X5 プラグイン

X5_edrvホントいろいろ出てきます。今度はX5のプラグインハイブリッド、4気筒ターボとモーターの組み合わせで、モーターだけでは時速120kmまでだせて 30km走行可能だとか。この所かなり電気へのチャレンジが目立ちますよね。 アクティブハイブリッド、プラグインハイブリッド、電気自動車、いろんなパターンができてますが、燃費の良いディーゼルとも比較したくなっちゃいます。モーターエンジン併用で 3.8リッターで100km走るとありました。

EURO LIGHTS

Eurolights昨日に続き、雑誌の情報です。 ゲンロクなどでお馴染みの三栄書房さんが発売している "EURO LIGHTS" という雑誌、最近創刊された雑誌で、2号目なんですね。 新世代ユーロコンバクトカーを楽しむというサブタイトル通りの誌面。 コンパクトなユーロカーの魅力を紹介しながら、さり気なくパーツやメンテナンスの情報を載せてるという感じですね、3DDesignとしてはZ4のメーターパネルを掲載していただいてます^^  関連して 9月7-8日に横浜でイベント" HOT EURO CAR SHOWDOWN"もあるという事で、要チェックです。

GERMAN CARS

G_carsぶんか社さんから発行されている今月発売号のGERMAN CARS に 紹介していただいています。 同誌は 最新モデルばかりではなく。長く愛車を楽しんだり、ユーズドカーを楽しむ事にも目を向けているとの事で、E90関連のパーツを掲載していただいています。 長年乗って少しブラッシュアップしたいなぁ なんて時には3DDesignの アイテムがお役に立つ事 請け合いです^^

M4

M4夏休みをいただきご不便をお掛けしましたが、本日から通常営業開始しております。
さて 4シリーズの発表の興奮が冷めやらぬという所、夏休みをいただいている間に リリーズされた M 4 コンセプト、鮮度はだいぶ低いですが、やはり触れずにはいられないです。 4シリーズコンセプトと市販版はリアまわりなど結構違うところもありましたが、今回のM4コンセプトは かなり ディテールもリアリティがあるからほとんどこのまま出て来るんでしょうか... カーボンパーツもふんだんに使われていてそのあたりが市販車でどうなるのか、目が離せません !

13日~18日

2013_summer 周囲がだいぶ夏休みモードになってきましたね。 3DDesignの夏季休業は13日~18日とさせていただきます^^  勝手ではございますが、こちらのブログは、明日から18日までお休みさせていただきます。 皆様よい夏休みをお過ごしください^^
3DDesign will be closed for summer holidays from 13 Aug. to 18 Aug.

ビデオ

Imp_08今月のオートファションインプには インプカーニバルのビデオ付いてました。デスクトップの横で再生しながら、仕事してみましたが、動くものは気がちっちゃってダメでしたので、結局ゆっくり見てしまった。 誌面の方は、ファミーリエウェスティンや米国東海岸のイベントなどの情報がのってましたよ。

F30 AH3 F31 335i 共通化

F31_335i_先週少し話題にしたマフラーの件、タイトルが暗号の様ですよね、 要するに、F30セダンのアクティブ3で開発したマフラーを今日 F31ツーリングの335iにつけて騒音試験にパスしたので、セダンのアクティブハイブリッド3と ツーリングの335i のマフラーが 共通化できたという事。純正の設計が同じなのだから、当然と言えば当然なのですが、別々に試験を通さなければならないんで ひやひやします。 良かった良かった^^

F20 メーターパネル その後

F20_gp_soon 前回この件で、開発の遅れをお詫びしてから約3週間、作り直した試作品が上がって来まして、今度は問題なく装着可能で、充分な仕上がりでした ホッ 。 これでメーターパネルの方は先が見えて来ました、あとはN13 エンジン用のブーストセンサーのアダプターが残っています。 とは言えM135i用のセンサーアダプターは揃いますので、おそらくパネルは先行発売する事になると思います^^   世の中に無いものを生み出すのは楽しくもあり、つまずく事もありです。

フェンダー

FenderM6を真正面からみると、やっぱりスポーティーだし、オーラが出てます。もちろんバンパー形状も違いますが、フェンダーの役割は小さくないです。 一見するとそんなに大きく違う様にも見えませんが、かなり印象を左右しますね、3次元のデータを重ねてもらいたいです、どの程度違うのか (笑)

M 6 順調

M6_sideM6のスポイラー関係の開発は順調に進んでいます。 今回はあらたなアプローチのパーツも追加して、M6のオーラを邪魔しない、でもそのオーラに負けない物をリリースすべく全力を尽くしている所です。 写真はサイドスカートの写真チラ見せ、このサイドの他にフロント、リアともにカーボンで計画中。いまから完成がたのしみです^^