル。

そうです、MINI のパドル発売しています。

そのF54 だけではなく、 F56 JCW などにも装着可能です。
基本的に F56 JCWと同じ純正パドルが装着されているMINIであれば装着可能です。
MINIの純正パドルは 高さがなく、指を伸ばさないと届かないので、使用頻度が高い方はちょっと物足りなさも感じているのでは? 3DDesign のを装着すると、指先に近づき、より操作しやすくなるので変えた感はBMWのF系以上です!

ぜひぜひ! 価格等はこちらのページ!
http://www.3ddesign.jp/product_interior.htm

F54 MINI エアロプログラム


立て続けにエアロプログラムをリリース。
今度は F54 クラブマン JCW 用のエアロパーツです。
フロントリップはワイド感の出るデザインで、純正パーツと交換、リアディフューザーは加工無でアドオン出来ます。
あとはルーフに追加するルーフスポイラー、この3点を投入するだけでもグッとスポーディーになります!
余談ですが、このJCWは四駆でなかなか走りが良いです! 今 車高調も 確認中です。
価格などの詳細はこちらをチェックしてください。
http://www.3ddesign.co.jp/product_aero_MINI_F54.htm