コンセプト

Bmwvisionfutureluxury411024x767

BMWBLOG に ハイエンドなセダンのコンセプトモデルが掲載されていますね。

北京のショウでお目見えする様で、このコンセプトも是非みてみたいものです。

というのも、こういう上級車車のコンセプトはBMWのその後の方向性をにじませている所があるので、ハッキリと追加された様なウエストラインや細めのテールやヘッドライトなどは、今後色々なコンセプトモデルでどう変化していくのか、注目したいです。

次の5シリーズ辺りで量産への落とし込みがどうされたかというのが判ってきて、次の3シリーズへとつながって行くのでしょう。

エアカーテンのアウトレットと思われるスリットがこういうラグジュアリーなビッグセダンに付けてくるあたりは大胆だな。

M235i 状況

M235_down

先日3シリーズGTのフロントリップスポイラーの発売を告知させていただきましたが、話は変わってM235i.

3DDeisgnとしてもデモカーを投入して、力が入ってる車種。現在エアロ関係と 車高調キットの開発を同時進行中です。

エアロの方もかなり期待していただけるアイテムになりそうな感じなのですが、写真はまだ お見せ出来る状態ではないです。

車高調の方は、試作品が昨日あがってきて、これからテスト走行が始まります。筆者がちょい乗りした感じだと すごくバランスのとれた足回りに仕上がりそうな予感です。写真は、その試作車高調が装着された我々のデモカー、いい感じに車高も落ちてますが、これからどんどん進化していくと考えるとワクワクがとまりません^^

Kidnie さんにて

Kidnie

先日もご紹介した通り土曜日はキドニーさんにデモカー居ます。

オートサロンから貼っていたスペシャルを脱いで、一転シンプルで硬派な感じの漂うF32 435i、よりリアルなイメージで見ていただく事ができますし、こういう機会はそう多くないと思いますので、お近くの方や、お時間ある方、見に行ってみてください!

キドニーさんでも移転オープンに加えて、3D商談会という事で、お得な事もある様ですので、キドニーさんのブログ、こちらも確認してください^^

F34 3シリーズGT カーボンフロントリップ スポイラー

F34_mspo_fr015_1024

昨日の予告の通り、3シリーズGT (F34) M-Sport 用のフロントリップスポイラー発表しました。

得意のカーボンフィニッシュ、ダクトを強調し、フラットなリップの造形で、よりスポーティーなイメージに仕上げています。バンパー最外側で約15mm下に下がっていますが、前方向は全長内に収まっています。

昨日もお伝えした通り、ディフューザーはもう少し時間がかかりますので、まずはフロントからいっちゃってください。

ところで、今回はフロントリップがメインですが、ホイールにも注目して欲しいです。特に、まるでデザイン画の様なリアホイールのコンケーブ具合がウリです^^

F34 GT フロントリップ

F34_carbon_lip

4シリーズばかり でしたが、 3シリーズGTもちゃんと進んでます。

新作のM-Sport用 カーボンフロントリップが完成し、 昨日写真撮影も終えました。という事で発売はもうカウントダウン、ディフューザーはもう少しかかりそうなので、ちょっと異例ですが、フロントリップのみ先行して発売します。

明日、明後日には発表して、ご注文をいただける状態になるハズ

これはイケてる^^

今週末 435i はキドニーさん

435_kid

435i ネタ続きます、でもいいんです。 最近4シリーズのお問い合わせが結構多くなってきていますから!!

先週はスタディさんでイベントでしたが、今週末は先日 リニューアル オープンされた キドニーさんで イベントを開催していただく事になっております。 リニューアルですし、イベントですから、お得なプランもあるかもしれませんので、キドニーさんにお問い合わせしてみてください^^

土曜日(19日)はその デモカーの435iがキドニーさんにおじゃまします。 もちろんフル3Dなデモカーをじっくり チェックしていただく機会をお見逃しなく !

e

X5_e

ニューヨークのオートショウではいろいろ出ている中に、X5のe Drive コンセプトも含まれている様ですね。

もはや欧州メーカーの中でももっともエレクトリック化が進んでいるはBMWになっていますね。いろいろ賛否はあるんでしょうが、SUVとプラグインハイブリッドは親和性が高いかもしれませんね、バッテリーだけでの航続距離だけで考えるというより、全体的な燃費で考えると結構モーターが効いて来るでしょうし、走りだしのトルク感などはメリットもありそう。

プラグインは今後どんな車種に搭載するのか、X5に載せた所からすると、X3やX1は間違いなさそう?  むしろX4にも搭載してもいいのでは。

シンプル化

Imp_05

最新号のオートファッションインプ。 その表紙は、もともとシンプルなデザインでしたが、さらにシンプル&クリーンになってました。 目次や中ページも全体に 品良くまとまって見やすく感じました。

記事にもシンプル&クリーン だけどディープという特集が組まれていました。 その一例として3DDesignを取り上げていただいています。  確かに、それは我々のブランドにはもってこいの特集でした^^  

シンプルって簡単では無いんですよね、シンプルだからこそデザインの真価が問われます。 骨格がしっかりしていないと、どこか物足りなくなって、余計な造形を足したくなるので、そうならないようにキチンと煮詰める事が要求されるんですね^^ 

今号も買いでしょう^^

週末イベント

F32_skobe

昨日ご案内したイベントの現場から届いた写真。

東京と同様に神戸も天気が良さそうですね^^
なにせいろいろとお話させていただいたり、ご注文もいただいたりしているという事で、ありがとうございます。

お近くの方でお時間があれば、ヒヤカシでも結構ですので、スタディ神戸さんに是非!
また、来られない方もこれから暖かくなるとこういった店頭イベントやサーキットなどでのイベントもいろいろと有りますし、 3DDesignも そう言ったイベントに例年参加していますので、デモカーに触れていただく機会をご利用いただければと思います。

今週末 4シリーズ

F32_tokobe

先日発売したカーボンのニューアイテムを初めとして、マフラー、車高調などを含めて 3Dエディションな F32 435i デモカー。

オートサロン用にストライプを施工した状態でのイベント参加は 今週末 スタディ神戸さんです! お店さんのブログなどでも大々的にアピールして戴いているので、ご存知かと^^

新型がどんどん出てきますので、この4シリもいつまで デモカーとして活躍出来るのかわかりません、 さらに言うとこのカラーリングでのイベント参加もこれが最後になるかもしれません。

という事で、この機会に是非スタディ神戸さんに ! お買い得な企画もある様です^^