今度はUSからF30の写真をゲット。
今回のマイナーチェンジでM-Sport は顏の変更がなかったので、まだまだF30 Mスポは楽しめそうです。 この車北米代理店のスタッフのクルマで、ホイールはブロンバッハ マットブラックをチョイスしています^^ Thanks J
こちらのサイトにいろいろ写真あります
以前にも紹介した事のある、UK でつくられた F80M3 の写真数点をfacebook ページのアルバムに追加しました、各国からシェアされた写真を集めたアルバムで筆者お気に入りです。 興味のある方はこちらをご覧下さい。
で、その追加したM3の写真は大量にその車を作ったUKの代理店のこちらのページに掲載していますので、そちらもどうぞ、 ちょっとメイキング的な写真なんかもあったりしてクールです。
そういえば、先日 BMWBLOGなどにX4 のM40iの情報が出ていましたね、 かなりリアルな情報だったので、発売されるのでしょう。
日本投入はどうなんでしょうね、 馬力はたしかに360とかになるみたいなので、魅力ありますが、Mスポの35iでも十分走りますからね^^
最近の傾向だと、35i系は左右出しマフラーだったのに、左の2本出しだったのでなんでだろうと思ってましたが、このグレードのために 温存していたのですね。 4本出しにする訳にもいかなそうですし。
今開発中のX6Mスポと比べると、インパクトはX6ですが、実用サイズという意味だとX4は都会でも使いやすい(あくまでも比較)し、まだまだこれからX4は増える予感します。 2.0i とかd は入ってこないのかな?
この写真をみて、表題のエンジン型式と解る人はまだ少ないでしょう、 New3シリーズに搭載されているエンジンです。
そう さりげなーく デモカー F31ディーゼル を LCIのガソリンにチェンジしました^^
とりあえず お約束で早速エンジンカバーを外してのぞいてみると、あらま本当に全然違う。 ブースターチップもメーターもとりあえずNGっぽいです。 マフラーもメインパイプ径が変わってるし、やること結構ありますね (^_^;)
そのあたりに絡まない製品はそのまま付きそうなので、ほどなくしてフル3Dになる予定です。
ちなみに、走行100kmも行ってないので、さすがに全開にする気がしないので、このエンジンの本気はまだわかりません w.