i8 ついに

I8launch

i8ついにベールを脱いだ、フランクフルトモーターショウにはこれの他にも 4シリーズ、newX5、i3、 アクティブツアラーなど、随分盛りだくさんで、羨ましい。i8の方は写真を良く見るとやっぱりドアまでカーボン、エンジン1500ccにして なお 重量は1,500kg弱というスペックを見るとモーターとバッテリーの重量の足かせは相当な物なんでしょうね。 ここまでカーボンなど新技術を詰め込んでの米国価格約1360は 以外と現実路線価格なのかもしれませんね。 

afimp

Tk 最新号のオートファッションインプの中でレーシングドライバーの片岡さんがスタディの鈴木さんと320dを仕上げて行くという 連載企画があり、今号では3DDesignのエアロパーツを装着していただいた内容を掲載していただいてます! 率直に3DDesignを選んでいただけた事が嬉しいですね^^ ブラックにカーボン、まさに大人xスポーティーな組み合せがGoodだと思います。

E90

E90_from_jkインドネシアのお客さんから情報あり。 E90のLCIにもろもろ装着してその中に3DDesignのディフューザーやトランクスポイラーも装着していただいてます。 装着されているパーツの内容が非常に理解できちゃう感じです。 ブルーがキレイなE90の写真はこちらのブログでご覧いただけます。

パシフィコ横浜

El_yoko02El_yokohama午前中だけですが筆者も少し先日案内したイベントを見てきました。3DDesignのグランクーペはMカラーのフロアが目を惹くスタディさんのスペースをシェアさせていただいてます。小ぶりなイベントですが、ユーローカー専門なので、まとまり感はありました。基本はDセグメントあたりまでのコンパクトが中心の様ですね。 会場内でデモカーがパレードっぽく走って撮影出来る仕掛けなんかもありました。 コンパクトなショウだから出来る演出でしょうね^^

F20 メーターパネル 発売

F20_gaugepod_rl やっと、 と言うほど時間がかかってしまいました、途中試作が上手く行かず、 メーターパネルとしては過去に無いくらいの難産になりましたが、本日公式に発売しました。 このパネルを使って、M135iには水温、油圧、ブースト、 116i,120iには水温ブースト、電圧 という組み合わせでセット可能です。 116i,120i エンジンの油圧センサーのアダプターも検討してますが、今のところ未定です。 

車高調キット スペック表

Sus_spec3DDesignの車高調キットのwebページ、 今までのページでは写真が小さく、各商品の情報も乏しく、見やすいと言える状態で無かったために 少し改善しました。 具体的には 適合車種のリストにある商品の品番をクリックすると、別ウィンドウに写真とともに 推奨車高などのスペックを記載したページが開く様にしました。 今後も必要な情報を盛り込んで行きたいと思います^^

Hot euro car ショウ

Hec先日EURO LIGHTSという雑誌の紹介のブログに少し書かせていただいたイベント、HOT EURO CAR SHOWDOWNは今週末 に横浜のパシフィコ横浜にて行われます。 3DDesignも F06グランクーペ を展示させていただきます。 Dセグメントまで欧州車が中心、という事ですが、どんな車が集まってるんでしょうね ^^ イベントのサイトはコチラ

BMW デザインアイデンティティ

I8お、いよいよ10日にi8のお目見えですね、最近のBMW といえば 丸目4灯もアイデンティティの1つで、i8も当初のコンセプトは4灯の雰囲気でしたが、発表された動画だと、少なくともイカリングは2灯だ。 i3を見る限りテールはL型からU型のとなり、最近のデザインのキーになっているサイドの深いプレスラインは無い、さらにCピラーのホフマイスター・キンクもなく、リアにつながる様な特徴的なラインになってます。 これらは明らかに i シリーズのアイデンティティは差別化したいという意思の表れで、 i8でそれらの確証が得られるでしょうね^^

アクチュエータ

Photoマフラーのバルブに使うアクチュエータ入荷、このタイプのアクチュエータは 結構原始的な構造なんですけど、モーターなどに比べると作動の速度が早いから、長年使われていたのでしょうね。 これから取付部分を加工して、独自に設計したバタフライバルブを取り付けてと、結構工程があります。 海外の有り物という選択もありますが、スキマが多くて使えなかったり、開閉パターンが違ったりして結局国産で作ってます^^

M50d

M50d 年内にも投入されるX5 のM50dの詳細が発表されてますね、 これも日本に同時に投入されるのでしょうか。 381馬力でトルクは50iのそれを上回る75kgf.m はなかなか人気がでそうです。 外装は同じ物が、Mスポーツパッケージで30dに装着出来る様になるんでしょうね、きっと。 日本国内は別として、その後35i, や40d や 2WDの25dなども追加されるとか。