320i LCI マフラー

B48_exhasut

3シリーズのマイナー後モデルの 320i で進めている新型エンジンB48 用のマフラーの話。

先日のブログで、結構進んでいる様な内容を記載しましたが、実はあれからもトライ&エラーが続いております。 筆者はマフラーの中身の事は良くわからないですが、そう簡単ではない事は知っています。 

先日も何作目かの試作マフラーを確認させていただきましたが、アクセルオフにした際に不快な音が出てしまい NGでした。 

と、なんだかんだやっていただいて、相当いい感じになってます。 (加速騒音通るかな? 汗)

写真のテールはあくまでもテスト用の仮のテールなので あしからず、こんなにスパルタンにはなりません 笑

M4 GTS 見てきました

Tms2015

遅まきながら、東京モーターショウで、M4GTS見てきました。 写真はずいぶん見ていたので驚きは無いですが、これが限定車で市販と考えると、特にインテリア関係は結構 スパルタンですよね。 たまたま エンジンフードを開けているてくれたので、のぞいてみましたが、特に変わった様子は無かったです。 

ところで、2年前のモーターショウでは 日本勢が草食系な感じでしたが、今年は結構スポーツなコンセプトや精悍なスタイルの展示もあり、なんだか ホッとしました。

もちろんBM屋なので、BMWさえ格好よくいてくれれば良い所もありますが、いつかは乗りたいと 憧れる様なクルマで、次世代の日本のクルマ好きを育ててほしいですね^^

M4 の次回作

Wing

一か月位まえに M4 のフロントバンパーを開発している事を書きました。

でもそれだけで終わりません、実はリアバンパーも開発していて、さらにウィングもリリースする予定です。 サーキット専用の競技用ではないので、スパルタンになりすぎない、ストリートでも映えるデザインを追及します。

それらはすべて来年のオートサロンでお披露目ですが、もしかしたらその前に一部は公開するかもしれせん、現在はギリギリのスケジュールで動いているのではっきりは言えないのですが、もう少ししたら、何かしら案内出来ると思います。 

カタログ

Catalogue2016

若干遅れ気味のスタートになりますが、2015-2016 版のカタログ製作に入りました。

前号に無い 追加すべき 車種、要するに開発された車種は。i3, F80M3、 F82M4、 F26 X4, 先日のF56MINI と結構個性的な車が多かったですね、 細かい所では F36のグランクーペやM235i用のアイテム追加なんかもありました。

といった具合に盛りだくさんなので、さらに4ページ追加して年内には仕上げます^^

GENROQ

Mlxbmw

もちろんその号によりますが、割とエキゾチック、スーパーカー系の内容が多く、BMWネタが多い方ではゲンロク。

この雑誌に限らず情報収集のために、メジャー雑誌はだいたい ナナメ読み程度には読みます。 実際かなり参考になる事も多いです。

最新号のゲンロクには BMWとマクラーレンのコラボに関して書いてありました。 マクラーレンのシャーシにBMWのエンジンとボディーを載せたコンセプト? アニバーサリーモデル?

いずれにしても興味津々 です。 

X6M スポーツ

X6mspo_dyno

だいたい?! ならしも終わったのと 開発の合間が出来たので、ブースターチップの性能確認。最近はいろいろ 車側のセンサーが増えたり、電子デバイスが増えたりして、エラーがたくさん出て、ギリギリまで回せないケースも少なくないのですが、一応知りたい領域でのデータはとれました。

補正前、ホイールでのパワーで50馬力以上アップしていました。 補正後の数値はもっと出てましたが 十分です。

看板に偽り無しって事で、安心してご購入いただけますw.  数字もそうですが、加速感が劇的に変わりますから。

B47C20A

B37

先日から、なんだかんだ言っているB48エンジンのほかにも聞きなれないエンジンはどんどん増えていて、このB47C20A もその一つ、 アクティブツアラーに搭載の2.0 ディーゼル、 当初はこれが、 3シリーズのLCIに載るのかなぁと思っていましたが、今の所、そうではない様です。 ブースターチップの確認で、エンジンのカプラー等をチェック、 うん、問題なさそう。 

早速取材

Bmwmag

昨日はスタディ東京さんで活躍してくれた 3シリーズLCI(マイナー後) のF31。

今日は早速BMWマガジンさんの取材で撮影していただきました。
この写真は殺風景ですが、実際には色づき始めた銀杏をバックに撮影していただいたので、どんな仕上がりになるか楽しみです。

顔は変わりませんが、エンジン変わってますので、これからも何かと話題があります^^

明日も

Img_1858

今日の スタディ東京さんのフェア、注文もいただいた様ですし、盛況だったみたいですね^^

明日も右のF31を用意してお待ちしております!

土 日

F31_lci_2

先日も触れましたが、明日 明後日は スタディ東京さんで、 各社のデモカーが集まるイベント開催です。  3DDesignの デモカー F31 LCI はフルエアロ、車高調キット、 試作品マフラーなど すでにかなり仕上がっています。 

試乗などもしていただける他、イベントならではの 特価 の相談も出来る様ですよ! デモカーに興味無い方でも、3D商品に興味ある方は、足を運んでみて損は無いと思います^^