M2 出動

明日 明後日 M2 出動です。

どこに出動かと言うと、東京は目黒にある アクセスエボリューションさん! 
こちらのブログで紹介していただいている通り、併せて車種別のキャンペーンもやられている様です。
https://goo.gl/G1QK7n

現状 3DDesignのショールームは 土日オープンしていないので、関東にお住まいの方にも なかなかデモカーを見ていただく機会が少ないので、ご興味ある方は是非 行ってみてください! パドルもインテークも見ていただけます! 

Z4?

昨日だったか BMWが 8月17日に カリフォルニアのぺブルビーチで公開するコンセプトモデルの ティーザー画像が明らかにされた。
BMWは Z4だとは言っていないが、 ロングノーズのロードスターでこのタイミングだとZ4しかないだろうという事みたいだ。
https://goo.gl/zhUsx7
先代のE89 Z4 が出てきたいのが2009年、当時は我々が商品を出していた車種のラインナップも少なく、Z4の様な台数の少ない車種に商品投入するのは少し躊躇する部分もあったのを思い出します。
ただ、蓋をあけてみると Z4商品の売れ行きは好調だったし、今でも根強い人気がある車種の一つです。
なので、次期Z4に対する我々の期待は大きく、相当楽しみな一台です。

早くみたい…

540i マフラー

今日はここ横浜もアイニクの天気、となれば 明らかに今日の写真じゃないのがバレバレ。
これはデモカーが納車された日に撮影した物、写真のプロパティで確認すると2月、もう半年経とうとしている….

当初は納車も行き渡っていないと聞いてましたが、そろそろ増えてきそうですから、気持ち的には焦りも出始めます。
とはいえ、適当な物も作れないので一歩一歩着実に前進するしかない。

そんな中、今日から540i 用のマフラーの開発開始です! 車検対応で進めます!

BMWコンプリート


BMWの専門誌として 貴重な存在である、BMW コンプリート。

今号 vol.70 にはBMW Team Studie さんの M6GT3 のペーパークラフトが付いてます。
という事は、3DDesign のロゴもしっかり入ってます! ^^
これはホント うれしい付録ですが、中身もいつものごとく濃いですね、国内外のレースやイベントの情報、新型のX3や8シリーズなど非常に鮮度の高い情報が載っていますよ~。
お。パドルも紹介していただいている!!
これは買っておきたい一冊!

スポーツハンドルにも

8月末頃までに発売を予定している M 以外のハンドルにも付けられるパドルセット。
開発は終わっているので、試作品をいろいろなハンドルに付けてみたりしています。

写真は SPORT グレードのF34GTのハンドル、ロゴマークがちょっと隠れてしまうのは寂しいですが、装着可能で機能的には問題ないですね。 

MINIとかG30とかも検討中ですが、そのままでは付かないのでそのあたりはも少し時間かかりそう。

ルーフスポ

写真は G30 のルーフスポイラーの最終試作品 の裏側。

装着確認はすでに終えていて、量産の準備段階です! この他にも当初発売するエアロは4アイテムの用意があって、なんとか8月末までには発表にこぎつけたいと必死です。
エアロ以外のアイテムもいろいろと 進んで来ています!

粛々とやってます

こちらも東京オートサロンで発表したアイテムの一つ。
その時に発表したハイフローインテークやパドルシフター、M2のマフラーなどは既に発売していますが、先日話題にしたサブタンク式車高調キットと このインタークラーは未だ開発中。

現状、冷却効率に関して かなり良いデータがとれており、共用性などの確認を進行中。 M2 をはじめとして結構幅広いモデルに使えそうです。
写真はM235i で先日ご縁のあったお客さんにお車をお借りして 試作品を装着確認した時の物。

このインタークーラーとサブタンク車高調で M2はひとまずの完成を目指してます。

M2 もどる

イベント出動で居なかった M2デモカー 積車にのって今日帰って来ました。
M2のメニューとしては 先日M4でテストをしていた サブタンク付き2WAY車高調キットのテストと開発中インタークーラーのテストなどが残っていますので、しばらくは手放さないと思います。

ただ、車の出入りはありますので、M2が見たくてショールームに来られる方は事前に所在をご確認ください^^

使える

今日は都合よくM4 がショールームに入ってたので、M4インテークキットの撮影。

壁と床が白くて良く光が回るし窓が低いので映り込みの処理も楽、ショールームなので あまり撮影で占領しては邪魔ですが、使える….笑

そろそろ

デモカーの M4、車検証をみたら 登録が26年8月。
もう丸3年になるんですね、
デモカーは、開発などの都合で早いクルマだと1年もせずに変えたりしちゃうので、所有した期間としては最も長い1台と言えます。
先日の車高調キットのテストもほぼ終わりは見えてて、インテークキットもじきに発売になるので、開発関係も一段落、となればそろそろ手放す事になりそうです。

とりあえず 昨日ショールームに戻りました ^_^