テールエンドフィニッシャー 発売


さてさてこちらも いよいよ発売です。

昨今のMモデルは結構いい音しますよね、そうなると国内生産のマフラーに対する厳しい音量規制を満たしながら、性能面や音量面で満足の行くスポーツマフラーを開発するのは簡単ではないのが実状。
オーナーさんからもマフラーは純正のままでもイイんだよねと聞く事もしばしば。
でもフルエアロとかにすると、ちょっと純正マフラーでは寂しい….
そこで、純正マフラーを交換せずに装着出来、3DDesignのエアロプログラムにもマッチするテールエンドフィニッシャーが必要でした。
実は純正のカッター部分はメッキの部分だけ取れますので、それを取って差し替えてネジ止めするだけの簡単装着!
http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm
こちらのページの下の方に掲載しました。

さらば M140i

F20 LCIのエアロパーツは作らないのですか? との問い合わせを随分いただいたので、では! と半ば勢いで開発のために投入したM140i、3週間位前に もうそろそろ だと書きましたが、いよいよM140iが旅立ちます。

車高調キット、ブースターチップ、マフラー、フロントリップ、ディフューザー、ルーフスポイラー、ホイール、インテリアもパドルやペダルを装着していてコンプリートカーメニューで仕上げて、いろいろな開発やプロモーション、ほんとに短期間で活躍してくれた一台でした! しかもホントに速かった!

別の場所で話題になりましたが、昨今の流れ的に今後もしM140的なモデルが出てくるとしても FRではなく、6気筒3リッターでもない仕様でしょうから、コンパクトなボディにハイパワーな直六積んでるFRという好き者向けのホットハッチとしては最後になる可能性が高く、このM140iは貴重なモデルです。
次のオーナーさんにも可愛がってもらえると思います^_^

週末のおさらい

週末のイベントのため、デモカーが出払ってごらんの通りショールームも殺風景です。

おさらいですが、明日 明後日はディーラーさんのイベントに参加です!

東京品川ではAbeBMWさんのショールーム3周年イベントにお邪魔して、G31 5シリーズツーリングと F45 アクティブツアラー展示します。
https://goo.gl/p6vwyZ

愛知一宮ではサン・モトーレンさんのMとアルピナの試乗会にお邪魔して、i8 と M2 を展示します。
https://goo.gl/aCAZC7

イベント用の特価も用意されていますし、インテリアパーツや小物なども持ち込んでその場で商品の購入も可能です。
天気はあまりパッとしない様なので、お出かけしないで同イベントに足を運んでください!笑

G29 Z4

やっと 公開される様ですね、
BMWBLOG によれば、カリフォルニアのぺブル ビーチで 8月23日に 新型Z4 (G29) がワールドプレミアだそうです。 もっと早く出てくると思っていたので、随分待たされた感あります。
米国には 30i と M40i が投入され、M40iは382psだとありました。

スープラとシャシーを共通しているなど、話題の多いクルマだけに随分盛り上がりそうです。
実際の発売は来春位との事なので、開発は来年ですね。 とにかくたのしみ!
https://goo.gl/B2LhwJ

最新の2台 東京のAbe BMW さんに


今度の土日、東京でもディーラーさんでイベントです! 麻布と品川にショールームを構えるAbeBMW さんで 最新のデモカー、G31 530iツーリングと F45 アクティブツアラー の2台のデモカー展示です。加えてAbeBMWさんでも3DDesign エアロを装着したG30を1台ご用意いただきます。

今回は、品川ショールームのオープン3周年のフェア、多数のMモデルが試乗できる企画や、X3の特別限定車(これカッコいい)の展示、それに加えて3DDesignとのコラボ企画で3DDesignのエアロパーツの2点セットを特別価格で販売いただける事になってます。
今回の展示車はまさにそのエアロ企画の車種ですので、実車で装着イメージを見ていただいてからご購入いただけるという非常に分かり易い内容です! その企画商品以外も相談にのります!
こちらも又とないチャンスですので是非!。 展示は品川ショールームです。https://www.facebook.com/abebmw/posts/1807599302655347

特別な2台、愛知のサンモトーレンさんに

今度の土日 27日 28日、愛知は一宮に本社ショールームを構えるBMW正規ディーラーのサンモトーレンさんで、3DDesignの特別なデモカー2台が展示されます!
一台は今年(2018年)のオートサロン出展車両、DMEチューン、ワンオフホイール、ドライカーボンのエアロパーツ、チタンマフラーなど iのフラッグシップにふさわしいチューニングメニューでコンプリートされた i8。
もう一台は昨年(2017年)のオートサロン出展車両、こちらもDMEチューン、吸気、インタークーラー、などパワートレーンからエクステリア、インテリアまでキッチリ仕上げたM2、そしてこのM2には発売間近のマフラーカッターも装着されてます。

これだけ攻めた2台をディーラーさんで見ていただけるチャンスはそうそう無いと思います! しかも同日はMモデルなどの高速試乗出来る企画を開催されてます!
お近くの方もそうでない方も足を運んで見るべきです!
http://dealer-blog.bmw.ne.jp/sun-motoren/2018/07/MandALPINA2/

台数で考えると随分少ない市場ですが、国内外からコンスタントにご注文いただく7シリーズのフロントリップスポイラー。
中央部分まで大きくかぶせるデザインで、純正バンパーに上手く溶け込みながら、付けてるぞ感は結構あります。 細く長く売れてくれるといいな^^ 

写真は中国のお客さんからいただいた物、おそらく鈑金屋さんの前、無造作に撮られた感じですが、砂利の地面や古びたレンガの建物に最新の7というミスマッチが、なんだがオモシロイです。

週末 M2 B Plus


明日、明後日の土日、M2が 平塚のBMW専門店 B Plus さん に出動です!
もちろん、その M2を見に来ていただくだけでも良いですが、ビープラスさんではサマーセールもやられているという事で、3DDesign 製品に興味がある方、デモカーを見ていただきながら、いろいろと相談してみては?
http://www.bplus-bmw.com/index.html#campagin

あと今週末は3DDesign のショールームもオープンしています。
デモカーは G31 ツーリング を御覧いただけます。 日曜日はF31ツーリングもありますよ!

音撮り

今日は早朝からマフラーの音撮りロケでした。
M140i と 320i B48です。 以前にもマフラーのサウンドクリップは増やして行きたいと言った覚えがありますが、少しづつ増やしていくしかありません。
このマフラーのサウンドクリップは、リアルの音の音量や音質の感じを再現するのはなかなか難しいですね、でも音の方向性や雰囲気は参考にはなるのでやっぱり必要なんです。
あとデモカーで撮ってないのは 530i 位かな。

最新情報 ツイッター

この前、ショールームページを追加した際にその他のページにも手を入れました。

今まで動画はYOUTUBE かFACEBOOK からしか見る事が出来ませんでしたが、こちらのWhat’s NEW ページに YOUTUBEへのリンクを復活させて、各車種のページにもリンク追加しました。 ここではその動画だけでなく、新製品などの最新情報があるので、何かお探しでしたらこのページものぞいてみてください^^
その他にも いろいろと変更は入れてますが、目立った所だと右上のSNSへのリンクにツイッターを追加しました。
ツイッターでは当社のコンテンツだけでなく、ショップさんのブログなどで3Dデザイン商品が紹介された際なども拾ってツイートしているので情報量は結構あります。リンクがどこにも無かったせいもあるかもしれませんが、ツイッターだけはなぜか なかなかフォロワーが増えないので、ツイッターユーザーさん、フォローしてください。 笑