夏季休業

勝手ではございますが,

3DDesign は 明日8月11日から8月16日まで、夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

G30 エアロその後

写真は G30M-Sport用 エアロパーツ5アイテムの最終サンプル、塗装から上がって来ました。
今後 マフラー、車高調、ホイールなど もろもろの他の商品も併せて車両に装着し、プロモーション用写真撮影などを経て発表の段取りです!

実は当初の目論みよりも 発表の予定が少し遅れてまして、9月上旬になっちゃいそうです。
色々な商品を開発しているので、全てを予定通りに上手く揃えるのがなかなか難しく… 言い訳してすみません!

もう少々おまちください m(_ _)m

M4 ハイフローインテーク

先週、M4のハイフローインテークキットを販売開始しました。
http://www.3ddesign.jp/product_high_flow_inatke.htm

インテークキットの容量は約30%アップしたことと、吸入抵抗が少ない BMC フィルター の効果で特に低回転での流速がアップします。
マフラーやブースターチップなどでチューニングしているクルマでは特に相乗効果が期待できます。

おかげ様で反響も良いのですが、問題は初回の入荷分が完売し、次回かなりお待たせしてしまいそうです m(_ _)m

グランドスタンド 観客の目の前

昨日はスーパーGTの応援に行ってました。

今回のレースの前にはレッドブル・エアレースに参戦中の室屋義秀選手のパフォーマンスがあったのですが、これがすごい迫力でした!
ホームストレートの上空をかなりの低空飛行で、グランドスタンドの観客の目の前を飛行するパフォーマンス、その迫力に圧倒され スゴイの一言。
こんなに間近で見られるなんてラッキーでした。

レースの方は予選の順位が良かっただけに悔しい結果でしたが、次に期待しましょう!^^
マシン、ドライバー、タイヤ、天候、アクシデント、ハンデ、レギュレーション など多くの要素が複雑に絡み合い、上位陣のタイムが拮抗する中での秒単位の勝負の厳しさが伝わる一戦でした。

M2 出動

明日 明後日 M2 出動です。

どこに出動かと言うと、東京は目黒にある アクセスエボリューションさん! 
こちらのブログで紹介していただいている通り、併せて車種別のキャンペーンもやられている様です。
https://goo.gl/G1QK7n

現状 3DDesignのショールームは 土日オープンしていないので、関東にお住まいの方にも なかなかデモカーを見ていただく機会が少ないので、ご興味ある方は是非 行ってみてください! パドルもインテークも見ていただけます! 

Z4?

昨日だったか BMWが 8月17日に カリフォルニアのぺブルビーチで公開するコンセプトモデルの ティーザー画像が明らかにされた。
BMWは Z4だとは言っていないが、 ロングノーズのロードスターでこのタイミングだとZ4しかないだろうという事みたいだ。
https://goo.gl/zhUsx7
先代のE89 Z4 が出てきたいのが2009年、当時は我々が商品を出していた車種のラインナップも少なく、Z4の様な台数の少ない車種に商品投入するのは少し躊躇する部分もあったのを思い出します。
ただ、蓋をあけてみると Z4商品の売れ行きは好調だったし、今でも根強い人気がある車種の一つです。
なので、次期Z4に対する我々の期待は大きく、相当楽しみな一台です。

早くみたい…

540i マフラー

今日はここ横浜もアイニクの天気、となれば 明らかに今日の写真じゃないのがバレバレ。
これはデモカーが納車された日に撮影した物、写真のプロパティで確認すると2月、もう半年経とうとしている….

当初は納車も行き渡っていないと聞いてましたが、そろそろ増えてきそうですから、気持ち的には焦りも出始めます。
とはいえ、適当な物も作れないので一歩一歩着実に前進するしかない。

そんな中、今日から540i 用のマフラーの開発開始です! 車検対応で進めます!

BMWコンプリート


BMWの専門誌として 貴重な存在である、BMW コンプリート。

今号 vol.70 にはBMW Team Studie さんの M6GT3 のペーパークラフトが付いてます。
という事は、3DDesign のロゴもしっかり入ってます! ^^
これはホント うれしい付録ですが、中身もいつものごとく濃いですね、国内外のレースやイベントの情報、新型のX3や8シリーズなど非常に鮮度の高い情報が載っていますよ~。
お。パドルも紹介していただいている!!
これは買っておきたい一冊!

スポーツハンドルにも

8月末頃までに発売を予定している M 以外のハンドルにも付けられるパドルセット。
開発は終わっているので、試作品をいろいろなハンドルに付けてみたりしています。

写真は SPORT グレードのF34GTのハンドル、ロゴマークがちょっと隠れてしまうのは寂しいですが、装着可能で機能的には問題ないですね。 

MINIとかG30とかも検討中ですが、そのままでは付かないのでそのあたりはも少し時間かかりそう。

ルーフスポ

写真は G30 のルーフスポイラーの最終試作品 の裏側。

装着確認はすでに終えていて、量産の準備段階です! この他にも当初発売するエアロは4アイテムの用意があって、なんとか8月末までには発表にこぎつけたいと必死です。
エアロ以外のアイテムもいろいろと 進んで来ています!