お勧めの使い方

今度はお隣の国 中国から送られてきたM2の写真。
ライトチューンでも3DDesign リップスポイラーを装着するだけで、ガラッとスポーティに変わるんです! という好例です。

あと、横組みのロゴステッカー ヘアラインはトランクリッドのこの位置、エアロパーツに添付している小さいロゴのステッカーはスポイラーに貼っていただいます。
ステッカーなんて、どこに貼っていただいても良いのですが、これ 正にメーカーお勧めの使い方です^^
小さいロゴステッカーはスポイラーのどこに貼るのか、センスが問われますがカナードのこの位置、なかなか良いですね^^

F90M5 エアロ


しばらく話題にしていませんが、F90M5開発も進んでます。
今回のF90M5のエアロパーツは昨日話題にしたドライカーボンで商品化します。 コストが高いのでF10M5のウェットカーボン製品よりも価格がアップしますが、その分満足度の高い商品になります。
写真はサイドスカートとトランクスポイラーの試作で、表面がマット仕上げなのはまだ塗装をしていないからです。
これからフィットテストになりますが、この段階まできてNGが出る事はあまりなく、トリミングのラインの修正やボディとのフィッティング確認が主な内容。
フロントとディフューザーの試作にまだ時間がかかるので発売時期はまだ未定です。

カーボン


写真は先日届いた試作品、ドライカーボンのパネルです。
とある車種のレーシングウィングの裏の補強に使うつもりで作った物、レーシーで美しい見た目も人気なカーボンですが、いわゆるドライカーボン製法で作られるカーボン製品の軽さと強度は本物です。
鉄と比べて比重4分の1、強度は10倍ともいわれるカーボンファイバー、今回の物も暑さ2.1mmですが、驚く軽さと半端ない強度です。
見えない所に使うのは勿体ない感じもしますが、機能的にカーボンがベストであれば使うしかないですね、コストが心配 (笑)

F30 320i マフラーサウンド

先日の M140iに 続いて F30 320i B48エンジン用 4テールマフラーのサウンドクリップ動画を公開しました!
この手の動画は実際の音を表現するのがなかなか難しいのですが、アップ後にiPhoneにイヤホン付けて聞いてみたところ、結構リアルの音に近く仕上がってると思います。

製品の情報はこちら
http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm

テールエンド フィニッシャー

先日発売しファーストロット完売していたた M2/3/4用のテールエンド フィニシャー!
セカンドロット が入荷してきました、そのほとんどが出荷されてしましたが、あと少しだけあります。
ショップさんへのデリバリーも開始してますので、在庫されているショップさんもあるかと思います。
もちろん3DDesign エアロパーツとの同時装着がお勧めなのですが、
マフラー交換まで考えてないけど、純正のテールパイプはちょっと寂しいなんて方にも良いと思いますよ!
http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm 

G30/31

最新5シリーズ G30/31 徐々に盛り上がって来ています!?
街中でもかなり見る様になりましたし、エアロキットや車高調キットなどの問い合わせも最近増えて来ました。 各社のパーツもだいぶ出そろって来た感じもしますから、これからですね!
3DDesign では追加のアイテムとして G31ツーリングの車高調の発売を控えてます。

写真は台湾のお客さんから送っていただいた物、3台とも3DDesign エアロでキメていただいています! G30/31のオーナーさんのナイトミーティングのワンシーンでしょうかね ^_^

G29 Z4 !

今日はやっぱりこれですね。
どうでしょう、現行のE89Z4がエレガントなスポーツとみれば G29はよりスポーティーでマッチョな感じします。
ロングノーズ、ショートデッキのロードスターは見るだけでもワクワクしますが、M40i は B58エンジンから 382馬力を絞りだすというので乗っても良いんでしょう!
来月には詳細なスペックも出てくるという事で、しばらく新型Z4の情報から目が離せないですね。 写真はBMWBLOGから拝借

F39 X2 に付けられる物


X2 にペダルキット付けられますか? とお問合せいただいたので、改めて確認。

現在いろいろと開発予定していますが、今 すでに F39 X2に付けられるも 商品あります。
スポーツペダルは、アクセル、ブレーキのセット、フットレスト全て装着可能ですし、
パドルシフターは F系のパドルが装着可能です!
ブースターチップも使える可能性高いので、近々確認します。

X2向けのまだまだ商品が揃わないので、とりあえずインテリアアイテム投入して楽しんでみませんか ^^

X2 エギゾースト

今日はX2のマフラー 開発の 重要なイベント、加速騒音テストでした。
結果は問題なくパス。

このマフラーに合わせたディフューザーの開発がだいぶ先なので、発売は当分先送りになります。
という事で、車高調キットの開発に戻ります !

ブルー G30

Bプラスさんのブログに メディテラニアン ブルー(おそらく) のG30に3DDesign のフロントリップスポイラーが装着された画像を発見したので、シェアさせてもらっちゃいます。
これまで他の色の車も紹介してきましたが、これまた似合ってますね! メタリックのハイライトがくっきり入り造形のメリハリを強調してくれますし、ボディとエアロの一体感も良いです。
装着の手順なども紹介されていて丁寧なお仕事ぶりのわかる記事でした^_^