長らくお待たせしてしまいましたが、N55のDMEチューニングメニューが追加になりましが。 しかしながら、今のところやはりOBDポートを通じて気軽に出来る車種と違い、DME本体に直接アクセルするBOOT施工によるものです。 もちろんチューニング効果はN54などと同じく充分に得られますのでご安心を。 尚、BOOT施工はDMEの開封などのリクスや施工費用などOBDでの施工との違いもありますので、よくご確認ください^^ 適合情報や注意事項はコチラ
N55 DME
A40
3DDesignのデモカーにほとんど履かせていただいているアドバンタイヤ、開発の方とお話させていただいたりすると、本当に良い物を作ろうとされている姿勢が素晴らしいと思い、仲良くさせていただいています^^ ところでそのADVANさんが クルマを愛する者の居場所A40というコミュニティサイトを立ち上げられて、先日のイベントの様子などを紹介されています。 今後もいろいろと仕掛けがある様なので、要チェックですね^^ 筆者も40代で、クルマと共に今があるという点でドンピシャなコンセプトです。
ありがとうございました。
昨日のイベントは天気にも恵まれて イイ感じのイベントでした! 3DDesignとして今回はなんと言っても できたてホヤホヤのF30の展示とこの写真のNEW フェイスの20インチ。 F30に関しては、まだこれからかなぁと思っていましたが、既に乗っていらっしゃる方やこれから納車という方が結構いらして、いろいろお話させていただいていると、ぼちぼちF30の波が来そうな雰囲気を肌で感じました。 その他3DDesignパーツ関連の写真はコチラを覗いてみて下さい。
F30 プログラム フォトデビュー
間に合いました F30。このクルマ 日曜日のファミーリエに持込みます。 エクステリアはフロントリップスポイラー、ルーフスポイラー、トランクスポイラーの3点、マフラーは試作品で、バンパーは335i用に交換しています。ホイールは先日のブログの通りで、車高調キットは試作のテスト中で、神戸までの道のりも絶好のテストになるでしょう^^ この他にも写真のコチラにアップしています! 今月末までには価格等を含めた正式発売になる予定です。










