M4 はスタディ仙台さん

M4_carbon

今日はもう一つ情報です。

今週末、もう一台のデモカー M4 はスタディ仙台さんに出動します。 

こちらも体感試乗という事で、車高調キットなどを体感できます! あるいはフルカーボンのバンパー、発売間近のレーシングウィングも 触ってみてそのクオリティをご確認する事もできます!

こちらにイベントの告知ありました^^ 

F31 週末はベイファールさん

F31_b48

ここのところ、週末デモカーはあちこちのショップさんに引っ張りダコです。

業界でもあまり見ないB48エンジンを積んだF31(3シリーズ ツーリング)のデモカー、今週末はベイファール平塚さんに出動しています。

マフラーの体感の他、とにかくフル装備ですから、エアロから足から気になるアイテムをチェックできる機会です! お得な商談も出来るかもしれませんよ。  

お見逃しなく  ショップさんの告知はこちらから ^^

G11 その後

G11_spoiler

先日も少し話題にした NEW 7 シリーズ (F11) の開発は進行中です。

今回はM-Sport 向けにフロントリップスポイラーと トランクスポイラーを用意します。 フロントもトランクスポも ボディラインをうまく生かしながらのアピールで 大人なスタイリングをめざします。

実は22インチホイールも狙ってましたが、PCDの変更で ホイール全体のラインナップを見なす必要すら出てきているので、ホイールはおそらく保留になります。 

このぶんで行くと6月には発売できるかな?  かな?ですのであしからず^^  

ホワイトに M4バンパー

Cfd_f82m4_bumper

ドイツの総代理店であり、また欧州の大部分を任せている代理店でもある CARBONFIBER DYNAMICS さんが 同社のデモカーのF82M4 に カーボンバンパーを装着した写真を公開しました。 
思えば ホワイトは初めてですね、 いままで、イエロー、パープル、ブラックと来ました。 ホワイトは コントラストがカーボンを引き立ててくれますね。 リアのホワイトもはやく見てみたいです^^ 

こちらのページにもう少し別の写真もありますので、チェックしてみてください!!

i 8 車高調

I8_coilover_rl

先日MINI の車高調の発売をご案内しましたが、 そのタイミングで i 8 も発売しています。

こちらは 完全受注生産で、納期も少々いただきますが、他のラインナップではありえないレベルの削り出しアルミパーツ満載で、i8に失礼のないプレミアムな仕様です。

i8 に筆者が初めて 驚いたのはコーナーでのロール感の無さが異次元だった事です。 ただ電気なだけじゃない ただならぬ 走りへのこだわりを感じました。

その良さをスポイルしない足に仕上がってます。 飛ばせば飛ばすほど安定する様な気持ちよさは自信をもっておすすめできます^^

7 号車

Okayama

昨日は3DDeisgnも応援している7号車の勇士を見に岡山に行ってきました。 結果はご承知の通り、見事表彰台をゲットされてました。

正直レースに関して 私は語れる程の知識はないですが、 メルセデスは今年の最大のライバルになりそうですね。

BMW TEAM STUDIE, いきなり結果をだされるというのもクールですが、  Mカラーのレーシングスーツなど、全てがクールでした。あと今シーズンの新型はライバル車も含めてマシンがかっこ良かった^^ 

F56 MINI 車高調キット発売

F56_coilover_rlお待たせしました。

試作品のチェックをしたブログが昨年10月、間にオートサロンなど もろもろあり、ずいぶん時間がかかってしまいましたが、価格等も決まっていよいよ発売です! 

この写真でもわかると思いますが、ダンパーのアウターケースの一部を削ってあります。 

これは純正と同じ様な手法ですが、 ホイールとの干渉を防ぐためです。実際には純正ホイールとこの車高調は干渉していないのですが、 かなりギリギリなので、社外のホイールとの組み合わせで少しでも余裕があった方が良いですよね^^

こちらのページにもありますが、 車高はJCW 25mmダウンで、±10mmの調整幅です。
肝心の乗り味ですが、20段の中央位で少しJCWよりハード目なセッティングで、少し絞めてあげれば、JCWの軽快さが増してメチャクチャ楽しいですよ^^

M4 週末はアクセスさん

F82m4_acc

ここの所毎週どこかのお店に顔を出させていただいている 3DDesign のデモカー F82M4

今度の土日 9日10日はアクセスさんに出動です! まだしばらくは他にもイベント控えていますので直ぐではないですが、このカラーリングも いずれは見られなくなりますので、数少ないチャンスを逃さないでください!

X5M フロントリップ

F85_x5m_spoiler

またまた IND が写真送ってくれました!! 

今度はF85 X5M これは彼らのデモカーで、他にもホイールなども装着されてます。 このアングルだとパッと見X6MかX5Mか分かりずらい?(笑)

当然といえば当然ですが、フロントバンパーは同じなので、X6M の物を転用できます。 関連し情報として、X6MのサイドスカートをX5Mにチャレンジされたお客様いましたが、微妙に長さが違った様です。

しかし このブルーとカーボン、メチャメチャ合いますね。

G30 もう?!

G30

米国のフォーラムサイト BIMMERPOST に時期5シリーズ、G30のスパイショットが載ってましたね。 

M2に続く 今年(来年?)の重要車種はコレでしょう。

もちろん我々もプログラムを用意します、今の時点でこのMスポの画像が出回ってるという事はほぼ同時にMスポもリリースされるのでしょう。 どこまでやるのか 考える時間はまだたっぷりあります。

どうでしょう、この写真を見る限りでは new7シリーズの面影をずいぶん感じますね。  グリル埋まってるし。