BMWER

Bimmer2015

最新号のBMWER vol.24

M4のレーザーヘッドなどを装備したコンセプトのICONI CLIGHTS やX6など最新の情報、 オートサロンとエッセンショウでのBMWの特集など読みごたえ十分な内容ですね。

オーロサロンの特集で、3DDesignのM4やX4,M3を掲載いただいているほかにも6シリーズのパーツ特集でもいろいろピックアップしていただいています^^

ちょいクラシックなBMWの記事などもあって独自路線な感じが◯です。 

X

X6m_2

X系への本格参入としては、X4のM-Sportのプログラムをもうぼちぼち 発売する予定ですが、そうこうしている内にも、 X6Mスポーツとか、X5M X6Mなどどんどん出来てきますね。

噂ではX4にもMがどうのこうのとか…

X6に関しては、基本的には積極的にプログラムを用意する考えではありますが、どこまでBMWのラインナップについて行けるのかという雰囲気もあります(笑)

 

M3

M3_photo

今日はあいにくの天気でしたが、日程が無いので、M3のカタログ撮影を強行しました。クルマはオートサロンからフル3D状態にしていただいている ベイファールさんのヤスマリーナブルーのM3。

いつもの地下駐車場なので、中に入れてしまえば撮影は問題なく出来たのですが、さすがに冷えました 笑

ところで、以前にも書きましたがM3はリアフェンダーは張り出しのインパクトがクーペより有ります、リアビューの写真なんかは かなりマッチョなイメージになりますね、という事でM3のアイテムも近々オフィシャルにリリースになりますので、もう少々お待ちください^^

週末のブログはお休みさせていただきます^^

F26 フットレストその後

F26_foot2

ちょっと細かいパーツ、 こちれも発売を今か今かとまっているX4のフットレスト。

試作は問題なく装着出来ていて、フィット具合も問題ないです。 ペダルキットは  このX4に限らず、インテリアアイテムの定番で、装着するとガラッと雰囲気変わりますから、チューニングを何から手をつけて良いのか分からない場合は、まずペダルとフットレスト入れましょう^^

アクセル、ブレーキはほとんどの車種に共用で付きます、フットレストはそれなりに共用化されていますが、それでも種類は結構用意する必要があります。その点では、我々日本ブランドの強みで、BMWの右ハンドル用フットレストの品揃えではどこにも負けない自信あります^^

ディフューザー

428ex

3DDesignのエアロ関係の中で最も人気があり、様々なタイプをラインナップしてるのが、ディフューザー。

マフラーの出口位置や 2本だし、4本出し などマフラーの違いによって 種類が増えてしまう というのが正直な所でしょうか 笑

現在は3DDesignのマフラーラインナップもかなり充実していて、もちろんそのマフラーと装着いただければ何の心配もないです。 

ただ、マフラーや音や性能、テールピースなどお客さんによって指向が色々ありますから、そういった3DDeisn以外のマフラーと我々のデュフューザーを加工や調整で上手い事同時装着してくれる国内外のショップさんの存在は心強いですね。

X4 ウレタンスポイラー

X4_frontlip

X4のウレタン製リップスポイラーのマスターモデル進行中です。 今回のX4のスポイラーは全体的に結構なボリューム感があります。 そもそもX4がかなりマッチョなので、単純にいままでセダンやクーペでやっていた いつもの路線でまとめると車のインパクトに負けてしまいますので、そのあたりのバランスには気を使ってすすめています。

X4には先日カーボンを完成させたばかりなのに、なぜ そんなに力を入れるのか。それはBMWでいうところのSAV 初挑戦ですから、今後のこの辺りのオーナーさんのリアクションを肌で感じるためにも、十分なメニューを用意する必要があると判断したからです。

まぁいやらしい商売の事は置いておいて、どちらも魅力的なプログラムになると思いますので、こちらもご期待ください^^

M4 アイテム 追加発売

F82_rs_04

先週話題にした、M4 のサイドスカートに加えて、リアディフューザー、 ミラーカバーを公式に追加発売しました。 サイドスカートとリアディフューザーはもちろんドライカーボンで軽量かつ、強度も十分です。  2x2(綾織り)カーボンにしてカーボン目の方向がハッキリする様になったので、フロントから、サイド、リアへのつながりは、造形はもとより、カーボン目のも完璧に仕上げています。 

ミラーカバーは、右ハンドル用がなくてお困りの方が少なくないのでは? という事で、用意したアイテム。こちらも同じカーボン目でコーディネートの仕上げにかかせませんので是非。

 デリバリーは今からのご注文で3月頃になりますので、早めにご予約くださいね^^

これで、3DDesign でまとめていただけるアイテム揃いました。
まだ、まだこれから、M4パーツは増えていくので、よろしくお願いします。

ちなみにM3のサイドスカートと トランクスポイラーも来月早々にはご案内出来ると思います。 

小さいステッカー

M4side

来週早々にも価格などをweb ページにのせて、公式発売のM4のサイドスカート。 さんざん画像は掲載しちゃっているので、まだだったのか? という感じですが。

で この写真をみると 小さなロゴがあります。 非常に薄いステッカーなので、ぱっと見 は印刷してありそうに見えますが、このロゴはもともと印刷されたりしているものではなく、ステッカーです。  

今回M4のパーツにはこのステッカーが同梱されて出荷される事になります。  ロゴは我々のブランドの生命線ですが、ロゴの有無はユーザーさんの意見が分かれる所でもあると思いますので、センス良く好きな所に貼ってあげてください^^

今週末はブログはお休みさせていただきます^^

X3 X4 車高調

X4_30dw

さて、現在はウレタンのフロントリップスポイラーの開発に入っているX4, このオートサロンの時にはすでにプロトタイプの車高調キットが組まれていまして、先日仕様もほぼ決まりました。  基本X3との互換性があるのですが、車高の面で共通化出来るかどうか微妙な所。

X3の時にも感じましたが、X4もコーナリングが想像するより弱くないんですよね、このRでこのスピードだと結構ロールするかなぁと構えるのですが、意外と行けちゃう(笑) 。

話がそれましたが 発売まではもうそんなに先ではありません。

ちなみにこの写真の状態で30mmダウンです。 

20d

20d

ディーゼル人気は今となってはもはや話題にもならない位で、ディーゼルがいかに定着したかというのを感じます。

実際に3DDesignのマフラーの販売をみても 320ではディーゼルとガソリンはほぼ半々まで来ています。 この傾向からすると今後もディーゼルがハマるモデルでは随分人気がでそうですよね。

で この前のBMWの今後のエンジンなどの追加情報にあった2.0dの情報を見ていると 190psとある。 今のモデルは184psだから微妙にパワーアップしている….  そういえば この前韓国のディーラーが向こうではすでに売っているX4の20dは190psだと言っていいたので、つじつま が合う。

日本にも今度入ってくると言われているX4の20dは190psで入ってきそうですが、まさか320dも変わったりする?!