E89 Z4 featured in BIMMER magazine

Bimmer 米国で最もポピュラーなBMW専門誌 BIMMER に 3DDesignの北米総代理店 3DDesign North America が作った(以前にも紹介した事のある車)E89Z4が特集されました。  本当は実際の紙の誌面が見たいのですが、こちらの弊社facebook にBIMMERのウェブページの記事のリンクが貼ってあります^^ 

神戸から

Kobe_5d 昨日のブログでご紹介した、神戸で行われているイベントの現場から写真が送られてきました、気温は5℃ !?とう事で、寒い様ですが、企画はHOTに進行している様です! ここの所、ご好評いただいているDME チューンの企画がメインですから、疑問などを聞いてみるだけでも良いチャンスと思います。ご興味のある方は明日までです^^

スタディ神戸さんでイベント

Kobe_event いつもお世話になっているスタディ神戸さん、7周年を記念した企画を8日から開催されていて、その中で 今度の土日 10日、11日の2日間、3DDesignとのコラボイベントを企画していただいてます。DME FLASH PROGRAM のお得な企画や、先日から発売した小物関係、プーリー、セミリジットスペーサーなどの即売企画などもありますので、お近くの方は是非のぞきに行ってみてください ^^

Bluetooth と F10

Bluet そういえばF10がデモカーになった時に使いたかった機能がブルートゥースを使っての携帯通話。 もちろん すぐに使ってみました、想像通りの使い勝手で悪くないんですが、たまに困る事があるんですよね、 エンジンをかけた状態でケータイを持って外に出ている時に電話が鳴ると、車の中で電話が繋がっちゃたりして、何が起こったか分らず、頭がちょっと混乱したりしちゃうんですよね。 そんなシチュエーションはそんなに無い気もするのですが、これが結構ありえたりします。車外に出ると自然に切り替わったりしないでしょうかね^^

ちょっと便利

Bmw_list モーターショーでもらったカタログとかをみながら、M5の余韻にひたっていて ふとBMWでもらったカタログの後ろの方をみたら、ライナップ中の車両の価格、やハンドル、サイズ、エンジンなど一覧がでていてこれば便利だなと、こうしてみると 価格政策などが垣間見えたりして。 M5は現状では 760Liにつづく最高値なんですね、でちゃんとその760liはM5よりトルクが上だったりするんだなぁとか。 

F10M5

F10m5ontms 東京モーターショウやっとF10 M5を見て来ました、やっぱりイケてます。写真はもう何度もみてましたので、そうイメージと違う事は無かったですが、実物はやっぱり存在感が違います。 ポンと普通に置いてあったので、隅々まで、リア周りも下から覗き込む様に見てきて妄想が加速してます。 逆にもうちょっと プレミアムな扱いをしてあげて欲しいなぁという感はありましたが (笑)  

3D Design NA blog

3dna_blog 以前にも紹介した事があるのですが、3DDeisgnの北米代理店もブログをやっています、基本的に3DDesignの内容なのですが、日本以外の装着車両やデモカー情報などもあったりしますので、ご興味の有る方はのぞいてみてください^^  Blog by 3DDesign North America is found here, and you can get some information of 3DDesign products in English.

季節感

2012_kaki 基本的に毎日更新しているこちらのブログ、 基本クルマの、それもBMWで、主に3DDesignのネタですから 白、黒、青、クルマ、アルミ、チューンみたいな感じで冷たい感じもしてしまう(意図的にそうしてきた部分もありますが)ので、最近日曜日位は季節感のある写真をつかってみようかなと、思ったりしてます。 たまにこんな黄色とかもいいかなと、、この季節感にBMWも絡ませたりするのが理想なのですが^^ でもそうなると年中ロケーション探しに明け暮れる事になりそう !?   

ラストスパート

Dealer_2つきなみですが、12月に入って、にわかに忙しくなってきました !? 商戦という意味だけでなく、いろいろ年内に済ませたい仕事などもありますし...忘年会などもあったりして、あっという間に12月が終わってしまうのでしょうね、 ところでこの時期は 3DDesignの製品のキャンペーンなどをやっていただいているショップさんも多いですから、こちらのページからお近くの販売店さんを探してホームページを見てみるとお得な情報をGET出来るかもしれませんよ^^

F10 M 5

M5_ex モーターショウに未だ行けてないので、M5の実車をまだみてない(泣) くやしいので部品をあれこれ調べたりして.. おっ図を見るかぎり今度のM5のマフラーはバルブ付きかな? こだわってやってきたので、上手く使って作れたらいいなぁとか妄想するのが精一杯です。 土日は混みますよね....