3DDesign の328i は撮影と開発のために M-Sport 仕様になっていましたが、Sport に戻りました。 マフラーは基本的にM-Sport でディフューザーと同時装着でしっくりくる様にしているためSport のバンパーだと少々ヤンチャな感じになりますが、右側バンパーカットすれば写真の様に装着可能です。 ってまだ発売出来ていませんで、すみません。 もう少々おまちください^^
ちょっと ヤンチャな感じですが
F30 F31 320d Exhaust
F30のマフラー関係、ニーズの高まっている 320d の状況ですが、こちらも順調にすすんでまして、 加速試験もパスしてますので、発売に向けて最終の準備段階です。 320d 向の第一弾は 写真の用な デュアル出しの2テールタイプです。 詳しい人はあれ? と思いますよね、 このテール位置はアクティブハイブリッド3と同じなので、3DDesignの 2テールディフューザーが使える用になっています。 写真はディフューザーの代わりに アクティブハイブリッド3純正のパネルを購入して、取付てみました。 3DDesign的にはディフューザーとセットが嬉しいですが、こういう事も出来るという事でした^^ 発売はもう少々お待ちください。












