Ah3 マフラー、335i にも?!

Ah3_4t03先日試験にパスしたばかりのActiveHybrid 3 用のマフラー、その時にも触れましたが、F31 ツーリングの335iにも物理的には装着が可能です。で、ご縁があってそのツーリングでの試験が出来る事になり、来週にもテストを受ける予定です。 これが上手くいけばAH3 335i 共用としてリリース出来るので、またも祈る思いです(笑)

F32 4 シリーズ

F32_awまたアメリカのビマーポストにF32 4シリーズ/M-Sport アルピンホワイトの画像がのっていますね。もうすでにこのF32の画像は珍しくないですが、 やっぱイイ、これは絶対外せないクルマです。 どうやら秋には少し日本にも428iと435iが入ってくるみたいだから、今年後半もまた忙しくなりそう^^ 今回は全くの同時にM-Sportも入ってくるという事でしょうね、ヘッドライトとキドニィグリルの繋ぎめはセダンよりスマートかも。

M135i 車高調キット発売

M135i_releaseこちらもお待たせしました、M135i車高調キットの発売です。 車重もさることながら、クルマのキャラクターとしてレギューラー品との差別化の必要があり、専用設計として発売。 F30に使用しているひと回り太いダンパーを採用しオイル量を確保、セッティングもスポーティーにふり、より高速域重視のセッティング、推奨車高は20mm±10、EDCワーニングキャンセラ付属です。 価格はこちらのリストでご確認ください^^ 

320d 4テールマフラー 発売

320d_4t_03お待たせいたしました、3シリーズ  320d 4テールマフラー発売します。最近はホントにdのお問い合わせが多いです! セダン、ツーリング共用、オールステンレス、76mm径の4テールマフラーです。 既に販売している90φ2テールの渋さもたまらないですが、4テールのインパクトも捨てがたいです。もちろん3DDesign ディフューザーとの同時装着が最高です。 価格などの詳細はこちらのページの品番をクリックしていただけるとご覧になれます^^

i3

I3_03 明日商品の発売があるため、筆者もその準備などをしていて、これと言った話題がないですが、やはり気になるのは昨日発表のあった i3 でしょうか。 いろいろなサイトから情報や写真をみながら、いろいろと考えますよね。 改めてみるとカーボン、アルミ、マグネシウムを惜しげも無く使って軽量化されたボディはまさしく次世代と呼べるでしょう、そのためには いろいろな技術的な壁も多かっただろうなぁ、この日を迎える事で感無量な人がBMWにきっと沢山いるんだろうなぁとか作り手側の目線でになっちゃったりします。  ^^

次はどこに

F06_tokyo_as露出してなんぼのデモカー、F06はイベント仕様にスペシャルデカールも施され、昨日までの東京オートスタイルでも存在感を発揮してくれたでしょ^^ いつまでこの仕様でイベントに出せるか、あるいはクルマそのものが入れ替えって事もあり得ますが、可能な限り出動させいですね^^

M135i 車高調

M135_canようやく 今週にもM135の車高調発売出来ます。 写真はその車高調キットに付属されるEDCのワーニングキャンセラー、 全部同じ物が使えれば良いのですが、そういう訳にもいかず、新設計したもの。 割りと小ぎれい にできてるので、脇役で見えない所に置くのももったいない? (笑)  肝心の車高調の詳細は発売の時にはまたご案内します。

ブースターチップ追加アイテム

Bc3_new_itm先日の予告通り、ブースターチップ3の適合車種が追加になってます!  今回追加の主な車種は、ActiveHybrid5/3, M6, M5. 750i, 650i, 550i, E89Z4 is と言った所、どれももともろハイパワーですが、さならるパワーとトルクを約束します。 再来週頃から順次デリバリー開始。 価格やスペック等はこちらをごらんください!

東京オートスタイル2013

Gc_back大小さまざまなイベントが続きます。今度の土日は東京ビックサイトで東京オートスタイルが開催されます。 3DDeisgn として出展はないですが、スタディさんにクルマを使ってもらえるというお話があり、 タイのオートサロンからようやく帰国したばかりの 640i F06グランクーペと F31 320d ツーリングが展示されています。 

M6

M6_f M6 パーツ順調に開発がすすんでいます。 今はまだ お出しできる情報が少なくて、写真もなんだかよく判らない物になっていてもう訳ないですが….笑、ちなみにフロントリップスポイラーのモデルです。 だいぶ形になってきています。 外装としてはこの他サイド、ディフューザー、 トランク を同時進行中。