i3

I3_02言わずと知れたBMWおたっきーずさんにi3の完全な写真が載っていました。 コンセプトモデルから見慣れてるし、ほぼフルヌードな写真もだいぶ出回っていたからさほどインパクトはないですが、段階としてかなり発売に近づいた事を実感しますね、価格は米国で4百前半らしいので、日本では500万弱とかでしょうか… 真横からみたスタイリングが良いなぁ^^ 29日にワールドプレミアムイベントがある様ですね。

ブースターチップ3 追加

Bc3_add 先日発売して、好評発売中のブースターチップ3。 ホームページのリストで、近日発売になっている物や未確認となっている車種がありますが、この前ダイナモにかけたAH3など、そろそろ追加出来そうな車種がいくつかあります。 遅くとも来週末くらいまでには発表出来るはず^^ お楽しみに~

ありがとうございました

Fami_kobe さすがに イベント明けの月曜日という事で、若干抜け殻気味ですが… 会場で発見した3DDesign アイテムを装着いただいたクルマの写真を集めてみました。 会場でいろいろお話いただいた皆様、お買い上げ戴きました皆様、いろんな形でお世話になっている皆様ありがとうございました^^  写真はこちらをご覧ください。

快晴

Kobe夏本番の中 ホットなイベント開催中です。 BMWジャパンさんなども参加されてますます盛り上がってますね。 また近くどこかに写真をアップしますが、F30が多くなったなという印象、出展者さんもバリエーションに富んでいます。各社さんのデモカーなどにもちらほら 3DDesignのパーツをつけていただいていたりして気分があがります^^ 屋外イベントののんびした雰囲気がgood!

移動中

Photo_jul_20_1_05_20_pm明日のイベントに向けて移動中、とSAで休憩しながら記載しているとちょうどOKDさんが来た^^ 新東名と伊勢湾岸はホント走りやすくで随分楽になったのかなとか考えながらのドライブも悪くないです。イヤーブースターチップ3 320d用がもちろん装着されてますが、抜群です! では明日^^

Actここ数年でクルマをとりまく環境は劇的に変化し、カーメーカーが作るクルマも随分変わって来ています。 BMWで言えばこのアクティブツアラーもかなり大きく舵をきりますよというメッセージが込められている様に感じます。プラグインハイブリッドやFFである事などはもちろん、ボディ形状やパッケージングとしてもちょっと前のBMWからは想像し難いと言えるかもしれない。 変化こそが生き残る術とは言え、どう住み分けて何を捨てなかったのか、発売されたクルマに乗るのが楽しみですね^^

日曜日は 神戸へ

Kobe2013_2先日もご案内しましたが、今度の日曜日 21日は BMW Familie!2013 Westen in Kobeです。 3DDesign はF31 3シリーズ ツーリング、320d M-Sport を持ち込んでの出展です^^ 同320dは もちろん3DDesignフル装備で、もうじきデリバリーの始まる4テールマフラーも装着していますので、是非ご覧頂きたいです! 例年の様に小物関係も少しお買い得にして販売してます。(写真は去年の物です)

みんカラ パーツオブザイヤー

Minkaraみんカラさんでパーツオブザイヤーという企画をやられていて、ランクインしてますよ、と聞いて見てみる。 フロントリップ、ハーフスポイラー部門で9位をゲットしてました 順位は9位ですが、評価点はトップテンの中で一番高かった^^、この他にもディフューザーが5位をゲットしていたりして、なにせ良い評価をいただけるのは嬉しいし、励みになります!

235

M235iもう1つの注目車種といえば2シリーズでしょう。 スパイショットなどを見ると1シリーズのクーペ版的なイメージではなく、全く独立した車種としてリリースされる模様ですね。 特に、M235iが出て来る様で、そのあたりは コンパクトボディにハイパワーエンジンという組み合わせフェチな 先代135i のお客さんにはググっと来る車種でしょうから、自ずと期待が高まります。11月生産とか?!

F20 メーターパネル その後 お詫び

Gaugepod 右の写真はF30 3シリーズのメーターパネルです、暑くなるとお問い合わせの増えるメーターキット、先日からF20 1シリーズのパネルの開発に触れていましたが、先日の最終トライル品で少々問題がありまして、現在作り直し中になっています。 先日のブログでは問題なければ盆前には…という様な事を書きましたが、ちょっと難しそうです… また続報いたします。