今日はメチャ寒い早朝から BMW G87M2 のエアロプログラムの撮影。
仕上がりまで待てないという事で、とりあえずは筆者がアイフォンで撮った写真を先行公開! 詳細はまたご案内します^_^
この前のブログでエアロの開発着手を話題にしたG42 M240i、そのディフューザー作る都合もあって、ピットではマフラー装着作業してました。
真ん中の部分はディフューザー開発のため部品取り外してあります。
完成が楽しみ ^_^
4シリーズグランクーペ G26 のM-Sport用 のフロントリップスポイラーに追加アイテムです。
パッと見は今まで売っていた物と同じ物に見えちゃうかもしれませんが、カーボン製と同スタイルのデザインで素材をウレタンにしました。
この写真みたいにグロスブラックに塗装すれば、周囲のグロスブラックの純正パーツとの相性もいいですよっていう提案で、塗装費用をプラスしてもカーボン製より予算を抑えられるというメリットもあります!
カーボンかウレタンか、迷ってください 笑
G26のM-Sport, 420i, M4404i, i4 などに装着可能。あとは、写真の通りアンダーフリッパーは既存のカーボン製を付ける事もできます。
https://www.3ddesign.jp/product_aero_G26.htm
https://www.3ddesign.jp/product_aero_G26i4.htm
ブレンボジャパンさんと正規にコレボしているブレーキシステム
ラインナップ追加しました!
今回の追加で、5シリーズG30/31 7シリーズG11 X3、X4 G01/02 X5,X6 G05/06 などかなりの車種適合が増えました。
G30/31 G01/02 はリアにサイズアップローターを組み合わせて 前後ともにアップグレードできるキットになってます。
またまた中国のディーラーさんからのネタでブログ更新です。
今度は F39X2に エアロパーツ、マフラー、ローダウンスプリング、ブースターチップなどの3DDesign アイテムを多数装着している様子の動画をいただいたのでご紹介!
ローダウンスプリングで、i4 の e40用は発売しています。
そうなるとM50用な無いですか? と聞かれる事もしばしば。
そのままe40用をM50と共用出来ないかと検討もしましたが、M50の車重が160kg もe40より重いので、共用は流石に難しそう。
なので、これまでは適合不可で対応させていただいていましたが、今回、お客様のご協力もあり、M50用を開発できる事になりました!
という訳でまずは計測からスタートしています。
スプリングや足回りの計測はもちろんですが、例によって床下のバッテリーの厚みがある分、値最低地上高が結構シビアなクルマなので、あまり下げ過ぎると腹をするリスクもあり、しっかり計測。
リリースはまだだいぶ先かな。