革のキーケース、身近な3DDesign アイテムとしてご愛用いただきたい という想いで作ったのはずいぶん前です。
現状はBMW用のみラインナップし、これまでMINI 用はありませでしたが、最近はMINIのオーナーさんも増えたし “作ろう”という事になり、目下開発中です。
BMWと形が全く違う事もあり、色々と課題が多く時間がかかりましたが、だいぶ進んでます。
つづく
タイヤホイールが車検の基準を満たす様にフェンダーに収まっているか?!
なかなかスタイルを優先すると際どいケースも多々ありますよね、随分前に10mmは出てもOKにはなってますが、ちょっと業界がよろこんで拡大解釈した感あるかな。
実態としはその10mmの話があった後もそれ以前と変わっている感じがしないですね。
場所や人によってOKの範囲に温度差があったりもしますんで、ほぼOKと言えるのはどの位なのかを把握するために最近は計測器を用いて測っています。
安パイでいくか、ギリ攻めるか、車高やタイヤやホイールのチョイスも様々ですし、全てが完璧というのがなかなか難しいトコですね ^^
↓ G20にフロント9J リア10Jの画、インセットはフロント30 リア43 でこれなら まず車検OK、フロントはもう少しなら攻められそう。
あ、ちなみに車高20mm位落ちてのデータです。
リア10Jだと落とし込みが深いのでコンケーブ感が良いです。
スタディ東京さんが、明日から3日間 イベント開催されます!
かなり多くのブランドが対象のイベントで、特価やクーポン券の配布などの他、いろいろ盛りだくさんの様です。
3DDesign は 土曜日 にG26 4シリーズグランクーペ Mスポーツのデモカー 持ち込みで参加します!
フルエアロはもとより、マフラーの視聴や装着したばかりの車高調の同乗試乗なども可能です。
26日土曜日 よろしくお願いします^^
あ、噂の 3.0 CSL も展示されているという事です!
G01X3 にも鍛造2ピースホイール T521はセット出来ます。
写真はフロント9.0J リア10.0J の21インチ でタイヤ245/40 275/35 です。
インセットはオーダー出来るので 安パイでセットするも良し攻めてみるのも良しですが、フロント+16 リア+30 あたりが常識的な所ですね。
下の写真のブラックリム+ブラックディスク、シルバーリム+シルバーディスクの他、シルバーリム+ブラックディスクの組み合わせも可能です!
土日はMINI岡山さんでSUPER SUMMER SALE を開催されていて、3DDesign パーツを装着したデモカーのF54も提示していただけるそうです。
サマーセールで新車中古車売られるみたいで、豪華な成約特典もあるんですね。
お子さんも楽しめそうな企画もあったり、キッチンカーも出てるなど盛りだくさんで楽しそうです。