以前にもご紹介した事のある UAEのディーラーさん
またやってくれました。今度は3DDesign X4のカーボン スポイラー、 とMパフォーマンスパーツを上手くミックスしてX4 M-Sport を見事に雰囲気のあるクルマに ブラッシュアップ してます!
とにかく ボディカラーのチョイスなどもセンスが良いです、内装なんかもいい感じですので、こちらを見てください!
開発中商品 最後かな
M2 のエアロプログラムは昨年すでにリリースしていますが、先日のオートサロンでタイプ2を こっそり発表しています。
タイプ2は何が違うかというと、ディフューザーがバンパーの端まで長くなっていて、中央部のフィンの形状も違います。
サイドスカートまでお考えのお客さんにはこちらがお勧めです!
フロントと、リアだけなどシンプルにまとめたい方にはすでにリリースしているディフューザーがおすすです。
こちらは、開発は終了していますので、近々発売予定です。
明日 明後日は スーパーオートバックス東雲さんでイベント開催されます。
3DDesign からはF31 出動します。!
イベントは欧州車フェアという事で、来場者には何か特典があるみたいです。
持っていくF31は 同乗で走行可能ですので、足回りやマフラーのチェックもできます。
あ、あとBREXさんやCPMさんアーキュレーさんなんかも参加される様です。
ご興味ある方はこちらをチェック!!
http://www.sa-tokyobay.com/event/
これも これからテストする品物。
現在の3DDesign 車高調は基本ストリート、ワインディングメインのセッティングですが、サーキットに主眼を置いたスペックを検討中。
ただセッティングが違うという物ではなく、 安定した減衰力を得るための油量確保のためにサブタンク付き、減衰力の調整は バンプ リバンプを独立して調整出来る完全2ウェイ。
アッパーマウントは、キャンバー調整可能なピロアッパー、 スプリングはニーズに合わせて変更しやすい直巻きという仕様、さらにはリアの下側もピロにするという こだわり様です。
実はまだ中身のセッティングは決まっておらず、昨年レギュラーモデルをサーキットで走らせたデータを元に 暫定仕様の試作を作って、サーキットに持ち込んでこれからテストの予定です。
いつになるか、価格などもなんとも言えないですが、こうご期待です!
あ。 M2からスタート、M4も検討中です。