Mix

UAE の ディーラーから 今度は X6M ^^ 
フロントリップ スポイラー、サイドスカート、リアディフューザー、トランクスポイラー、ルーフスポイラーとフル3Dエアロです。

カーボンとこのロングビーチブルーはホントに相性が良い事が分かります。 この車に限らず このディーラーさんはブランドミックス技が上手です。 これも外装を3DDesign、 マフラーはアクラボ、 ホイールは ACS, デコラインや小物にはMパフォ と ずいぶんミックスしてますが、 見事にまとまってます。
ホイールのリムの塗技とかが効いてるんでしょうね。
3D の小さいステッカーも正しい使い方してますね! ^_^

こちらにたくさん写真あります。
https://www.facebook.com/pg/BMWADM/photos/?tab=album&album_id=1513372415342331

快晴

天候に恵まれて イベント最高潮です^^

BMWのイベントではないので、普段とちょっと違った雰囲気で、お客さんも多様な感じ!

https://www.facebook.com/3ddesign.jp/posts/1939822059377028

インプカーニバル

現場からの写真!

天候もよく、盛り上がっている様です! ステッカーや小物も特価で販売してますよー
明日はフジで同じ車見られます。

イベント イベント

一年で最も心地いい季節になりましたね!
となれば野外の大型イベントもシーズンインです。
さっそく今度の週末は

土曜日がお台場で インプカーニバル、
http://afimp.ki-event.jp/

日曜日はフジスピードウェイで モーターファンフェスタが開催、
http://motorfanfesta.com/

我々3DDesignも参加しますよ~ 予定変更がなければ M2 M4 の2台体制で挑みます!
M4 には発売前のインテークキット、 M2にも発売前のパドル装着されているなど、イベントでしか得られない一足はやい情報もありますのでぜひ!!!

ブラケット

なぞの部品が大量に入荷。

これ、オートサロンで発表したパドルシフターの部品で、これだけでは何の役にも立ちません。

最終の品質確認や、パドル本体の準備など もろもろの発売準備がそろそろ整いそうです。

ぼやき になっちゃいそうですが、こういう部品って純正だとそれこそ何万台分つくるので、一つあたりのコストは限りなく材料代に近づけられるし金型等の費用も回収するののそう難しくはないでしょう。
ところが我々にとってはこれが結構タイヘン。我々の商売は何万台の中のごくわずかな車好きのためなので、 いかに小ロット、安価、クオリティをバランスさせるるか 知恵と工夫と協力者が必要なのです。 これもそんな部品の一つです^^

523d

まだまだ 納車が進んでいない 新型5シリーズ G30

3DDesignでは エアロパーツや マフラー、車高調キットの開発に着手しています。
そのマフラーの方ですが、先日の 530i に続いて 523d の開発がほぼ完了しました。 ほぼ というのは、あとは明日の加速騒音テストが残っているためですが、このディーゼルエンジンの場合音量がオーバーする事はまず無いので、十中八九 パスするでしょう ^^ 

タイプ2

先日の 伊豆でのゴキゲンなロケで撮っていただいた一枚。
雑誌のグラビアに使わないともったいない位のカットですね、 最近のM2の写真はフロントのカットが多かったので、あえてリアビューも載せてみます。
それにはもう一理由があって、M2 のディフューザーは今2タイプあります。
こちらはそのうちのタイプ2で、サイドスカートのつながりを意識して横のフィンが長いタイプで、中央の造形も少しアグレッシブな仕上げです! 

こちらのページでも確認してください
http://www.3ddesign.jp/product_aero_F87M2.htm

エンブレムの代わりに

少し前にこっそり発売していたステッカーの紹介です。
その名もステッカーB 今まで販売していたロゴステッカーは マークの下に3DDeisgn の文字で、これはマークの横に3DDesign の文字が来るタイプです。

前述の縦並びを主体的に使うという方針なので、使い勝手の面で横並びがどうしても必要なケース以外ではあまり使っていなかったですが、とくに今回はトランクリッドの左などにエンブレムの代わりに使ってもらいたいという考えもあり発売しました。

現状 色は何にでも合わせやすいシルバーのみです。
こちたのページの下の方に掲載しています。
http://www.3ddesign.jp/product_acc.htm

東北の皆さん!お知らせです

さてさて 今日明日は スタディ仙台さんで イベント!

車は最近大活躍のM2です。 東北ではなかなか 登場する機会も少ないと思いますので ぜひ見に来てください。

M4はCPMさんのデモカーで、こちらも3DDesign パーツ満載ですので こちらも要チェックでお願いします!

sport

つい最近に出た オートファッションインプさんの別冊
スポーツ系パーツに特化した内容がすごく良いです。

しかも先日発売した ハイフローインテークの記事載せていただいてます!
他の記事もかなり面白い内容ありましたら、春から夏に向けていじってみようかな と言う方必見です!