X6 マフラー

X6_exhaust

さて、忘れちゃいけない X6 もやってます。

ディフューザーの方が 発表を控えているのでまだ丸裸に出来ず、 写真が微妙なアングルですが、要するにマフラーの開発も進んでます。

X6 35i 用で、こちらのモデルでは、国内の加速騒音規制テストにチャレンジして認証をねらいます。 今日トライアル品を見に行ってきたましたが、なかなかイイ音してましたので、なんとかこの仕様で規制をクリアしてほしい物です。

これから まだ車両の仕上げ、年末で多忙などいろいろありまして、そのテストは来年になりそうで、発売の日程もまだついていません。

もう少し近くなったらご案内しますが、この車はオートサロンで とあるメーカーさんのブースに展示してもらえそうです ^^

週末の F31 ここに居ます

F31_b

今度の土日は、神奈川のBMW専門ショップ B+さんに 3DDesign デモカー出動しています! 写真は 同店さんのこちらのブログから拝借しちゃいました。

現在、B+さんではお得なキャンペーンもやっているという話で、商談される前に、実車をみて、体感して納得できちゃう イイ機会ですよ^^

先日もご案内しました LCIの新作マフラーの音フィーリイングも確認できます。

ご興味あるオーナーさん、神奈川の平塚に行ってみてはいかがでしょうか? 

シャコタン

Essen_e46_3

もっと沢山撮ってますが、写真3枚。 筆者は今回が初エッセンモーターショーで、どんな感じなのか、ワクワクでしたが、とにかく車高が低いなぁ。

もちろんモータースポーツ関連の展示車が多く、モータースポーツ文化の違いを感じたりしますが、一方でベタベタの車両も目立ちます。 でも奇麗に仕上げてていて、小綺麗なスタンス という感じ(解りにくいか?w) 

こっちの方の話を聞くとあくまでもショウ向けだから、そんなに実際にベタベタな訳では無いらしいですが、もっとモータースポーツで硬派なチューニングが多いかと思っていたので、以外でしたね。 

F82 NEW バンパースポイラー

Img_5687

ESSEN に到着し、昨日終了間際に入場して、撮ってきました。

今回の新作はカーボンの前後バンパーです。 ストリートでのハイパフォーマンスチューニングを表すプログラムで、チューニングして行く上で必要になってくる開口部の拡大化、リップ延長によりダウンフォースなどを意識しています。  

製法はドライ程ではないですが、軽量化と強度に優れたインフュージョン成形を利用し、綾織りカーボンを使用しています。 

このM4プログラムにはまだ続きがあり、ウィングと新作ホイールの開発がまだ進んでおり、来年の東京オートサロンで発表します。

乞うご期待!

今回タイトなスケジュールの中、フル3D M4を制作してくれた ドイツのディストリビューターに感謝です^^

今日も

Dort_event02

日にち変わって今日もドルトさんイベントですね。 みなさん、せっかくの機会を上手く活用してくださいね^^

筆者は先日書いたバンパーの件で、エッセンモーターショーを見るためにドイツに居ますが、まだ会場入りしていないので、そのM4の話は明日か明後日になるかと^^

週末 はドルトさんイベント

Dort11

で、今週末は ドルトさんの8社合同イベントに参加です。

今回持ち込むデモカーは新型エンジンB48を搭載した320i、もちろん先日合格したばかりのマフラーも装着しています。 エアロを見たい、足を体感したい、マフラーの音を聞きたい!なんて人はもちろん、LCIを検討中で パーツはともかく 新型エンジンを体感したいなんて 不純な動機でもいいと思います w. 

いろいろお得な情報もあるみたいですし、こちらのページで内容確認してドルトさんへGoです。

M4 バンパー あと数時間で

M4_bumperspoiler

先日 案内させていただいた通り、今回のF82 M4 バンパーのワールドプレミアはドイツで開催されるエッセンモーターショウになります。 で、その車両製作をしてくれている現地の代理店から、経過の写真がおくられてきています。これは昨日届いた物。

きれいにオースチンイエローと塗り分けされて、今はもう取り付けられているはずです。 フォトリリースは先行して行う事になっているので、今日の夜中あたりに写真が出回るかもしれません。  もちろん筆者は開発の一部始終をみているので、車に装着しているのも見ていますが、塗装された状態はこれからですから、本当に楽しみです!!   

ニューエントリー

2gc

先日発表されて、中国の広州モーターショーで公開されている2のセダンコンセプト。

まだ増えるんですね、 アクティブツアラー系のFF シャーシでしょうかね、 でも写真のホイールキャップはあんまり小さくない様な。  スタイリング、サイズなどニューエントリーのセダンとしてなかな魅力的な感じはします。  ただ、ここまでBMWのラインナップが増えてくると、チューニングのベースになるモデルとそうでないモデルがある程度分かれてきてますから、 どうなるのか。 

我々としても全てに対してプログラムを用意したいですが… ゆっくり考えます^^

エッセンモーターショウに

Essen01

今週の27日(一般は28日)からドイツで開催されるエッセンモーターショウ。

実は先日から話題にしていたM4のフルバンパーの前後をこのショウでワールドプレミアします。 このショウは日本で言えばオートサロンの様な チューニングや市販パーツのショウで、そこに出店するドイツのディストリビューターが 同新商品を装着したM4を展示してくれる事になっています。 

現地に到着して装着できる事がわかるまで心配だったので案内していませんでしたが、無事着いた様なので ^^ 

しばらくはこのネタが続くと思いますが、お付き合いください。

ありがとうございました。

Photo_112127_h_2_47_15_pm

週末に参加したイベントではいろいろとエアロや足回り、インテリアアイテムなど幅広い商談をさせていただきましたー。  現地から写真では、GT 車両も参加して気合い十分だったみたいです。 

これからは季節的にイベントは少ないとは思いますが、メーカー参加のイベントでは車両を車両を体感出来る絶好に機会ですので、ぜひご活用いただければと思います^^