X5 その後

少し前のブログで F15 X5 M-Sport のエアロパーツ開発をする事に触れましたが、その後。
ちゃんと進んでまして、フロントリップスポイラーとリアディフューザーの開発が進行中です。
サイドスカートは F85 X5M の物が M-Sportにもそのまま使えますので、フロント、サイド、リアとまとめていただく事が可能です。
すでに販売中の車高調キットやホイール、インテリア、ブースターチップなども合わせればすっかり3Dパッケージに出来ます!

発売の予定がみえてきたらまたご案内します^_^

アメニモマケズ

降水確率90%の中、BMWオーナーさんが集まって たくましくも ミチノクオフミ 開催中
土砂降りにならなけけらばなんとかなりそうですね^^

限定色 ミチノクオフミ

オートサロン向けに作った限定色ネイビーのグッズ、名刺入れやiPhoneケース、キーケースなどがありますが、一般販売していないのでショップさんにも流通していないんです。(売りたいのか売りたくないのか 笑)

それで、今度の日曜日に例年通りミチノクオフミに参加するので、そこにネイビーの iPhone ケースを少し持っていきます^^
クルマはM2で参加です!

ちなみにその限定色グッズ、イベント事以外だと当社ショールームで購入出来る様になっています。

M2 exhaust

2日続けて同じような写真で失礼します。

こちらは中国の代理店のスタッフがアップしていた写真を拝借したもの。
M2のマフラーは 国内での騒音規制を満足しようとすると 音量など難しいので輸出向けのみのラインナップとなり、なかなか紹介する機会も少ないので載せてみました。
中国ではチューニングパーツの法整備がまだ追いついていないので、基本全部グレーというかNGらしいのですが、たくましいオーナーさんはそれでもチューンしてくれています。
そうなると着脱しやすい方が良いという事で、マフラーはセンターパイプから交換するタイプが好まれます。
ターボの場合は性能面でもセンターから変えた方が良いので、正解です! 笑 

こちらに写真や動画アップされてます。
https://goo.gl/1q85Vq

540i マフラー

月曜日にリリースしたG30のプログラム、 どうしてもエアロが目立ちがちですが、コンプリートに仕上げて頂けるように、様々なアイテムが未だ開発中です。

現状用意できるのは インテリアアイテムとエアロ、それとこのマフラー。
今回のリアディフューザーは、ノーマルマフラーでも装着可能ですが、正直言ってカッコ悪いです。
というのも、ディフューザーはこのマフラー90mm 4テールマフラーを装着する事を前提にして作ってますので、ノーマルマフラーだとかなり スカスカになっちゃいます。
ので、マフラーも変えてくださいというお話でした。 
ちなみに現在 523d、530i と今回リリースした540iは発売してます!
http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm

The BMW i Vision Dynamics

フランクフルトのIAA、Z4 や M5 X7などなど話題盛りだくさんな上に まだこんな隠し玉あったんですね。
The BMW i Vision Dynamicsと題したコンセプトモデルは割と近い未来を表現したグランクーペで、スペックも具体的に 走行距離 600 km, トップスピード 200 km/h オーバー、 0-100 km/h 4秒?! とか。
2025年までに 25モデルの電気系の新型モデル、そのうち12モデルは 100%電気だとリリースには書いてありました。

まぁ ヨーロッパの最近の電気への移行の動きをみれば驚く様な話でもないですが、急速に電気化の波が押し寄せてくる事を感じます。

G30 アイテム リリース

大変お待たせしました。
ようやくG30 のエアロパーツご案内できます!
この他にも開発している物もありますし、今回発売した物でもデリバリーが少し先の物もありますが、まずは前のめりに発売しちゃいます!

今回はボディ色で仕上げてもらうエアロアイテムをリリースしました。

先代よりもさらに重厚感の増した5シリーズにふさわしい貫禄がありながらスポーティーさを兼ね備える、そんなコンセプトでデザインされたプログラムです。

そして今回新たな試みとして、ディフューザーとサイドスカートにもボディ色で仕上げてもらうアイテムを用意しました。
フロントリップとトランクスポイラーのみでシンプルに仕上げるのも良し、ぐるりとフルエアロで決めていただくのも良し!
妄想をどんどん広げてください !

こちらに価格等の詳細
http://www.3ddesign.jp/product_aero_G30_G31.htm
こちらに高解像度な写真
https://www.flickr.com/photos/3ddesign_jp/

インポートカーミーティング

明日 明後日の土日はスーパーオートバックス三鷹店さんでインポートカーのイベント開催で、F31 320i の出動です!
業界見回しても 意外と3シリーズのデモカーって少ないですから、何かのついでに ふらっと立ち寄ってみてはいかが?

もちろん先日発売したパドルも装着してますので、参考になると思います!
http://www.mitaka.autobacs.jp/09/event/index.html

G30 ムービー

今日は、社屋の敷地内でG30のムービー撮影。

狭い場所でドローンまで飛ばしてもらって、天気も非常に微妙な感じでいろいろ心配はありましたが、無事終了。

M4で作ってもらったムービーみたいに あちこちでロケして 走りのシーンとか いろいろ欲張るとコストがすごい事になって、
ニューモデル毎に作るのは難しい。なので、もう少しシンプルに 頻繁に作れる様な内容でトライしてみようかと^^

どんな仕上がりになるのか、こちらも楽しみ!

選別

昨日話題にしたプロに撮っていただいた写真は完璧でした(早くお見せしたい)、一方、自分で撮った方の写真の選別、下手っぴなので心配で沢山撮っちゃう、で 選別が大変 笑
そんなこんなで気の利いたブログネタもなく、すみません。

とにかくG30のリリースに向けて全開です。