
昨年発売したテールエンドフィニッシャー、おかげ様でなかなか好評ですが、現状M2/3/4 にしか装着出来ないので、いろいろな車種のご要望をいただきます。特に多いのは既に購入した3DDesignのマフラーのテールパイプをカーボンの物に替えられないのか というご意見。
そもそもテールパイプが外せない商品が多く対応が難しいのが現実ですが、実は 例えば320i 2テールマフラーの様にテールパイプを着脱できる構造になっている商品も一部あり、そこには可能性があるのです。
そこで、現在写真の様なアダプターを検討中、既に販売中のテールエンドフィニシャーに写真の様なアダプターを使う事で、それら一部のアイテムには装着する事が出来そうです。
しばしお待ちください m(_ _)m
アダプターで
高解像度

忘れた頃にご紹介している このサイトFlickr
あまり日 馴染みのない方も多いと思いますが、大きな写真を置いてシェア出来るので何かと便利です。
webページの写真が小さすぎて見えない、もっと大きな写真を見たい!って時には重宝してもらえると思います。
もう随分まえから使っているのでほぼ全車種載っていますので、のぞいてみてください^^
http://www.flickr.com/photos/3ddesign_jp/
G30/31 523i マフラー

機能に続いて新商品の情報。
G30/31 の523i マフラー発売しました。 530と同じく、センターパイプ付きで少し前の方から交換になりますので凸凹の多い純正パイプから綺麗な丸パイプになって排気もスムースに^^
もちろん日本製でオールステンレス、出口はφ90mm の4テールタイプ。
純正リアパネルはそのままでも装着可能ですが、3DDesign のディフューザーとのマッチングはこの通り完璧です(写真はタイプ2)。
すでに540i、530i、523d 用は販売していますので、これでG30/31はほぼ網羅しました!
http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm
明日 明後日は ショールーム営業日です。
http://www.3ddesign.jp/showroom.htm

F83M4 cabriolet トランクスポイラー

東京オートサロンで発表した F83 M4 カブリオレ のトランクスポイラー正式に発売しました。
もう日本への投入は無いのかなと諦めていたM4カブリオレが昨年 入ってきて、オートサロンに出すと決まって、トランクスポイラー無いとカッコ良くないね、となって急遽 製作したトランクスポイラー^_^
やっぱ有ると無いとでは全然違います。
M4カブリオレF83と 4シリーズのカブリオレF33 はトランクリッドが同じなので、F33にも装着出来ます!
カブリオレ用のスポイラーどこも出して無いと困っていた方 結構いらっしゃるのでは?
M2 コンペティション フロント
先日のオートサロンで発表した F87M2 コンペティション用のフロントリップスポイラーとカナードを発売しました。
リップスポイラー はよりアグレッシブに進化、サイドやリヤは既存の物が使えますので、フル3Dエアロを投入可能です!
あと、ミラーカバーはM4の物が使えます。
価格等の詳細はこちら
http://www.3ddesign.jp/product_aero_F87M2.htm
この新作リップスポイラーとカナード 実物を見たい!と言う方は、少なくとも明日、明後日はスタディ東京さんで御覧いただけますし、それ以外の日でも見られる時があると思いますので、問い合わせてみてください^_^
M5 スタディ東京さんへ
明日 明後日は スタディ東京さんで3DDesign フェア 開催していただいています。
併せて、先日のオートサロンで活躍したM5とM2コンペティション2台が再び揃います。 M2コンペティションでは車高調キットの試乗が出来る他、新作のフロントリップスポイラーが装着されてます。 M5の方はオートサロンに出店したままの状態で、発売前のプロトタイプ品が多数装着されてます。 オートサロンで見逃したー という方には2台のデモカーをご覧いただくだけでも貴重なチャンスですし、イベントの方も3DDesign商品 全般がお買い得との事です!
https://goo.gl/QSqQGc














