おととい話題にしたX6が札幌到着した様です!
さぁ明日 明後日、このチャンスをお見逃しなく! まず、X6 そのものがまだまだ タマ数が少ない様ですし、車高調キットやブースターチップを体感できる機会もそうそう ないですから! そうそうその足回りはF15X5とほとんどセッティングは一緒なので、X5ユーザーさんでも参考になると思います。
はたまま国内基準のマフラーの音量はどんな感じなのか、 22インチ鍛造ホイールの雰囲気は? など 気になる方はご遠慮なく^^
今度の週末 18-19日 は札幌のPIT TWOさんにX6 M-Sport 出動! 東京からデモカー持って行っちゃいます。このデモカー X6はそろそろ 売ってしまうかもしれませんから、札幌では ほぼ間違いなくラストチャンスです。 デモカーをそのまま欲しい方が札幌で現れたら別ですけど(笑)
PIT TWO さんでは ”3DDesign フェスティバル” として店頭イベントも開催していただけるとの事! そのX6 を見ていただけるだけでなく、ブースターチップ3の体感試乗や、車高調キットの同乗走行 などの企画も盛りだくさん。
とにかくX6のみならず、3DDesign 製品 にご興味ある方必見です。
先週発売になってるaf imp. の最新号、筆者が現場に行けなかったスーパー カーニバルの様子が特集されてますね。
行けなかった者としてはうれしい 出展ブースとオーナーさん車両の全部のせ !!
もちろん行かないとわからない温度感などありますが、だいぶ様子がわかりますね、結構3Dのパーツ装着してくれているオーナーさんもいるし、想像もしない様な加工やオリジナリティだされていたりして、興味津々。 これは今号ももちろん買いですね。
各地でのイベントで引っ張りダコ のM4がようやく帰ってきて、久しぶりに見た気がします。 笑
派手だったボディのステッカーを剥がすと こっちの色(DB/ダイヤモンドブラック)のホイールもずいぶん主役感が出て来ます!
我々のオリジナルデザインでありながら、どことなくBBSのラインも感じる あきのこないデザインです。 アニバーサリー01
オートサロンでほ発表からずいぶんお待たせしちゃいましたが、ようやく第一便が少量ですが入荷してきます!
業界人かBMWフリークでないと訳わからない様なタイトルで失礼します。
少し前に話題にしたエンジンの変更は4シリーズにも押し寄せてきています。 420iのクーペ、グランクーペともに 従来のN20 エンジンからB48エンジンに変わります。
このまえセダンのためにテストをしたばかりなのに、またそのクーペとグランクーペのためにテストしてきました。
ボディ形状は違いますが、同じエンジンに同じマフラーを付けるだけですが、いろいろと条件が決まっていて今回のケースでは車両持ち込みでテストをしないとダメでした。
結果、テストはパスしたので、これから増えていく B48エンジン 搭載の420i にも3DDesignのマフラーを装着し、車検対応でお使いいただけます^^