TYPE 3 重さ

85kg 19インチのタイプ3FORGED に追加サイズを設定の予定で、その1本目が到着したので、念のため重量を測ってみた所 やっぱり軽いです。 ちなみにこのホイールのサイズは9.5J-19 ET43 です。 このホイールはデザインももちろんこだわってますが、軽さを追求した事でこのデザインになっている部分も大きいです。 webサイトにはサラっと軽いです程度で書いてますが、鍛造アルミで、マグネシウムとかではないのに、このサイズでこの重量はかなり軽いレベルです^^ 純正などの重いホイールから軽量ホイールに替えた時の走りへのインパクトは大きいですから是非体感していただきたいです。

バンポン

Rubber バンポンって何かと思ったら、この写真の物。 なんだかこうやって撮ると ちょっとキモちわるい 感じが…. MINIロードスターのリアスポイラーに使う緩衝用のゴムで、出っ張りは一個ずつバラバラになります。純正のスポイラーにも同じ様な物が使われているのですが、移植が難しいので、調達しないとならない事に。どこにでも有りそうですが、サイズや色など希望の物を探すのはなかなか大変で、もし見つからなかった困っちゃうので、こういう細かい物を販売していただいているメーカーにも感謝です^^

MINI マフラー その後

Miniexhaust 画像が先行しているMINIのマフラーですが、いよいよ試作が完成しました^^ とはいえ例によって 加速騒音のテストが待っていますので、それにパスしないと安心は出来ませんが、なんとかパスして早々に発売したいと思っています ので乞うご期待!! ちなみにφ90mm の2本です。

神戸にてイベント

F0_kobe今日と明日はスタディ神戸さんでイベントを開催していただいています! 先日発売したばかりのスポイラー関係や、発売間近のマフラー、絶賛発売中の車高調きっとやインテリアパーツを装着したデモカーの1series F20 を持ち込んでいる他、当日限りのお得な条件もありますので、F20をご覧になられたい方はもとより、3DDesign商品にご興味のある方はこの機会に是非^^

F20 ディフューザー

F20_diff 先日発売したF20 M-Sportのプログラムの中にディフューザーがありませんでしたが、製作しない訳ではありません。 現在発売を控えている左右出しマフラーに合わせたディフューザーの開発に着手しました。良くわからないアングルになりましたが、写真は純正のリアパネルです。 純正のパネルも以前に比べると質感が良くなりましたが、やはりリアビューを引き締めるにはカーボンが欲しいところ、  11月には発表したいと思っていますので、もう少々お待ち下さい^^

paceman

Paceman_227日から開催のパリモーターショーBMWは例のアクティブツアラーなんかが出るみたいですが、MINIもこのpaceman がお目見えするという事です。 MINIもまだ増えるんですよね、リアは間違いなく先日発売したディフューザーは無理です..フロントは写真をみる限り装着出来そうな雰囲気です。 BMWもMINIもどんどん種類が増えて 我々もアイテムを揃えるのが大変ですが、心強いですね^^

写真追加

E89_fromdynavin海外のお客さんからE89Z4にスポイラーを装着していただいた写真が届きました。 色んな感性があるから、アングルや背景、後処理なども違うし、同じ色の同じクルマで同じエアロを装着しても違った雰囲気になるからオモシロイですよね、 こちらのfacebookページのアルバムに数枚別の画像もアップロードしてあります^^

旧車

Kyusha 以前にも雑誌をもってきてくれた広告代理店の方が、今度は旧車人という本を持ってきてくれました。正直こんな本がある事を知らなかったですが、 往年の名車はもちろん S30ZやセリカXXなんかも載っていて結構オモシロイ。 最近このてが流行ってるらしいですが、旧車は嫌いじゃないし、分かる気がしちゃいます。どんなクルマもいつか旧車になるんでしょうけど、たとえばE89Z4があと20年したら、どんな感覚になるんでしょうね?
雑誌を持ってきてくれたOさんありがとうございました^^ またお願いします。

F30 にボディストライプ 続編

Img_2223_1024_2Img_2221_1024先日のブログでお話したF30へのボディストライプの件、結構昨日のイベントでもお問い合わせを戴きましたので、全貌が分かる写真を2枚。補足しますと、まずセダン用とクーペ用がありますが、ストライプは長く作ってありますので、そのクルマのドアやフェンダーに合わせてカットします。また後にある3DDesignのロゴの場所もカットして決められるので、自由に変えらます^^

快晴

Michi_photo気持ちいい快晴の中イベント参加中です。300台近いBMWが集まって ゆるーく盛り上がってます 日陰に入ると秋の空気。