ワインディング

m4_movie01

今日も撮影をしてもらうためロケ!
プロモーション用の写真撮影は、結構ロケ場所に苦労します。
スケジュールや車の都合でなかなか遠くまで行く事が難しかったりするので、近場となるとほとんどが都内某所、スタジアム、地下駐車場といったところです。

今回はムービーの撮影でちょっといつもと違うワインディングに来れたので動画はいつもとずいぶん雰囲気違う物が出来そうです。
山なので、朝は晴れ、からの曇り、帰るころには雨がぱらついて来て、ワインディング感満載のロケでした。 うーん楽しみ^^

FSW にて

fsw_test

最近わりと来る事が多い 富士スピードウェイ。
今日は 開発中のエアインテークキットの テストと ムービー用撮影と 取材と、 盛りだくさんです。
メインはそのエアインテークキットの開発テストで、プロトタイプの品物を持ち込んで実車での走行テスト、 ダイナモの様な台上だけでは出てこない特性や問題点、すでに施工済みのDMEチューンとの相性、など洗い出して、より確かな物にしていきます。

来年のオートサロンでは なんらか発表できるはず ^^

X1 車高調 お待たせしました。

f48_x1_coilover

お待たせしました F48 X1 車高調キット発売です。

FFベースのXドライブという事で、今までのコンポーネントが使えず、スプリングも結局 前後ともに専用設計になり ずいぶん時間かかりましたが、発売です。

セッティング的には乗用車ライクなカチッとした仕上がりで、車高的なスタイリングだけでなく、走りもしっかり追及したいお客さんには自信をもっておすすめできます。結構固くも出来ます。
その車高の方は、ノンMスポ車に装着しての推奨設定は35mmダウン、もちろんそこから、上にも下にも車高の調整幅はあります。

価格等はこちらをご参照ください。

M2 は行けないのですが

kobe_event

今度の週末は スタディ神戸さんで店頭イベントです! 3DDesignも参加します。

M2は行けないのですが、絶賛売り出し中なので、写真使いました。

あ、でもM2関連商品も含めたしかも結構パンチのある企画用意されているみたいです!これは見逃す手はないと思いますよ。
まずはこちらのブログ見てみてください!!

ムービー制作開始

movie_01

昨日はブログを無断欠勤してしまいました。スミマセン m(_ _)m
さてその理由ですが、昨日は夕方からオートサロンで流すムービーの撮影をしていまして、なんだかんだで夜中になり、完全に電池がきれました。 
筆者が撮っている訳ではないのですが、昨日の一昨日とはうって変わった寒空、みなとみらいの海風が…. クリエーターさん含めたスタッフ皆のその吸い取られたエネルギーはきっとムービーに入ってくれていると信じてます^^
こうご期待!! 

X5M その後

x5m02

オートサロン車両へのパーツの制作などで結構バタバタしてきていますが、そんな中X5Mのエアロキットも進めています。
X6M用が使えなかったサイド、リアの開発をすすめてまして、原型となるいわゆるマスターモデルが完成し、
今日はお借りしていたお車をお返しした所で、これから型の製作に入ります。

基本的にはX6Mのコンセプトを踏襲した形になりまして、1月には何等かの具体的な報告が出来ると思います。

Mモデルも沢山

gts01

gts_02

昨日ご紹介したイベント、天気も良くて最高ですね。
橋本さんが持ってきたM3はベイファールさんので、スポイラー関係は3Dでまとめていただいているので、M4のバンパースポイラーと リップスポイラーなど比較できちゃいます。
東都さんは大量のMモデルを展示していますよー^^

りある GTSが見られる

gts

モトーレン東都さんでイベントです。
まずは リアル M4 GTS が展示されるとの事!! これは必見でしょう。
3DDesign はM4がオートサロン前としてはもう数少ないイベント参加です。
チューナーのM4なんかディーラーさんに展示しちゃっていいんですかぁ 笑
でも考えてみれば基本的にうちのパーツは車検対応品ですから、ウィングも諸説ありますが、理論上は基準を満たしてます。
マフラーは…大丈夫なやつ付けていきます。 

12月3日(土)10:30~17:00
Toto BMW 東大和ショールーム
https://www.facebook.com/totobmw/posts/1052024111574922

シンガポールグレーって

abd_750_02

abd_750_01

写真はUAEの代理店のフェイスブックから拝借した物。
3DDesignのフロントリップスポイラーを装着した G12 750li
同代理店はBMWの正規ディーラーなのですが、あちらは結構自由な様で、うちのに限らず他のチューナーのパーツも普通に新車に付けて売っている見たいです。
このシンガポールグレーって写真映えするんですよね、前にも他の車でカッコいいなぁと思った事があります。 この写真はライティングもいいですよね、雰囲気があるしメタリックで3DDesignスポイラーの造形も際立ってます^^
ご興味ある方はこちらがそのページ  

M2

m2_bk19f_1920

m2_bk19r_1920

ここの所、ジワジワ 年末感がでてきてまして、すっかり先日撮影したブラックM2の写真整理が出来てなかったですが、少し時間が出来たので整理してとりあえずここで2枚シェアします。

M2は濃いボディカラーだと、ずいぶん力強いイメージが増しますよね^^

でももうオールペン作業に入っちゃったから、この色のデモカーの写真はこの時に撮ったのが最後なので、微妙に貴重なカットです^^