GENROQ

Genroq

最新号のゲンロクにはX6Mの記事掲載していただいています。

今回X6の開発は、Mスポーツと M を同時にすすめ、発売も同時。 当初Mは少ないかなぁと思ってましたが、いやいや、結構Mの方いらっしゃるんですね。

でも根本的に納車がすすんでない様なので、これからの動きに注目です、初のX6なのでいろんな意味で手探りな所はあります^^

まずは ゲンロク 読んでみて下さい。

M4 また週末出動します。

F82m4_stokyo

ここの所 引っ張りだこ のM4, 今度の週末もショップさんの店頭イベントに出動します。

スタディ東京さんのイベントで、3DDesign だけでなく、かなりのメーカー、ブランドのデモカーが集結するみたいです!  

で3DDesign は このM4だけでなく、 実はF31 320i LCI も持ち込む予定です。 先日発売した B48エンジン用のマフラーの音を聞いていただいたり、足回りの試乗などもできます。

とにかく盛り上がりそうですよ!   こちらにいろいろ情報出てました^^

X6M エクスポートバージョン

X6m_exhasut

昨日は、320i LCI マフラーの話をしましたが、先週同時に発売したマフラーがもう一つ、 X6Mのエクスポートバージョンのマフラーです。 純正のマフラーのバルブ機能をそのまま生かした構造です。 このアングルから見ていただくと、バルブが開くとどういう経路で排気が流れるがわかりますね^^

基本的に輸出向けで、国内の加速騒音テストを受けていないので、国内では競技用という事になります。 

このマフラーも一応こちらのリストにありますので、ご興味ある方は参考まで^^

F30 LCI マフラー B48

320i_lci

先週ですが、 F30のLCI のマフラー発売しました。

何度かご案内していますが、 昨年のマイナーチェンジで F30、F31 の320i はエンジンがか新型のB48エンジンに変わっていて、マフラーの設計も変わっています。

となれば、マフラーを開発しようという事で、 デモカーの320i はこのマフラーとサイドスカートの開発のためにわざわざLCIに入れ替え様なものです w.

話は戻って ラインナップとしてはφ90 2テールと  写真の4テールをリリースしています。 4テールの方は我々としても若干マイナーチェンジしていまして、テールパイプをφ76 から φ80mmに少し大きくしています!  このちょっとが以外と印象変わったりします^^ 

価格等の詳細はこちらのページででご確認ください!

 

今日も 開催中

Studie_event

昨日につづき、スタディ横浜さんでイベント開催中です!  

こちらのブログこちらのブログで、出動中の車両も含めて掲載していただいています^^ デモカーの体感やお得な商談など出来ちゃいます、 天気も回復しましたし、暖かくなって来たので ぼちぼち今シーズンのチューニングメニューを相談しにいきましょう。

写真は瀬下さんのを拝借しちゃいました ^^

タイプ4 フォージド ブラックリム

T4f_gmxblk_01

こちらでもご紹介いただいている通り、今度の週末 土日は 3DDesignの デモカー M4 を持ち込んで、スタディ横浜さんで店頭イベントです!
説明の必要がないかも知れませんが、このM4には 前後フルカーボンのバンパーや昨日のブログでもご紹介したウィングのプロトタイプが装着されています!

もちろん目玉はそのM4なのですが、こちら 新作のホイール タイプ4フォージド、22インチのサンプルホイールも持ち込みます。 (サンプルなのでピアスボルトの本数など少し量産と違います)
これは、まだ1本しかないブラックアルマイトリム仕様の物で、かなりレアです。 
鍛造なので軽いですし、7人乗りにも行けます! X6やX5で ちょい悪に仕上げたい方にもってこいのホイールです!!  

とり を務める

Wing_test

今年のオートサロンで露出したパーツはほぼ発売に こぎつけて いますが、まだ残っているというか トリ を務めるのがウィング。

ドライカーボン製で GTマシンに使われるものをダウンサイジングした翼断面形状で本気モードのレーシングウィング。 品物的にはほぼ完成しているのですが、 こういうパーツですから 万一にも何かあってはまずいので、テストが続いています。
カーボンの羽とそれを支えるブラケットなども量産性や強度、コストなど見直す部分もあって少々時間がかかっています。

今月末までにはもろもろのテストを終了して、来月…いや再来月には発売出来ると思います。 

ちょっと先の話、今回F82M4用として開発をスタートしましたが、たとえばF80M3用のマウントなども考えていますし、その他にもボディサイズなどに合う物は車種別にマウントを順次開発していく予定です^^ お楽しみに!

G11 も順調です

G11_lip

先週話題にした G11 new 7シリーズのエアロパーツも着々と進んでますよ^^

まずはフロントリップスポイラー、カーメーカーではかなりの部分をコンピュータ上で進めるのですが、我々の様ないわゆるアフターパーツメーカーではそこまでの物量が見込めないので、モデリング用の特殊な素材をモデラーが削って作ります。 

途中でデザインの修正などしながら仕上げているのは大変でもあり楽しくもあります。 

現状はまだ粗削り状態ですが、イメージ通りに仕上がりそうです^^  つづく

F30 サイドスカート 順調

F30_side

さて先日話題にしたF30のサイドスカートの モデル製作、順調です。

今日はモデルのデザイン確認、ちゃんと付けた感あり、それでいてボディラインに溶け込む、もちろん3DDeisgnのフロント、ディフューザーとのマッチングは完璧だし^^ 

早く発売したい! 乞うご期待 

ガスステッカー 価格改定

Gassticker

あまり うれしい話ではないと思いますが、お知らせします。

プレミアム ガソリンを使ってね  というメッセージのステッカー、本当にロングセラーで 今でもコンスタントにお買い上げいただいてます。 最近はMINI用やディーゼル用などもリリースして充実させてていただいています。^^

そんな中、月並みですが、材料の値上げなどもあり、残念ながら値上げせざるを得なくなってしまいました。 4月からの新価格はこちらでチェックしてください^^