G30 パドルシフター 入荷

しばらく見ていなかった540i 帰って来ています。
ブルーストーンばかり話題にしてましたが、アルピンホワイトももちろん王道な良さがあるでしょ?
明日からまたしばらく開発でいなくなっちゃいますけど 笑 

そうそう、その540iについているG系パドルシフター、
ファーストロット入荷していて、事前にご注文いただいた所には発送が始まってますが、まだ少量 在庫ありますよ^_^

G31 530i

昨日のファミリエウェステン、梅雨時期のイベントという事で天候が心配でしたが、
そんな心配は要りませんでしたね、良く晴れて最高のイベント日和でした^^

行きは東京から神戸まで展示車のG31 530i を自走で持っていきました。
ずっと開発やらなんやらであまり運転する事がなく、ロングドライブは始めてでしたが、
流石の5シリーズ、長距離運転が楽! 驚くくらい楽。
そして高速での安定感が信じられないくらい抜群! こんなにいつもBMWに乗っているのに、まだ驚かせてくれるBMW やっぱりスゲー。

B48 エンジン用 ブーストアダプター

もう随分前からスタック社のメーターを扱い、そのセンサーアダプターやメーターパネルを作ってきました。
存在感のあるアナログメーターは意外と最新モデルにもフィットするもので、M2やM4でも多く使っていただいてます。
そんな中 以前からご要望の多かった B48エンジンにブーストメーターを付けるアダプター出来ました。

OBDから拾うブーストの値はあくまでもDEMに入ってくる情報なので、サブコンなどでブーストを上げてもOBDから出力される情報は変わらないので、
正確にブースト圧を知りたい場合はやはり実際の圧力をセンサーで測るのが一番。 

これでB48エンジンを積んだ320iや420iにもブースト計つけられます。
3連メーターでの装着可能なのは ブースト、水温、電圧 になります。
http://www.3ddesign.jp/product_meter.htm

G31 Bluestone

タイワンのユーザーさんから送られて来た写真、

G31 5シリーズツーリング、ボディカラー ブルーストーン でウレタンエアロ装着車の写真が無かったのでご紹介!
どうです?
CPMさんのデモカーみたいにカーボンとの相性も抜群でしたけど、塗装物のエアロも迫力出ますよね!
キドニーグリルのブラックアウトやサイドダクトをボディ色にしたオーナーさんのセンスも効いてます。

週末イベントその3 東京


そしてもう一つ、東京ではTOTO BMW さんが、M ‘s Park と題した店頭イベントを開催されます。
BMW TEAM STUDIE さんのトークショーや M4GT4 の特別展示を始め、そのほかにも大人から子供まで楽しめる内容がかなり盛りだくさんな様です。 
http://www.totobmw.com/event/mspark.html

3DDesign は デモカーの540iを展示させていただく事になりました!

車が増えてきたとは言え、まだまだモディファイされたG30 5シリーズは少ないですから、この機会に見に行ってみてください ^_^

週末イベントその2 神戸

昨日に続いて 週末イベントの告知

神戸六甲アイランドでは、ファミリエウェステン です!
こちらには G31 530i ツーリングを持ち込みます!
もちろんフル3D でコンプリートしてますので、G30/31の方は必見です!そうそう先日発売したばかりのG系パドルシフターも装着していきます。
現場ではステッカーや小物販売などもしますよ!
開催は 24日(日)です。関西方面の方はこちらのイベントにお願いします。

週末イベント その1 愛知

今度の週末は各地で店頭イベントがあります。
まずは愛知は一宮のドルトさん

先日まで札幌に居た M140i を持ち込んで 23日(土) 24日(日) 試乗/商談会です。
M140iは中部初上陸ですので、この機会にブースターチップや車高調キット、マフラーなどを体感しちゃってください^^

当日は他のブランドも多数イベント参加されるという事ですので、一見の価値ありですよ!

M5 エアロ開発

M5 のエアロ開発は 540i にM5バンパー装着して、今はリアディフューザーを進めています。

我々アフターマーケットのパーツ開発の難しいところは、あくまでも純正の部品に追加あるいは交換するという所。
たとえば写真の様に純正ディフューザーを外すと中身はこんな感じなので、純正の凸凹は避けてデザインする必要があるので、好き勝手に思い描いたデザインに出来ない事も多々あるんですよね。
純正を加工するか、上手くかわすか、デザイン変更するかとか紆余曲折しながらもベストを探って作り上げて行きます。
でも、意外とそういう制約やハードルが新しいアイデアや思わぬ個性を生む事も多いんです^_^

MY3D

思い出した様に 定期的に紹介している本件
3DDesignの Webサイトの メニューにある “MY3D” というページはオーナーさんに送っていただく写真で作られる なんとも他力本願なページ。

オーナーさんに送っていただく写真は、プロっぽい物から日常を切り取ったリアルライフな物から様々、ボディカラーも、装着商品のブランドミックスも十人十色です。

これから商品を買われる方の良い参考になればと思ってやっています。
写真と一緒にオーナーさんご自身のブログやSNSのリンクを載せる事も出来ます。
写真を送っていただいたお礼に、ささやかではありますが、ステッカーを差し上げております。

早速 発売して日の浅い F20LCIやツアラーのエアロパーツを装着した投稿もいただいてます!
ありがとうございます!^_^

http://www.3ddesign.jp/my3d.htm

3Ddesign商談会 in 横浜

今度の週末 16日 17日 はスタディ横浜さんで 店頭イベントをしていただけます。題して ”梅雨も吹っ飛ばせ!3Ddesign商談会♪” 。
エアロパーツや車高調、マフラー、インテーク等全般にお買い得な商談出来るという事です!
今回持ち込む車両は写真の F34 320i GT、DMEやインタークーラーでチューンしたN20エンジンを積んでますので、そのへんのメニューに興味のある方は見逃す手はないですよ^_^

写真はスタディ横浜 瀬下さんのブログから拝借。https://goo.gl/deRygQ