4 シリーズグランクーペ その後

F36_photos

いつもはもう少し新商品の発売前は情報をクローズしているのですが、今回のグランクーペアイテムは、スケジュール的にイベントに からんだ事やフロント、リアが クーペと共用だった事などから、写真などもすでに出していますが、オフィシャルなリリーズはまだです。

webサイトや業者向けの新商品の案内などもほぼ準備が整ってきたので、ここ数日の間には発売出来ると思います。

この4グランクーペは、やはり結構人気はある様ですが、まだまだ 車の納車がすすんでいないみたいですから、これからが楽しみです。

M スポも

Act2

矢継ぎ早に今度はアクティブツアラーも登場ですか!

Mスポも同時にててきているんですね、 この車、車幅や高さなどを見ると日本のために用意したのかと思ってしまうほど、ウケそうなパッケージングでしかも価格も控えめとくれば、今までの客層とはまた違ったユーザーから人気がでそうです。これを乗って帰れば まず家族は喜びそう^^

3DDesignはというと、現状未だ白紙状態に変わりがありません、M4 と X4 の開発の他にもX3やX5の車高調キットの開発、その他にもろもろ 開発計画がかなりある という事もあり、  この車に何かが出来るのか、 出来ないのか、じっくり考えたいと思います^^ 

こん週末は

Michinoku2014_2

こちらのイベントも例年参加させていただいているオフミイベント 第15回 BMW ミチノクオフミ。

今年も参加します^^  展示車両はM235i を予定していまして、先日の筑波でも披露したサイドスカートや 4テールのディフューザーなどを装着した状態です。

先ず第十五回というのが凄すぎますよね、 イベントはいつもゆったり楽しめるが特徴です。トピックスとしては、今年は場所が変わるんですね、ちょっと気分も変わってよさそう^^ 3DDesign としては例年通り 小物関係の特価販売中心にのんびりやってますので、テント見に来てください^^

公式サイトはこちら

X3 車高調キット

X3

さて、本日からX3が再入庫して、車高調キット開発の仕上げに入ります。

試作スプリングを何パターンかのレートを準備し、ダンパーとのバランスをみながら、セッティングをつめていく作業です。

以前にも話題にしたX4の共用化に関しては、もちろん、実際にX4でのテストをしないと結論は出ないのですが、すでにX4の重量などの諸元や、純正部品の流用状況などのデータがありますので、可能な範囲で想定しての作業になります。

220i マフラー

220i_ex_fin

220i のマフラーいよいよ発売間近です。

最近は4テールタイプばかりでなく、純正のパネルをなんらか流用出来るスタイルの2テールタイプのマフラーも、3DDesign のマフラーラインナップの中では人気です。

という訳で、今回の220iのマフラーは90mm の2テールタイプ、もちろん3DDesignの2テール用のディフューザーは一緒に装着が可能ですし、M235iの純正ディフューザーと合わせて装着もできます。ちなみに写真はそのM235iの純正ディフューザーがついています。

こちらも、ここ数日で正式発売しますし、デリバリーも即OKです(少量) ^^ 

ディーゼル用ガスステッカー

Diesel_gas_sticker

ショップさんに いつ出すのかと ご要望を結構いただいたディーゼルのガスステッカー、こちらも公式発売前なのですが、実は少量入荷しまして、先日のファミーリエでこっそり(?)販売開始させて戴いちゃってます。

ちょっと枚数がないので、ショップさんに行き渡るには少し時間がかかりそうです。 

それにしてもディーゼル人気はスゴイですよね、3DDesign のマフラーも 320ではディーゼルとガゾリンは半々位の比率ですから、今後 ディーゼルは定着して、これから出てくるディーゼル搭載車も期待できそう^^

ちなみにそのディーゼルガスステッカーは 来週公式発売の予定です。

ファミーリエ写真 少々

Familie_album

先日のイベントの写真をフェイスブックページに掲載しました。 こちらからご覧いただけます。

正直、カメラを持っての行動範囲が狭かったため、イベントの内容の一部しか表現出来ていなくて少し申し訳ない感じがしたので、少々とタイトルに付けました。 でも、他のサイトやオフィシャルなサイトがあるから大丈夫ですね。

天気、i8、レーシングタクシーが印象に残ったイベントでした。  

4GC NEWアイテム取材

4gc_rear

先日のイベントでレーシングタクシーとして活躍されていた4グランクーペをスタディ神戸さんからお借りして、オートファッションインプさんの取材と カタログ撮影を実施! ちゃっかりボディストライプも設置。

4シリーズクーペと共用パーツ にグランクーペ専用のパーツ(サイドスカート、ルーフスポイラー、トランクスポイラー)を追加してまとめられる様になります。 現状発売前ですが、もうすぐオフィシャルリリースいたします^^

札幌 店頭イベント

Pittwo_event

ここの所ホントに気候が良くて、大小関わらずイベント事が増えますね。

昨日は筆者も筑波のファミーリエに行っておりまして、レーシングタクシーでは幸運にも谷口選手のM5に乗ることが出来て、まさしくプロのドリフトに興奮冷めやらぬ と言った感じです。

変わって、今週末は札幌のPit Two さんで数社合同の店頭イベントが開催されます。当社だけではなく盛りだくさんな様ですので、こちらを見てみてください。 

Pit Twoさんのデモカーには開発完了した 320i Xドライブ用の3DDesignの車高調キットが装着されてまして、3DDesign関係はそのあたりの商材を中心にしたお得な企画等をご用意されているという事ですので、是非来店してみてください!

最高のイベント日和

I8_familie

さて、今日はイベント当日、数日前は台風上陸も心配されましたが、見事に晴れ渡り 気温も心地よい 最高のイベント日和になりましたね。

プロドライバーのドライビングによる興奮のレーシングタクシーや、まさかのi8 のサーキットデモ走行などもあったりして、みなさん本当に楽しそうです^^