M4 出動

F31_event"

さて、先週は愛知でイベントでしたが、今度はスタディ東京さんでイベントです!
土日はこのBLACK&CARBON なM4 持ち込みます。

派手なステッカーは 剥がしましたけど、これはこれで渋めでカーボンが目立って良いですよ!

他のメーカーさんのM4も集まって、この2日感は特別な価格も用意されるとの事ですので、特にM3/4オーナーは必見のイベントになると思いますよ!!
https://www.facebook.com/Studietokyo/posts/902225136550328

あ、それから明日の土曜日は F31 320i(LCI)ツーリング もありますよ^^

STACK メーター用 調光スイッチ

F31_event"

あと、スタックメーターのディマー(調光)スイッチ 発売してます!

スタックメーターはシンプルで見やすくて良いのですが、夜間バックライトが少々眩しいく感じる時もあったりするかもしれません。 そんな時に便利なパーツがスタック社から発売されていたので、早速取扱い開始です。

シンプルにダイヤルを回せば車両側のインパネとは関係なくスタックメーターのバックライトの明るさを変えられます。

こちらのページに掲載してます!  またメーターキットのM2やM4の適合情報も追加してます^^

http://www.3ddesign.jp/product_meter.htm

MANHART X6M

F31_event"
F31_event"

先日の韓国出張のもう一つの目的、ソウルのイベントと見に行く事。 その中で、先日もM4エンジン積んじゃったM2を披露して話題になったドイツのチューナーMANHART さんが出店していて、なんとX6Mに3DDesign のエアロを装着いただいてました。
ボディカラー、同社一押しのホイールの雰囲気とマッチしていて、ショウの展示車両のなかでもピカイチでした!

M2 ブースターチップ

先週末にM3のウィングの発売を告知させていただきましたが、その時に同時にM2のブースターチップも発売しました。
先日のダイナモの結果だとボリューム6で軽く 410 馬力出てましたし、体感もバッチリです。 3500からの伸びはシビれますよ!

価格などはこちらのページでご確認ください。
http://www.3ddesign.jp/product_boosterChip.htm

今後がたのしみ

F31_event"

まず言い訳で恐縮ですが、いつもなら週末のイベントの様子をブログアップしているのですが、筆者が韓国出張で、サーバーが変わった事もあり、どうにもブログアップできませんでした m(_ _)m

で その韓国はというと、数年前から韓国市場を任せている ストルズさんが新たに小売店鋪をオープンするとの事で、早速見てきました。 以前は某高級欧州車のサービスセンターだった場所だという事で、全てそろっているし、規模もチューニングショップにピッタリって感じでした! うらやましいなぁ

小売りでの3Dブランドのアピールや動きなど、今後がたのしみです! 

あと、週末にかけて行われたソウルオートサロンも見てきましたので、そのあたりはまた明日^^

今週末は スタディ名古屋ベイさん

F31_event"

さて、毎週の様にイベントがつづいていますが、今度の週末もイベントです。
スタディ名古屋ベイさんで 一周年キャンペーンやられてまして、今度の週末にはデモカーのF31も出動して参加します!

例によって、同乗試乗やマフラーの視聴などしていただけますし、一周年という事で、お得な企画も盛りだくさんの様ですから、こちらも見逃せないですよ! こちらのブログでお得な内容掲載してありました^^
http://blog.aizawa.studie.jp/2016/07/-part2.html

X6 M-Sport デモカー

F31_event"

X6はMもM-Sportも国内でもタマ数が少なく、ほとんどがオーダー生産のため、まだまだこれからの車種だと思います。
3DDesign のデモカーのX6 M-Sport 35i もそんな希少な一台ですが、ぼちぼち手放す事になりそうです。

初年度登録を見たら、去年の7月でしたから ちょうど一年位ですね。 22インチホイールや足回り、エアロパーツにマフラー とフルコースで開発し、オートサロンを始めとしたショウや各種イベントで活躍、まさかのディーラーさんでの展示も果たした なかなの働き者でしたので残念ですが、きっといいオーナーさんに出会うでしょう^^
http://www.3ddesign.jp/product_aero_F16X6.htm

M2 データ取り

ならしも終わって、エアロ開発で缶詰になっていたM2、 ちょっとパワーチェックで外出してました。
ノーマルデータとしてはほぼのカタログ通りでしたね。 
一緒にブースターチップ3のデータ取りも終えて、そっちも問題なさそうなので、先行して発売するかもしれないです^^ 
また 明後日からエアロ開発で缶詰です。

F80 M3 にホイール アニバーサリー01

F31_event"
F31_event"

現法人設立10周年を記念するアニバーサリーモデルで、3DDesignのオリジナルデザインをBBSジャパン製で送る特別な鍛造1ピースホイール
”ANNIVERSARY 01”
先日 ベイファールさんのF80M3をお借りして装着して撮影した写真を公開しました。 スタンダードでアキのこないデザインも特徴ですが、レースで使われるBBSホイールと同じ変わらない剛性基準で作られていて、しかも鍛造というまさに機能品でもあります。
ヤスマリーナブルーのM3に履くとこうなります。
カスタム感だすなら、ゴールド、 渋く履きこなすならダイヤモンドブラック といった所でしょうか ^_^
http://www.3ddesign.jp/product_wheel.htm

今日明日ですよ

昨日ご案内したドルトさんのイベントスタートしてます! 今日明日が勝負です。 何か3DDesignの情報欲しい方、あるいは狙ってるアイテムがある方は是非!