補足2 テール フィニッシャー(仮名)

今日は、ここ関東にとっては結構な量の雪が降り、 大騒ぎですが、話をオートサロンに戻します。今回展示した物の一つテール フィニッシャー、いわゆるマフラーカッターです。
昨年もカーボンテールの提案をしましたが、いよいよ本気でカーボンテール作ります。
補足したいのは、今回展示したマフラー本体がM2の純正マフラーだという事、我々のマフラーのテールのラインナップを増やすだけではなく、純正のテールを交換するタイプも計画しています!

オランダからX5M

ちょっとオートサロンネタを小休止して、オランダのディーラーが公開した写真をシェア。
ブラックボディにフィットさせると ますます迫力出ますね!

筆者はオランダには行った事がないですが、雨上がりのなんだか空気が澄んでそうな写真に惹かれました。

詳しい写真と記事はこちらhttps://goo.gl/jAhpbR

補足 1

オートサロンで展示していた物の補足。

ブースの一番目立つ位置に鎮座していたのが、車高調キットのコンペティションモデル。

昨年も紹介していましたが、何が変わったかというと… だいぶ発売に近づきました。笑 
どこかのパーツをかき集めた組み立てではなく、内部の部品も含めてあたらしく開発している物が多いので、とにかくサーキットテストを繰り返し行い ひとつひとつ課題をクリアしているうちに いつのまにか1年経ってしまいました。
バンプ側リバンプ側を独立して調整が可能で、キャンバー調整式のアッパーマウントも装備。
減衰を緩めた際にだらしなくならないための新たな部品なども投入しています。
基本的にサーキット中心のスペックですが、これが乗ってみると、もちろん硬さ感はりますが、意外とストリートでも乗れちゃいますね。
スプリングは直巻きベースで設計されているので、場合によってはスプリングはお客がご用意する前提でダンパーのみの販売になるかもしれません。
価格は100万程度を想定、来月の最終テストで問題が出なければ3月頃には発売出来そうです。

土日 営業 i8 530i 見られます

オートサロンは終了しましたが、昨日 一昨日と 海外の代理店の方々が、ショールームに来店されたりしていて、
ブログアップがままなりませんでしたが、やっと落ち着きを取り戻しつつあります。

さて、そのオートサロンで展示した i8 と 530i ですが、現在はショールームにありまして、i8 は 中にいれてあります。 

今年から第一、第三の土日の営業を開始する事になり、今度の土日 20日 21日 はショールームをオープンしています。 
なので、東京オートサロンに来られなかったという方! i8 と 530i ツーリングを見られるチャンスです。
是非お越しください!

動画でどうぞ

デモカーや展示商品の概要を一通り紹介してます! 動画でどうぞ!

ワールドプレミア i8

昨日ワールドプレミアだった i8, 様々なチャレンジと難題を解決して創った 完成形がこちら !

フロント、サイド、リアディフューザー、ウィングは全てドライカーボン、マフラーはちょっとしか見えないけどチタン! もちろん車高調も投入、ホイールはサイズがなかったのでワンオフ、内装もきっちり仕上げてますよー

7ホール #701

ブースセットアップ ほぼ完了!
G31 530i ツーリング、 i8 の2ショット、
7ホール 701 ブースでお待ちしております^^  

準備OK

例年のごとく スッタモンダ ありましたが、展示車両も仕上がりました!
東京オートサロン向けの搬入商品や什器の準備もほぼ完了しましたので、
あとは明日セットアップするだけです^_^

G31 530i M-Sport

さて 3DDesign は今日から通常営業です!

昨年の年末にはまさかの 新製品案内をしました、その理由は 来週は事実上オートサロンウィークで、
終わってからもなんだかんだと忙しくするとなかなか 商品の案内ができなそうだから 無理やりにでもと言う発想。 笑
とにかくだいぶ G30/31用の商品は揃いました^^
写真は来年のそのオートサロンに持ち込む G31、リアディフューザーは G31ツーリング専用になるので、 発売はこれからです。 そうそのG31ツーリング用のタイプ1ディフューザーが出来ればエアロパーツは一段落です。
もう少々お待ちください。

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます!
 
本年もよろしくお願い申し上げます。
新年は5日から営業をいたします。