M4

M4_fuji

先週 ホイールやエアロの WEBページ用に M4の写真撮り直しました。 派手目のステッカーを撤去した事で、カーボンバンパーが目立ちます!
M2が話題になっているとは言え まだまだ主役のM4, 我々も、M4でもう少しやりたい事があるので、まだ手放しませんよ。

X6 Mスポーツ デモカー 買えます

F31_event"

ボンド東京さんで 3DDesign のデモカー X6 M-Sport 35i 買えます。
走行距離は少ないですし、もちろん3Dアイテムフル装備でパーツ代を考えるとかなりお買い得だと思います。
ところで、ボンドさん、展示する車は徹底的にクリーニングされるんですよ。
もちろんデモカーですから、キレイに乗っていたつもりですが、ボンドさんのクリーニングはハンパじゃないです、段違いにキレイになります。隙間のよごれを綿棒で取る位の話です、冗談抜き ^^

興味のある方、週末に見てきてはいかがですか? 良縁があるとうれしいです ^^

B48 430i マフラー

F31_event"

428i の 後継モデルですが、エンジンが新型のB48 になって 430i になったのですね。
でもって 全然話題にしてはいなかったですが、水面下で開発していた その430i のマフラー。

本日 お墨付きをもらいに 加速騒音のテストに行ってきました。 結果はOK!
今回の開発で 430iは クーペとグランクーペ、それから幻とも言える 330i もOKです。
これから量産という事になりますので、発売まではもう少し時間がかかります^^

F80 M3 レーシングウィング 発売

F31_event"

お待たせしました!

F80M3用のレーシングウィング 発売しました。

ウィングその物は、サーキットテストを行った M4用と同じ 物ですが、マウントはM3専用です。
スマートに装着するためにマウントはトランクリッドのカーブにぴったり沿う様に設計されているため、車種専用に設計しないとダメです。

で、所定の位置に装着すれば 車検条件の幅、後ろへの出っ張りの条件を満たす様に設計されてます。

なんにしても M3のマッチョなリアフェンダーにこれ以上ないくらいのマッチングです!!
価格等の情報はこちら
http://www.3ddesign.jp/product_aero_F80M3.htm

af imp.

F31_event"

最新号のaf imp. 今号も個性あふれるオーナーカーやイベント情報が満載です。
スタコンには3Dパーツを装着いただいた車両が結構出ていてうれしい^^

ポイントは舞洲でのイベントの様子を収録した DVDが 付録でついている事。現場に行けなかった筆者にはうれしいね!
現場に行った方も 自分が写ってないかなぁ? とか探すのも楽しいでしょうね ^^

スタディ東京さんに M4

F31_event"
F31_event"

今日明日、 M 3/4 イベント スタディ東京さんで開催中!
M4 3台、それぞれマフラーも足回りもエアロもホイールも違いますから、自分の好みを確認しに行く またと無い機会ですよ!
M4 3台とも乗っちゃうってのもありです。

M4 出動

F31_event"

さて、先週は愛知でイベントでしたが、今度はスタディ東京さんでイベントです!
土日はこのBLACK&CARBON なM4 持ち込みます。

派手なステッカーは 剥がしましたけど、これはこれで渋めでカーボンが目立って良いですよ!

他のメーカーさんのM4も集まって、この2日感は特別な価格も用意されるとの事ですので、特にM3/4オーナーは必見のイベントになると思いますよ!!
https://www.facebook.com/Studietokyo/posts/902225136550328

あ、それから明日の土曜日は F31 320i(LCI)ツーリング もありますよ^^

STACK メーター用 調光スイッチ

F31_event"

あと、スタックメーターのディマー(調光)スイッチ 発売してます!

スタックメーターはシンプルで見やすくて良いのですが、夜間バックライトが少々眩しいく感じる時もあったりするかもしれません。 そんな時に便利なパーツがスタック社から発売されていたので、早速取扱い開始です。

シンプルにダイヤルを回せば車両側のインパネとは関係なくスタックメーターのバックライトの明るさを変えられます。

こちらのページに掲載してます!  またメーターキットのM2やM4の適合情報も追加してます^^

http://www.3ddesign.jp/product_meter.htm

MANHART X6M

F31_event"
F31_event"

先日の韓国出張のもう一つの目的、ソウルのイベントと見に行く事。 その中で、先日もM4エンジン積んじゃったM2を披露して話題になったドイツのチューナーMANHART さんが出店していて、なんとX6Mに3DDesign のエアロを装着いただいてました。
ボディカラー、同社一押しのホイールの雰囲気とマッチしていて、ショウの展示車両のなかでもピカイチでした!

M2 ブースターチップ

先週末にM3のウィングの発売を告知させていただきましたが、その時に同時にM2のブースターチップも発売しました。
先日のダイナモの結果だとボリューム6で軽く 410 馬力出てましたし、体感もバッチリです。 3500からの伸びはシビれますよ!

価格などはこちらのページでご確認ください。
http://www.3ddesign.jp/product_boosterChip.htm