毎年これが来ると話題にしていますね。
いまや世界中から車好きが集まるイベント、もちろん出来る事なら毎年、大々的に出展したいショウです。
今年はi8とG31 を仕上げて出展し、i8 は話題になりましたし、G31は今年のメイン車種として役割を果たしてくれました。
まだ決定はしていないですが、もし来年出展するなら、一台はF90M5でしょうね、もう一台出すとしたら… アレとかアレとかアレとか、結構いろいろ可能性はありますね。 つづく
もうそんな時期
ショールームページ
昨年の5月末に移転し一年以上が経ち、もう随分前からこの場所で営業していた様な感覚になってきました。
今年に入ってから、週末も隔週でショールームを開けていまして、今後はショースペースとしての機能だけではなく、もっと営業内容の幅を広げる予定です。
で、まずはショールームをもう少しイメージしていただくためのページを追加しました^^
営業日や場所もわかりやすくしましので、一度覗いてみてください!
http://www.3ddesign.jp/showroom.htm
今度の土日は 名古屋
今度の土日 7日 8日はスタディ名古屋ベイ さんで 店頭イベント、今回は周年祭という事で、3DDesign だけでなく多くのメーカーが参加されるイベントになっているとの事ですので、必見ですよ。
3DDesign は 写真のデモカー G31 530i ツーリングを持ち込みます。
なので、G30/31 のユーザーさんには色々と見どころありますし、イベント方は車種問わず当日限りのお得な商談も出来るので、是非!
http://blog.aizawa.studie.jp/2018/07/post-1030.html
MINI MAGAZINE Vol.19
グランマガジン社さんが出している MINI MAGAZINE の最新号Vol.19 に 先日取材していただいた車高調キットの記事が載ってます!
題して”サスペンションKIT集中試乗” とありました。
労力を惜しまず、実際に峠で8メーカーの車を集めてちゃんとライターさんが試乗して記事にされているので読み応えありますね。
どれが良くて、どれが悪いという事ではないですが、各メーカーの製品がどういう性格の物なのか、自分のカーライブにどれがフィットしそうか という点で大いに参考になりると思いますよ^_^
そのほかにもインテリア、エクステリア、メンテナンス、オーディオ、スープアップ系などあらゆる分野の情報が満載で、とにかく最新のMINI事情がわかる一冊です。
土日はBalcom BMW 宇品店
明日明後日は 広島の正規ディーラー Balcom BMW 宇品店さんで 3DDesignのコラボイベント開催していただいてます!
3DDesignが販売しているチューニングパーツは基本車検対応ですから、おかげ様で最近はこうして扱っていただけるディーラーさんが増えて来ています!
広島のディーラさんでのデモカー2台展示はめったに無いと思いますので、この機会に是非!
https://www.facebook.com/balcombmwujina/posts/2026588527365696
AbeBMWさんにて
今日はちょとM5で見たい部分があって、AbeBMWさんのショウルームに行ってきました。 AbeBMWさんはアフターパーツに関して理解のあるディーラーさんで、以前にも店頭で3DDesign 押しなイベントをしていただいた事もあります。
で、実はあまり近くで見たことの無かったX2も展示されていたので、あちこち見てきました。
最近は X 系の車はかなり人気があるそうで、X1,2,3 が展示されていましたが、改めて見比べるとそれぞれのキャラクターの微妙な違いを感じる事が出来ますね。
X4もボチボチ出て来そうですし、これからますますX系が熱くなりますね。