M6 3シリーズ GT 車高調キット

M6_sus

昨日に続きまして、今日は車高調キットの適合追加のご案内。  M6 はM5と共用化、F34GTは F30の4気筒系の品物と共用化しました。 スプリングをバリアブルにしている事と、20段の減衰力調整の恩恵で、無理なく共用化できています。装着時の車高などは若干異なる部分もあります。 こちらのページの適合表の部品番号をクリックすると車高など詳細を見ることが出来ます^^

MINI ブースターチップ3 発売

Mini_bc3

ブースターチップ3のラインナップにMINIが加わりました。R55,R56,R60の後期 1.6ターボエンジン用で、CooperSとJWC用を用意しました^^ 価格などこちらに情報ありますので、是非! F34 GTは既存のアイテムが適合しまーす。

F32 4シリーズ ディフューザー

F32_master

なんだか分からない写真で申し訳ないですが、435i M?Sport 用ディフューザーのマスターモデル作成中です!  この他にも製作中アイテムあり、来年オートサロンには発表する予定です。 だいぶ時間がせまってきており、緊張感が増してきました^^

デフォルメ

M235_racing

M235i Racing Car のスケッチ、デフォルメが効いててカッコ良すぎ。 ルーフも低いし、ずいぶん顔もシャープに書いちゃって。  いいね。  フェンダーの感じはちょっとベンベーと呼ばれた時代のそれを彷彿とさせる気がします^^

X4

X4_atla

LA のオートショーの方に出品されたX4コンセプト、これも見たかったな。と思っていたら、向こうに住む友人が写真を送ってくれました。こういうリアルな写真って、プロモ用とまた違って実写イメージが伝わります。 量産では少し変わりそうですけど、カッコいいの出てきそう^^

純正

X5_mperf

まだ発売したばかりのX5をはじめ、まだ発売前のM235i用など続々と純正エアロ(M-Performance)の情報が飛び交ってます。 最近はかなりBMWもこのあたりの用品に力を入れている様なので、我々としてはやっぱり気にはなりますが、皆さんには選択肢が豊富な事は楽しい事でしょうね^^

付いてるんですよね

F32_smart

トランクの下に足を出し入れしてトランクを開ける装備、ディフューザーをつけると作動しない事があるので、ちょっと厄介なのです。640 とM6には装備されていなかったので、クーペモデルには装備しないのではないかと期待したのですが、435iにも付いてました…. 装備としての賛否はあるでしょうけど、撤収してしまうという訳にもいかないので、一応作動は保証出来ないのすが、部品は外さずに付けられるディフューザーを開発中^^

X5

F15_tms

そうそう、モーターショーではX5の存在感もありましたね、筆者は前にも見たことあったんですが、その時はあまり 離れて見る事が出来なかったので、じっくりみたのは今回が実質始めてでした。 これも来そうですね、展示されてた35dってのも昨今の320d人気を考えると増殖しそうですよね^^  で、3DDesignのプログラムは…未だ白紙です。

入荷

Bc3_arrived

少し在庫切れしていましたブースターチップ入荷しました。年末に向てジワジワと ご用命いただいていますので、ご検討の方はお早めに^^  今回の入荷で追加ラインナップもありますので、近々そちらもご案内させていただきます!

取材

F34_ststudie

今日はスタディスタイル8の取材で、スタディさんに、車はF34GTを持ち込ませて戴きました^^   
現場で文◯さんも言っておられましたが、改めて考えてみると、1つの記事を作るためには結構 様々な人のアイデア、知恵と工夫、才能が必要になるんですよね。編集する人、写真撮る人、アイデア出す人、車を準備する人、などなど 色んな人が絡む仕事には思わぬ発見があったりしてオモシロイです^^