各地でのイベントで引っ張りダコ のM4がようやく帰ってきて、久しぶりに見た気がします。 笑
派手だったボディのステッカーを剥がすと こっちの色(DB/ダイヤモンドブラック)のホイールもずいぶん主役感が出て来ます!
我々のオリジナルデザインでありながら、どことなくBBSのラインも感じる あきのこないデザインです。 アニバーサリー01
オートサロンでほ発表からずいぶんお待たせしちゃいましたが、ようやく第一便が少量ですが入荷してきます!
各地でのイベントで引っ張りダコ のM4がようやく帰ってきて、久しぶりに見た気がします。 笑
派手だったボディのステッカーを剥がすと こっちの色(DB/ダイヤモンドブラック)のホイールもずいぶん主役感が出て来ます!
我々のオリジナルデザインでありながら、どことなくBBSのラインも感じる あきのこないデザインです。 アニバーサリー01
オートサロンでほ発表からずいぶんお待たせしちゃいましたが、ようやく第一便が少量ですが入荷してきます!
業界人かBMWフリークでないと訳わからない様なタイトルで失礼します。
少し前に話題にしたエンジンの変更は4シリーズにも押し寄せてきています。 420iのクーペ、グランクーペともに 従来のN20 エンジンからB48エンジンに変わります。
このまえセダンのためにテストをしたばかりなのに、またそのクーペとグランクーペのためにテストしてきました。
ボディ形状は違いますが、同じエンジンに同じマフラーを付けるだけですが、いろいろと条件が決まっていて今回のケースでは車両持ち込みでテストをしないとダメでした。
結果、テストはパスしたので、これから増えていく B48エンジン 搭載の420i にも3DDesignのマフラーを装着し、車検対応でお使いいただけます^^
先週は富山に今週末は神戸にM4移動します!
オートサロンの化粧を落とした すっぴんカーボンバンパー状態でスタディ神戸さんに行きますよ~
しかも! ちょっと我々も驚くくらいの 2日間限りの企画が用意されている様なので、 3DDesign パーツを検討中の 関西方面のオーナーさん、必見です。
最近ちょくちょく話題に出てくる ドイツのおよび、一部を除く欧州の総代理店であるCarbonfiber Dynamics から 同社の扱いブランドを紹介する冊子が送られて来ました!
こういう物にキチンと手間をかけてもらえるというのは本当にありがたいです。
ネットで世界中どこでも同じ様な情報が得られるからこそ、こういう物を手にすると大切にしているブランドなんだと感じるんじゃないでしょうか^^