1シリーズ、M135i F20 の車高調キットは開発中です。 120iとは車重差もある事などを考慮して専用品番になる予定です。 ところでこのM135iには EDC付きのダンパーが装備されていたりして、純正の様子もだいぶ違います。 気になったのは F30の328iや F20 116iなどでは左右のダンパーが対称ではなく、同じ設計の物でした(それ自体は他のメーカーなどをみても珍しい事では無いらしいですが)が、このM135iは 写真の通り、左右対称になっていましたね。 スタビへの負担とか何かあるんでしょうね。
M135i 車高調キット
F06 ディフューザー
借り物ネタで恐縮ですが、スタディ神戸、原田さんのブログにブラックの6シリーズにデュフューザーを装着した写真を掲載していただいてました^^ ダーク系のボディだとまた違った雰囲気でいいですね~。 ところでマフラーは3DDesignのでは無いようですね、我々としても他社のマフラーと装着出来るのはマイナスでは無いので、全然OKなのですが、そのままポン付け出来たのか、加工があったのかは気になる所。 その辺はお店さんのノウハウかと思いますので^^ ご相談されてみてください^^
F20_120i マフラーその後
少し前のブログで話題にした120i のマフラー、その後どうなっているかと言うと、現状の加速騒音規制をクリア、性能を維持するためには やはり116i と全く違う内部構造にする必要が出てきていて、一時開発を中断しましたが、また再開しています。 なんとか製品化出来る仕様にしようと進行中ですので、いい結果が出たら また進捗等をご案内します^^
シンガポール
4月にシンガポールでオートサロンが開催されるんですね、 海外でオートサロンというと、名前だけで、東京オートサロンと無関係という事が少なくないですが、これは公認みたいです。 BMWがどれだけ居るのかわかりませんが、結構 東南アジアも ホットな エリアですから興味津々^^