G30 来た ^^

来た来た! G30 新型5シリーズ

540iの アルピンホワイト M-Sport です。
筆者はまだ乗ってません、エンジンかけただけ 笑

乗り込むとモニターとメーター関係から未来感を感じます。 M-Sport にしては内装はスポーティーさに欠けますが、その辺は3Design のパーツで補えるでしょう w. 

エンジンもB58 で新しいエンジンだし、いろいろと今までに無い部分も多そうなので、やりがい有りそう!

RAYS

最新号のオートファッションインプ

取材記事が載っている訳ではないですが、 パラパラとめくると RAYSさんの広告にドルトさんのM2 !
という事は3Dフルエアロ装着していただいてますので! さりげなく3Dロゴも露出していてうれしいですね。

あとは、3DエアロでまとめていただいているCPMさんのM4も掲載されていますね、オールペンがクールです!

各社のM2デモカーやオートサロンの特集もあって今号も盛りだくさんですね^^

es4 M4

エス4さんに取材記事のせていただいてます!

昨年 インテークキットの開発テストを 富士スピードウェイでやっていた時に撮っていただいたものです。 時間がないのに隅々まで撮っていただいて、記事の方もキッチリ盛り込んでいただいていたので、嬉しいです!

今号はオートサロンやエッセンモーターショウの特集もあって、かなり内容濃かったですよ!

X5M

先日少しふれた X5M、まだ正式発売していないですが、売り出しカウントだうんです。 
もう来週にも発売したいですが、写真の整理が間に合わなってない状態。

もう我慢できないので、とりあえずフロント、リアのショット公開しちゃいます^^

御の通り、フロントはX6Mとほとんど一緒ですです。リアは基本デザインは一緒ですが、車両側でX5MとX6Mが違う部分があるので、少し違います。 発売したらまたご案内します^^ 

wing

米国の代理店 IND Distribution がウィングの写真を撮ってくれました。
日ごろあまり商品単体のディテールを示す様なプロモーション写真は提供していないので、こういうのも参考にしていただけますね。

本当はメーカーサイドが用意しないといけないと反省しながらも、ありがたいです。

G30

来る新型 5シリーズ、間違いなく今年の最重要車種です。

で、さほど話題にしていなかったのですが、もちろん! 3DDesign はG30のプログラム用意しますよ!

F10の時と違うのはとにかく BMWも M-Sport押しな所ですよね、それがどう我々に影響するかも見ながらどこまで商品をラインナップするか検討中ですが、メイン車種ですので 気合入れて商品開発しますよ^^

そうそう 3DDesign でもデモカー導入します 540i です! 

今年はG30 ネタも多くなりそう

X4

以前にもご紹介した事のある UAEのディーラーさん

またやってくれました。今度は3DDesign X4のカーボン スポイラー、 とMパフォーマンスパーツを上手くミックスしてX4 M-Sport を見事に雰囲気のあるクルマに ブラッシュアップ してます!

とにかく ボディカラーのチョイスなどもセンスが良いです、内装なんかもいい感じですので、こちらを見てください!

タイプ2

開発中商品 最後かな

M2 のエアロプログラムは昨年すでにリリースしていますが、先日のオートサロンでタイプ2を こっそり発表しています。
タイプ2は何が違うかというと、ディフューザーがバンパーの端まで長くなっていて、中央部のフィンの形状も違います。

サイドスカートまでお考えのお客さんにはこちらがお勧めです!

フロントと、リアだけなどシンプルにまとめたい方にはすでにリリースしているディフューザーがおすすです。

こちらは、開発は終了していますので、近々発売予定です。

エクステンション

開発品目 まだあります。

レーシングウィングのマウントのエクステンションです。

ユーザーさんやショップさんからもっとウィングを高くしたいというご要望にお応えすべく、試作してみた物です。
まだテストなどいろいろあるので、すぐに発売できるかどうか不確定要素も多いですが、とりあえず進行中です。

この品物で10cm位延長しています。ウィングは高く、後ろにした方が効きますが、羽がボディからはみだしてしまうので、競技用扱いになります ^^ 

X5M エアロその後

以前のブログでご紹介したと思いますが、X5Mエアロパーツの開発進んでます。

一号品の装着テストもお借りしたX5Mで問題なく完了しました!

ほとんどデザインはX6Mの物と変わらないのですが、ボディが白いと随分印象が違います。
商品の全貌は来週か再来週には公開したいです^^