ガスステ

「このBMWはプレミアムガス専用!」と主張するステッカー、通称ガスステ。
特にパワーがあがったりしないですが、ちょっとしたアクセサリー感覚で貼って楽しむステッカーです。
最近はディーゼルも増えたのでラインナップは増えてまして、MINIのディーゼル用も追加しました。
ディーゼルの場合は 超低硫黄軽油 使ってねという内容。

先週ひそかに発売して在庫もございます^^
とにかく何かしたいというMINI ディーゼルの方におすすめ!
http://www.3ddesign.jp/product_acc.htm

F20 LCI M-Sport フロントリップスポイラー

なんだかんだと話題にしていた 現行1シリーズ M-Sport の フロントリップスポイラー正式に発売しました。
M2のリップスポイラーに通じるシャープなラインで仕上げてます!

ルーフスポイラーは新作ではなく、前から販売しているもので、LCIにも問題なく装着できます。

F20も そろそろフルモデルなはずですが、スパイショットも出てこないし 少しモデルチェンジが遅くなるとか噂もあるし、まだまだ現役で活躍してくれそうですね^^
http://www.3ddesign.jp/product_aero_F20.htm

M140xM2 今週末は

先日のレカロさんの試乗会以来、そろって出向く事が多いM140とM2のコンビ。
コンパクトボディにハイパワーという点で似ていますが、キャラは結構違います。M2はDMEチューンを主体として全体としての完成度が高く扱いやすいタイプ、M140i はブースターチップ主体でジャジャ馬ドッカン系です。

で、今度の週末はスタディ名古屋ベイさんに2台そろって出動しています。 別のブランドのイベントもやってらっしゃるみたいですので、見どころ満載だと思います^^

M140iはもちろん最新のフロントリップスポイラーも装着していますので、東海方面の方!お見逃しなく

セミリジット スペーサー

ここ数日なぜか 筆者の周りで話題になったので、ご紹介。
もう随分前に発売して、知る人ぞ知る 通好みなパーツ、セミリジットスペーサー。
リアアクスルのゴムブッシュの動きをある程度規制して、しっかり感を出す足回りの仕上げにお薦めのパーツです。

商品も増えてきてこういう良いパーツをちゃんと定期的に紹介していない事を反省。

で、写真は最近良く登場するM140iの足回り、ちゃんと付けてます^_^

余談ですが、そんなに良いなら なんでM4やM2用は出さないのかと言うと、M4、M2は元からリジットなんですよ(流石)。

http://www.3ddesign.jp/product_sus.htm

MY3D


随分長い間 話題にしてなかったので、取り上げてみました。
3DDesign のwebサイトのメインメニューの右端にある “MY3D” というページ。
ここは3DDesignのパーツを購入されたオーナーさんにそのパーツを装着した写真を送っていただいて、
我々の広報写真にはないリアルな雰囲気やボディカラーとの組合わせ、あるいは個性を効かせた一工夫などの情報を共有していただいちゃおうという他力本願なページです。
オーナーさん自信のSNSページやブログページのURLなども掲載いただく事も可能です。
ホントにささやかで恐縮ですが、写真を送っていただくとステッカーを差し上げております^_^ 
まずは見てみてください。
http://www.3ddesign.jp/my3d.htm

F20 LCI リップ

昨日話題にしたF20LCIのフロントリップスポイラーの写真 整理が着いたので、何枚かfacebookにアップしました。 軽快でスポーティーなイメージのデザインで、シンプルな中にもちょいちょいアクセントが効いてていいでしょう? 正式発売は来週かな
数件ご予約いただいちゃってます ^_^ 

https://goo.gl/KYUcAF

M140i フロントリップ スタディ東京にて

明日、明後日は スタディさんのイベントで M2 と M2より速いのでは?疑惑がある位マフラーとブースターチップで速くなってる M140i 2台 出動です。

そのM140iは他にも車高調、ホイール、インテリアやルーフスポイラーも装着されていますので、必見なのですが、大事な話は、 3日前のブログで話題にしたフロントリップ、実はもうクルマについているので、明日スタディさんでワールドプレミアです!
いち早く御覧になりたい F20 1シリーズ LCI マイナー後 M-Sport 乗りのオーナーさん!

是非足をお運び下さい。 その場でご予約受け付けしますので www. ^_^

http://blog.ishizuka.studie.jp/2018/03/3d-design-2.html

i8 マフラーその後

残されたi8 のパーツ、センター出しのチタンマフラーとディフューザー、それとウィングのキット。
いままで売り出すのか なんだかわからない発言が多かったですが、結果全部売り出す事になっています。
センター出しのチタンマフラーとそれ専用のディフューザーはだいぶ進んでまして、最終確認中で遅くとも来月には発売出来ると思います。ただ、マフラーは音量の関係で輸出モデルになります。 

ウィングのキットは、様々なハードルを乗り越えて、なんとか商品化のめどがたったので進めていますが、発売はもう少し先になりそうです。

From Taiwan

最近多用している、いただきものネタ。

今度は台湾から、M4 バンパー付けたよーという感じで写真もらいました。
3DDesignのバンパースポイラー、相変らずのイケメンぶりを発揮してくれています^^

台湾というと、どちらかというと物を作ってもらう国のイメージありますが、
BMWフリークはちゃんと居るんですね、こういうデモカー的なクルマをきっかけに
もっともっと3DDesign を知ってもらいたいですね^^

もうずいぶんバンパー装着車の写真集まったから、今度ギャラリー作ろう^_^

M140i フロントリップ

調べてみたら、同じタイトルで、M140i のフロントリップスポイラーの開発開始について書いたのが、昨年11月中旬でした。
1月の東京オートサロンやi8関連の開発や発売の関係もあり時間がかかってしまいました。

気にかけていただいているお客さんからは ”そういえば140のリップはどうなったか?”と言われそうなので、現状報告。 

開発は完了しています! なので発売も もう近くて、今月末までには発売出来るでしょう。 
本当は開発しているディフューザーと同時に発売したいですが、もう待っていられないので先に発売してしまう予定です!
もう少々お待ちください^_^