次期 Z4

2018_Z4
BMWBLOGに次期Z4のスパイショット載ってましたね。
Z4 は登録台数こそ多くはないですが、イジるお客さんの比率という意味ではかなり濃い車種です。
ですのでもちろん我々も次期Z4? Z5? に期待は大です。スープラとプラットフォームやエンジンをシェアするという話も興味深いですし、とにかく注目車種です。
今から言っちゃいますが、迷いなく次期Z4にはプログラム用意しますので、発売が待ち遠しです。
記事の中では2018モデルとしながらも、来年出てくる様な事も書いてましたから、M5あたりと次期が被ったりするのかな?

3DDesign エギゾースト

3D_Exhaust

写真は 空っぽのマフラー タイコ です。
これから中身が入ったり、パイプが付いてくるわけです。純正のマフラーと違い、まさに職人技で、ハンドメイドな部分も多い我々のマフラー、だから仕上がりも違んですよね。
なんだかんだ言って マフラーラインナップも30アイテム近くになり、エアロパーツに次ぐ主力商品になってきています。
今週も 2アイテムほど発売出来そうです! こうご期待

BMW COMPLETE

BMW_complete_1608

今号はタイトルにハイパフォーマンスと付く特別編集なだけあった、M M M Mだらけですね。
特にM2特集やGT3の記事など 面白い内容もりだくさん、 3DDesign の取材記事などは載ってないですが、パーツ紹介の所でMを中心としたアイテムやホイールをご紹介いただいています^^

M4_Front_lip

M4パーツは一時の勢いは少し落ち着いた感ありますが、まだまだ市場で中心的な存在なのは間違いないです。
そんな折、M4のリップスポイラーの型がちょっと限界だというので、見に行くとヒビが….ドライカーボン製品は製造時に熱と圧力が必要で、型には過酷なストレスがかかるので、仕方ないです。 
で、M4のリップスポイラーはまだしばらく動きそうだから この際もっと丈夫な型を作ろういう事になり、その型で成形した試作が上がってきたのでフィットテスト 結果問題なし! これでしばらくは安心です。 どんどん注文ください w

F系 DME チューニング

dme_list

さて、最終的に手を付けたいのはDME チューニング。
F系になってから、チューニングが難しくなり、なかなか提供出来ていなかったですが、ようやくめどがたち、来月にも F系の数車種にサービスを提供出来る様になります。

ただ、OBDでのチューングは依然として難しいので、boot施工という形になります。

そのあたりはまた発売の時に詳しくご案内します^^

M2 のあれこれ

M2_20inc_wheel

M2 の方はエアロパーツの デザインモデルが完成し、その後は車高調キットのセッティングの煮詰めにとりかかってます。
そのあいまを使って ホイールのマッチング。
ドンピシャがないので スペーサーを用いますが タイプ3は 19インチも20インチ も装着できるので、近々に案内できると思います。
期待のタイプ4は…. 入ったには入った?! のですが万人におすすめ出来る感じではなかったです 笑

デッドコピー

fake

ここではあまりネガティブな事は書かない様にしてますが、最近ちょっと気になったので。

今に始まった事ではないですが、結構3DDesign のエアロパーツのコピー品が出回っていたりします。 そのほとんどは海外で不正にコピーされたもので、販売されているのも海外が多いです。
しかし一部国内でも販売されていているのも事実です。
ネットでコピーを買ったけどうまく付かなかったり、隙間がみっとないから、結局本物を買ったという話も結構ききますので、売ってる方も買う方も結局は良い事がないんですよ。 数十年前ならいざ知らず、今もこういうのが無くならないのは嘆かわしいですね…
幸い日本には 意匠登録していなくてもデッドコピーを取り締まる法律があるので、我々のファンのためにもできる対応はしていきたいと思います。

オレンジ その2

3DDesign-BMW-F10-M5-Carbon-Paket-Frontlippe-Seitenschweller-Diffusor-Spoiler_2 - コピー_1600

3DDesign-BMW-F10-M5-Carbon-Paket-Frontlippe-Seitenschweller-Diffusor-Spoiler_9 - コピー_1600

またもいただきものネタで失礼します。

こちらは欧州の多くの国をお任せしている ドイツにあるディストリビューター CFD からの写真です。
M5でこのオレンジもなかなかお目にかかれなそうですね。
こちらのページでは取り付けの様子からずいぶん丁寧に写真をとって、記事にしていただいてます。
この前はあの TOP GEAR のフェイスブックでも取り上げられてました^^

このM5のプログラムは国内よりも海外のお客さんに人気です。 というより 数の違いかな ^_^

オレンジ!

2_1600

BM0W8655_1600

この前に少し話題にしたクルマ、3DDesign の前後バンパーに加えてレーシングウィングを投入して 中国で作られた ファイアーオレンジのM4。 なかなかクリーンに仕上げています!

渋く決めるなら我々のデモカーみたいな色もいいですが、インパクトでいうとこの色ですね。

こちらのページにもう少し画像をアップしてますよ^^

X1 エアロパーツ

F48X1_3101-24811

夏やすみに入る直前にx1のエアロパーツ発売しています。

F48 X1 M-Sport で写真にあるフロントリップスポイラー、とルーフスポイラーです。
今回はウレタン製のこの2点です、この2点でも十分カスタム感がでます。
特に先日も少しふれたX6Mから踏襲しているフロントは力強い印象にガラっと変えてくれます。
http://www.3ddesign.jp/product_aero_F48X1.htm

写真にあるマフラーも近日発売します。

休み中、ブログがダウンして閲覧できず申訳ございませんでした。