F13M6 サキールオレンジx3DDesign

3DDesign デモカーの様に仕上げていただいているスタディAIZAWAさんの F13M6
先日当社にクルマがあった時にちゃっかり撮らせていただいちゃいました。

サキールオレンジのM6ってだけでも目を引く上に、BBSとのコラボホイール、アニバーサリー01のゴールドとの組み合わせで絶妙な妖艶さが出てます!

このM6はきっと次のモデルが出ても色褪せない魅力で、当分イケるモデルですね。

そろそろ

ここ数年は オートサロンに合わせて新しいカタログの制作をしています。
だいたいいつもギリギリになるので、早めに打ち合わせだけはスタートしましたが、以前手つかず。
今回の更新作業は、i8やG30の追加アイテム、F20LCIに ツアラー、加えて 先日発売したM5やMINI、テールエンドフィニシャーなど追加項目盛りだくさんなので、
今年もそろそろ始めないとヤバい な。

MINI パドル


先週の MINI F54 クラブマンJCWのエアロパーツ発売に合わせて、さりげなく発売しているのが、パドル。

そうです、MINI のパドル発売しています。

そのF54 だけではなく、 F56 JCW などにも装着可能です。
基本的に F56 JCWと同じ純正パドルが装着されているMINIであれば装着可能です。
MINIの純正パドルは 高さがなく、指を伸ばさないと届かないので、使用頻度が高い方はちょっと物足りなさも感じているのでは? 3DDesign のを装着すると、指先に近づき、より操作しやすくなるので変えた感はBMWのF系以上です!

ぜひぜひ! 価格等はこちらのページ!
http://www.3ddesign.jp/product_interior.htm

F54 MINI エアロプログラム


立て続けにエアロプログラムをリリース。
今度は F54 クラブマン JCW 用のエアロパーツです。
フロントリップはワイド感の出るデザインで、純正パーツと交換、リアディフューザーは加工無でアドオン出来ます。
あとはルーフに追加するルーフスポイラー、この3点を投入するだけでもグッとスポーディーになります!
余談ですが、このJCWは四駆でなかなか走りが良いです! 今 車高調も 確認中です。
価格などの詳細はこちらをチェックしてください。
http://www.3ddesign.co.jp/product_aero_MINI_F54.htm

F90M5 プログラム リリース

F90M5 のエアロプログラム、ついにオフィシャルリリースです。
前作F10M5のエアロプログラムのデザインエレメントを継承しつつ、モンスターマシン F90M5 ふさわしい よりアグレッシブなプログラムに仕上げました。
素材は M4やi8に使用しているドライカーボンを採用し、その薄さと軽さを存分に活かしたフィット感と機能性を発揮します。
アイテムとしては フロントリップスポイラー、サイドスカート、リアディフューザー、トランクスポイラーの4点、リアディフューザーはアンダーフリッパー着脱タイプ。
そのディフューザーはアンダーフリッパーと合わせて投入するなら、最低でも90パイ、理想的には100パイ程度のテールエンドが欲しい所です。 
写真のカーボンテールは参考に製作した M5用のテールエンドフィニッシャーで 90パイのマット仕上げ、発売は未定です。
インテリアもパドルはペダルは装着可能なアイテムがあります、ホイールはスペーサー使いで10Jx20 のタイプ3フォージド ブラッシュドを投入! 
価格などの詳細は こちら
http://www.3ddesign.jp/product_aero_F90M5.htm

話題豊富

年末に向けてかなり仕事が詰まり気味です、弱音をはきたい訳ではなく、言い換えればこれから年末に向けて話題は豊富です。 
というのも新商品が多数 発売を控えています、M5、MINI クラブマン、車高調キットなどなど ^_^
とりあえずM5 エアロのリリースは間近です。

ピーカン


東京もいい天気ですが、神戸もピーカンなんですね!
イベントスタートした という写真送られてきました^^
http://blog.endo.studie.jp/2018/11/3d-design-9.html

そして東京三鷹の写真も送られてきました^^
https://mitaka.autobacs.jp/event_sale/1245/

イベントもう一つ


明日、明後日のイベントをもう一つご紹介。

東京は三鷹にあるスーパーオートバックス三鷹店さんではインポートカーミーティングを開催されます。
3DDesign は F31 320i ツーリングを展示していただきます。
もちろんイベント中には3DDesign全般を商談していただけますし、
人気のパドルシフターやテールエンドフィニッシャーも少量ですが店頭にご用意します^^
https://mitaka.autobacs.jp/event_sale/1245/

今度はスタディ神戸にて


先週に続き、今度の週末はスタディ神戸さんでイベント!
デモカー3台持ち込んで盛大にやっていただけます。
写真はホイールですが、ホイールだけでなく3DDesign製品全般が対象で、かなりお得な企画もありです。
車高調の試乗を始め、気になる製品はデモカーで確認してください!
http://blog.harada.studie.jp/2018/11/-3500050000-510000100000-1020000200000.html

MINI クラブマン もうすぐ

MINI クラブマンのエアロ 開発完了しました!
フロントリップスポイラーとルーフスポイラー、そしてトランクスポイラーの最終サンプルが出来てきて、数日前に装着して、全く問題なし。

それで、今日はそのエアロと、発売間近のパドルシフターと、テールエンドフィニッシャーのビジュアルサンプルを装着して箱根ターンパイクまで撮影に行ってきました。

発売開始は来週の予定です! こうご期待