最新の2台 東京のAbe BMW さんに


今度の土日、東京でもディーラーさんでイベントです! 麻布と品川にショールームを構えるAbeBMW さんで 最新のデモカー、G31 530iツーリングと F45 アクティブツアラー の2台のデモカー展示です。加えてAbeBMWさんでも3DDesign エアロを装着したG30を1台ご用意いただきます。

今回は、品川ショールームのオープン3周年のフェア、多数のMモデルが試乗できる企画や、X3の特別限定車(これカッコいい)の展示、それに加えて3DDesignとのコラボ企画で3DDesignのエアロパーツの2点セットを特別価格で販売いただける事になってます。
今回の展示車はまさにそのエアロ企画の車種ですので、実車で装着イメージを見ていただいてからご購入いただけるという非常に分かり易い内容です! その企画商品以外も相談にのります!
こちらも又とないチャンスですので是非!。 展示は品川ショールームです。https://www.facebook.com/abebmw/posts/1807599302655347

特別な2台、愛知のサンモトーレンさんに

今度の土日 27日 28日、愛知は一宮に本社ショールームを構えるBMW正規ディーラーのサンモトーレンさんで、3DDesignの特別なデモカー2台が展示されます!
一台は今年(2018年)のオートサロン出展車両、DMEチューン、ワンオフホイール、ドライカーボンのエアロパーツ、チタンマフラーなど iのフラッグシップにふさわしいチューニングメニューでコンプリートされた i8。
もう一台は昨年(2017年)のオートサロン出展車両、こちらもDMEチューン、吸気、インタークーラー、などパワートレーンからエクステリア、インテリアまでキッチリ仕上げたM2、そしてこのM2には発売間近のマフラーカッターも装着されてます。

これだけ攻めた2台をディーラーさんで見ていただけるチャンスはそうそう無いと思います! しかも同日はMモデルなどの高速試乗出来る企画を開催されてます!
お近くの方もそうでない方も足を運んで見るべきです!
http://dealer-blog.bmw.ne.jp/sun-motoren/2018/07/MandALPINA2/

台数で考えると随分少ない市場ですが、国内外からコンスタントにご注文いただく7シリーズのフロントリップスポイラー。
中央部分まで大きくかぶせるデザインで、純正バンパーに上手く溶け込みながら、付けてるぞ感は結構あります。 細く長く売れてくれるといいな^^ 

写真は中国のお客さんからいただいた物、おそらく鈑金屋さんの前、無造作に撮られた感じですが、砂利の地面や古びたレンガの建物に最新の7というミスマッチが、なんだがオモシロイです。

週末 M2 B Plus


明日、明後日の土日、M2が 平塚のBMW専門店 B Plus さん に出動です!
もちろん、その M2を見に来ていただくだけでも良いですが、ビープラスさんではサマーセールもやられているという事で、3DDesign 製品に興味がある方、デモカーを見ていただきながら、いろいろと相談してみては?
http://www.bplus-bmw.com/index.html#campagin

あと今週末は3DDesign のショールームもオープンしています。
デモカーは G31 ツーリング を御覧いただけます。 日曜日はF31ツーリングもありますよ!

音撮り

今日は早朝からマフラーの音撮りロケでした。
M140i と 320i B48です。 以前にもマフラーのサウンドクリップは増やして行きたいと言った覚えがありますが、少しづつ増やしていくしかありません。
このマフラーのサウンドクリップは、リアルの音の音量や音質の感じを再現するのはなかなか難しいですね、でも音の方向性や雰囲気は参考にはなるのでやっぱり必要なんです。
あとデモカーで撮ってないのは 530i 位かな。

最新情報 ツイッター

この前、ショールームページを追加した際にその他のページにも手を入れました。

今まで動画はYOUTUBE かFACEBOOK からしか見る事が出来ませんでしたが、こちらのWhat’s NEW ページに YOUTUBEへのリンクを復活させて、各車種のページにもリンク追加しました。 ここではその動画だけでなく、新製品などの最新情報があるので、何かお探しでしたらこのページものぞいてみてください^^
その他にも いろいろと変更は入れてますが、目立った所だと右上のSNSへのリンクにツイッターを追加しました。
ツイッターでは当社のコンテンツだけでなく、ショップさんのブログなどで3Dデザイン商品が紹介された際なども拾ってツイートしているので情報量は結構あります。リンクがどこにも無かったせいもあるかもしれませんが、ツイッターだけはなぜか なかなかフォロワーが増えないので、ツイッターユーザーさん、フォローしてください。 笑

MINI クラブマンと5ドア

MINI クラブマンF54 と 5ドアF55 の車高調キット同時発売です。 
乗る前は、ちょっとボディ形状などのパッケージングが違うだけかと思ってましたが、結構キャラが違うんですよね。
F54の方は速度を上げて高速クルージングも得意な感じ、F55は F56(3ドア)譲りでキビキビ系ですね。
そんなそれぞれのキャラクターを活かしながらよりスポーティに味付けした車高調キットです。
この2アイテムは、この前のMINIマガジンでも記事掲載いただいた物です。 F54クラブマンの方は少量ですが、在庫あります。 F55は初回の入荷が今月末から来月頭です!

マフラーカッター


今年のオートサロンでサンプルを参考出品したマフラーカッター。
だいぶ時間かかってますが、デザインはそのオートサロンに出展した時とほとんど変わらず、進んでいます!
開発は完了し、量産工程にありまして、そろそろ価格などを含めて発表し、予約注文をお受けしようかという段階です。

車種的にはM2/3/4 がリリースされます。

540i デモカー

こちらのデモカーも次なるオーナーさん探しに入ります。

G30 発売と同時に投入したデモカーで、かなりのパーツの開発のベース車両になり、今はオフィシャルウェブページの中にあるカーボンスポイラーでまとめた状態です。

ちょっと前にも手放そうかというタイミングありましたが、トランクやサイドシル、バンパーの一部が M5と同じなので、M5 関連の開発のお役目が出てきて、しばらく所有していましたが、その開発が一段落した事もあり、いよいよ嫁ぎ先募集中になります。 ご興味ある方はお問合せください ^_^

X2 開発開始


先日少し話題にしたX2、 車お借りしてきて開発スタートです。
先ずは車高調キットから とりかかる予定で、もちろんマフラーやエアロパーツなどもやりますよ!
パワートレーンやシャシーはX1などと共通な部分も多そうなので、サクサク作業が進むと良いなぁ^_^
ちょっと異端児的な雰囲気もあるX2、どう仕上がるのか今から楽しみ。