先週ご紹介した530iのマフラー、試作品完成してました^^
今回のは結局 4テールでバルブ付き、 この後ろにパイプも付属する事になりそうです。
あとは、明日騒音のテストを受ける事になっているので、それをパスすれば万事OK、 あとは納車が進んでくれる事を願うばかり 笑
今の所の予定では 523d も540i も開発を予定しています^^
数日前のスタディ 猪俣さんのブログに載っていた写真拝借しちゃいました。
前後バンパースポイラーを装着いただいているM4で以前にもご紹介した事があります。
今はサイドスカートにレーシングウィングも装着しただいているのですね^^
で言いたいのはディテールの仕上げのセンスが良いですね、って事。 トランクスポイラーやウィング翼端板のボディ色化、ちょっとした事ですが、ずいぶん仕上がりに差がでますよね、ホイールのチョイスもハマってると思います。”打倒!3D Designデモカー” というタイトル うなずけます 笑 ^_^
お待たせしました。
M2 ハイフロー インテークの発売です。
純正のインテークシステムに比べて30%以上も容積アップし吸入時の抵抗を減らし、心臓部とも言えるエアフィルターはF1チーム 御用達のBMCを使ったエアインテークシステム”ハイフローインテーク”という商品名で売り出しました。
ダイナモテストでは やはりブースターチップやマフラーとの相性が抜群な事を確認、サーキットテストではホームストレートでの安定したブースト圧を確認。
アイデアはもう何年も前から有ったのになぜもっと早く商品化しなかったかと思うくらい 良い物が出来ました。
http://www.3ddesign.jp/product_high_flow_inatke.htm