最新号のBMWER vol.24
M4のレーザーヘッドなどを装備したコンセプトのICONI CLIGHTS やX6など最新の情報、 オートサロンとエッセンショウでのBMWの特集など読みごたえ十分な内容ですね。
オーロサロンの特集で、3DDesignのM4やX4,M3を掲載いただいているほかにも6シリーズのパーツ特集でもいろいろピックアップしていただいています^^
ちょいクラシックなBMWの記事などもあって独自路線な感じが◯です。
X4のウレタン製リップスポイラーのマスターモデル進行中です。 今回のX4のスポイラーは全体的に結構なボリューム感があります。 そもそもX4がかなりマッチョなので、単純にいままでセダンやクーペでやっていた いつもの路線でまとめると車のインパクトに負けてしまいますので、そのあたりのバランスには気を使ってすすめています。
X4には先日カーボンを完成させたばかりなのに、なぜ そんなに力を入れるのか。それはBMWでいうところのSAV 初挑戦ですから、今後のこの辺りのオーナーさんのリアクションを肌で感じるためにも、十分なメニューを用意する必要があると判断したからです。
まぁいやらしい商売の事は置いておいて、どちらも魅力的なプログラムになると思いますので、こちらもご期待ください^^
先週話題にした、M4 のサイドスカートに加えて、リアディフューザー、 ミラーカバーを公式に追加発売しました。 サイドスカートとリアディフューザーはもちろんドライカーボンで軽量かつ、強度も十分です。 2x2(綾織り)カーボンにしてカーボン目の方向がハッキリする様になったので、フロントから、サイド、リアへのつながりは、造形はもとより、カーボン目のも完璧に仕上げています。
ミラーカバーは、右ハンドル用がなくてお困りの方が少なくないのでは? という事で、用意したアイテム。こちらも同じカーボン目でコーディネートの仕上げにかかせませんので是非。
デリバリーは今からのご注文で3月頃になりますので、早めにご予約くださいね^^
これで、3DDesign でまとめていただけるアイテム揃いました。
まだ、まだこれから、M4パーツは増えていくので、よろしくお願いします。
ちなみにM3のサイドスカートと トランクスポイラーも来月早々にはご案内出来ると思います。
来週早々にも価格などをweb ページにのせて、公式発売のM4のサイドスカート。 さんざん画像は掲載しちゃっているので、まだだったのか? という感じですが。
で この写真をみると 小さなロゴがあります。 非常に薄いステッカーなので、ぱっと見 は印刷してありそうに見えますが、このロゴはもともと印刷されたりしているものではなく、ステッカーです。
今回M4のパーツにはこのステッカーが同梱されて出荷される事になります。 ロゴは我々のブランドの生命線ですが、ロゴの有無はユーザーさんの意見が分かれる所でもあると思いますので、センス良く好きな所に貼ってあげてください^^
今週末はブログはお休みさせていただきます^^
ディーゼル人気は今となってはもはや話題にもならない位で、ディーゼルがいかに定着したかというのを感じます。
実際に3DDesignのマフラーの販売をみても 320ではディーゼルとガソリンはほぼ半々まで来ています。 この傾向からすると今後もディーゼルがハマるモデルでは随分人気がでそうですよね。
で この前のBMWの今後のエンジンなどの追加情報にあった2.0dの情報を見ていると 190psとある。 今のモデルは184psだから微妙にパワーアップしている…. そういえば この前韓国のディーラーが向こうではすでに売っているX4の20dは190psだと言っていいたので、つじつま が合う。
日本にも今度入ってくると言われているX4の20dは190psで入ってきそうですが、まさか320dも変わったりする?!