F30 LCI

F30_lci

現行3シリーズ F30 のLCI (いわゆるマイナー後)、日本での正式発売が告知になりました。やはり どうやらバンパーフェイスの変更は 標準バンパー車だけでM-Sport車は無い様です。

その分LEDヘッドライトや衝突回避ブレーキが標準装備になったりして、装備面での買い得感は結構ありますね。 

ちょっと気になるのはエンジンですね、新型に移行して性能や燃費が上がるのは良いけど、 ブースターチップなどの従来品の適合確認が必要になりそうです、。

X6 関係

X6ms_tr

M と M-Sport 同時に開発をすすめているX6 関連。

えーと、X6は とにかくすべてがデカいw. エアロはフロントもリア過去最大の大きさになるでしょう、なんたって 全幅1990mm ですから。 

現状は足回りのテストやそのエアロ関係に着手しております。

エアロ関係で言うと、トランクやサイドは Mもなにも 関係ないので、ある意味どちらの車両でも開発可能、これからスピードアップして年末年始には いろいろと案内出来る様にしたいです。

一歩一歩

From_ch

昨日届いた中国からの国際郵便を開けるてみると、雑誌が入っていました。

日本で言うところのカーグラフィックの様な内容の紙面で、かなり充実した内容の雑誌。 中をくまなく見ていると、その中に現地代理店が手配した記事が載っていました^^

4ページにわたって3DDesign の商品盛りだくさんのF30を掲載してもらっているので、なかなかインパクトあります。 あちらではメジャーなSNSが使えない部分もあり、一歩一歩  ですね^^

本日より

30csl_hm_2

3DDesign は本日より通常営業です。 通勤の道路の混み様からするとまだお休みの方もいらっしゃるのでしょう。

我々が盆休みしている間に、 BMWからは インパクトの強い2台のコンセプトの話題が飛び込んできましたね。 3.0CSL オマージュ と M4 GTS, 両方とも 実車が見てみたいです! 得に3.0CSL オマージュの方、 以前に紹介された イエローもなかなか良かったですが、このカラーリングになると オマージュな感じがぐっとアップします。 ちょっと見慣れない感じだったフェイスも ずいぶん馴染める気がしてきました^^

SUMMER HOLIDAYS

Summerholiday

誠に勝手ではございますが、3DDesign は 明日12日から16日を夏期休業とさせていただきます。 メール等のお問い合わせにお時間をいただくかと思いますが、ご了承ください。

まさに夏休みという感じの青空、今日は電話も少なく 開店休業状態です 笑 良い休暇をお過ごしください ^^

3DDesign will be closed for summer holidays from 12th to 16th .

9月号

Imp09

恒例となっている雑誌紹介、オートファッションインプの9月号です。

先日のファミーリエ神戸を始め、国内外の様々なエリア、コンセプトで行われたイベントの様子で、トレンドをチェック出来ます。旬なブランドの様子も知る事が出来ますんで、業界関係者も重宝する内容。

我々ももっと話題を提供しないといけないですね、今いろいろと仕込んでいますので、年末あたりから グイグイ攻めて行きますよ^^

束見本

Mihon

3DDesignではほぼ毎年内容を更新したカタログを作成してます。発行する時期はあまり決まっていません、というのは開発状況によって この車種まで入れよう とか掲載内容の区切りの良い時期で行っているからです。

今年は、現在やっているMINIが完成したら、そこまで入れて作成しようかと思っているので、10月か11月頃かと。  

写真はカタログをお願いしている業者さんが持ってきてくれたサンプル、現在の物に4ページ増やしたら、どの程度の厚さになるのか、きれいに綴じる事が出来るのか などの確認のための物。 業界では束見本(つかみほん)と言うらしい。

なんだか、真っ白なページに、”早く写真のせてくれよ” と言われている気分 笑 

G

G31

先日US の有名なフォーラム BIMMERPOSTに 時期5シリーズの記事が載っていましたね、予想は2017発売という事でまだまだ情報は少ないですが、じわじわ近づいています。

以前にも書いたと思いますが、5シリーズは、それ自体も非常に重要なモデルですし、その後の3シリーズなどの行方を占う意味でも 重要な車種なので、チェックしていきたいです。

測定

X6ms_size

昨日 ブースターチップを装着したX6 M-Sport、今日はホイール関連の測定をしました。

先日X6M も測定したのですが、さほど変わりは無かった様です。 ただフロントはMの方が余裕がありそうな感じです。 少なくともハブ径が 大きいので 現状我々のホイールは20インチも含めて装着できる物がありません、さてどうするか…

足回りはやはり見た所はX5と同じなので、共通化の期待大です。

X6 35i x BC3

X6msbc3

F16 X6 35i にさっそく ブースターチップを装着、 基本N55で同じエンジンなので、問題は無いはずですが、念のために。

エアクリーナーボックスと フロントの補強ブレースを外せば取り付けは比較的に楽な方だと思います。 エンジンルームも広いですし ^^

結果的には全く問題ないので装着可能とします、このX6も含めてもろもろ ブースターチップの適合リストを更新せねば…