先日からご案内してますが、今日明日は北海道は札幌のピットツーさんで商談会イベント、同社のデモカーには3DDesignアイテム満載なので、いろいろ聞いたり見たりしてください。北海道では必須のXドライブの車高調キットも入ってます! 現地は10度だそうで、これからが本番の季節なんでしょうね^^
明日は富山でこらーれ12に参加です。筆者はこれから富山にGOです、こちらには435iを持ち込んでみますので、是非!
今日も明日もは天気は良いみたいですから、最高にイベントになると期待してます!
昨日話題にしたカリフォルニアのBimmerfest の様子。例年2000台集まるとのイベントで新旧様々なBMWが集まっています。
BMW USAもi8やM4などを持ち込んだりしていて、見どころ満載の様です。
3DDesignの北米代理店INDが作ったヤスマリーナ
現地入りした者が撮った写真をこちらのフェイスブックページにアップロードしていますので、見てみて下さい^^
昨日は北陸イベントの件をご案内しましたが、今度は米国の昨日カリフォルニアで行われた大きなBMWのイベントBIMMERFEST のお話。
今年はフル3DエアロなM5とM6が当社の北米総代理店であるIND Distribution のboothに並びました!
北米は昨今の円安で少しは良い環境とはいえ、エアロパーツに対する価格の感覚の違いや、コピー品の横行、ほとんど空気を運ぶ様な輸送料などのネガティブ要素がある中でも、北米での販売も少しづつ増やしてきており、今後も期待する市場です。
そんな中こういうアピールが出来る事はこれまでの活動を思うとまだまだ通過点とはいえ、非常にうれしいです。^^
現地に行った者からの写真がまだ有る様なので、また近々アップしたいと思います。
しかしこのM5、イベントに向けてオールペン&フル3Dエアロにした車両、イイ感じです!カリフォルニアのハイウェイが最高に似合いそう!! awesome!!
今日は完全に借り物ネタで失礼いたします。
スタディ神戸、ENDOさんのブログに3DDesignのType3 Forged の20インチを履いいていただいたF30の写真を掲載いただいてます。
ブラックボディにマットブラックのType3がシブいです。
注目なのは このリアホイール、10J を見事に履きこなしていただいてます!
3DDesignの推奨としては、リアは9Jなのですが、10Jの方がコンケーブ具合がパンチがありあます。 ただ、車高とかタイヤとか いろいろ兼ね合いがありますし、乗られる方の考え方に有ってる必要もありますので、、こういうギリギリを狙ったセットはショップさんに相談するに限りますね ^^
とにかくカッコイイです !