F30 ついに..

F30_fb先日のフランクフルトショウでは期待に反して登場しなかったNEW3シリーズ(F30)、まさか東京モーターショーという事はないよなぁ、と思っていたら、今週14日にfacebookでワールドプレミア動画が公開されるのですね、あと2日弱ですか、ちょっと異例な感じもしますが、世界同時にライブで見られるというのは公平でいいかも^^ すごいトラフィックになるのででしょうね...

N55 DME その後

374hp以前シャシダイナモにかけたN55エンジンの記事をつい先日発売になったオートファッションインプに掲載していただいてます。結果的には、マフラーとDMEで374hp、55.6kgf という数値、単純比較可能なノーマルデータがなくて、申し訳ないのですが、仮にノーマルがカタログスペック通りの306hp、40.8kgfだとすれば、満足できる結果です^^ DMEの着脱と、開封というリスクをご理解いただけるのであれば、非常におもしろいメニューです。 発売は秒読み段階。

休日

Sj今週あたりは、お子さんの運動会という方も多かったでしょうか? 筆者は運動会は先週だったのですが、出張あけの連休で、正直ぼー としております。 まったく関係ないですが、アップル元CEOの他界は残念でしたね、筆者が自分のお金で買った初めてのパソコンがアップルで、当時44万位したのを覚えてます。 当時はグラフィック系のソフトはアップルでなければダメな部分もありましたが、とにかく高くてもリンゴでなきゃだめだったんですよね、そのブランド力を見事に復活させ、世界一にしたジョブズさんの才能には敬服するばかりです。さて、3DDesignも数点の商品発売が控えてます!

6シリ Mspo

6mspoよくみさせていただいている海外のフォーラムサイトに6シリーズMSpoの写真がのってますね、イイなぁ 系統的にはF10系と1M の要素など、 要するにはコンセプトモデルからのディテールが上手く入り込んだ感じ。 このアルピンホワイト? なんか迫力あるでしょうね。 

ネックストラップ

Img_5800_640_2そうそうネックストラップも作ったのです。 ちょっと柄の違うのを2種類。我々はイベントなどの時に名刺をいれたり、みなさんはカメラやケータイを下げたりできると思います^^ ちなみにまだ値段はきまってません。

CAS 終了

Img_5892_6403DDesignとして初の海外の展示会参加となったChina Auoto Salon も今日で3日間のスケジュールを終えて、幕を閉じました。 よく言われる事でしょうけど、この国でのチューニングというのは本当にこれからであり、相当に規模になりそうだと感じ、まずまず有意義なショウでした^^ 本当はいろいろ苦労話など書きたい事もたくさんありますが(笑)

キーリングはこんな出来栄え

Key_holder先日ご紹介すると言っていたこちらはキーリング。 同じイイ革とカーボンレザーのコンビネーション、キーケースと同じブルーのステッチでスポーティーなイメージに仕上がったと思います^^ 既製品にロゴを入れただけの物とは違った存在感がありますよ。 こちらは3300円の予定です。

CAS 一日目

Img_5744_640_2さて今日は先日もご案内した中国の展示会チャイナオートサロンの一日目でした、 PIAAさん、ワークさんオートバックスさんHKSさんをはじめ多くの日系企業も出展されて、なかなかの賑わい、 第一回ということで心配した来場者もまずまずでしょうか^^ こちらのBMWオーナーさんもチューニングの楽しさに是非ハマってもらいたいですね^^

ポロシャツ

Polo 先日Tシャツをご紹介しましたが、ポロシャツも作ってみました。 といってもこちらはあまり売り物としては考えてなくて、イベントなどでスタッフが着るといいかと...なのでバリエーションもなくシンプルな黒だけです。 明日からのイベントはこれでいこうかな? ちょっと寒いかも

横長 ライセンスプレート

China_lp今週の5日からの上海のイベントで展示する車両に装着するカーボンのライセンスプレート、中国は横長のプレートなんですよね、なんだかそれだけですが格好良くみえそう!? ちなみにこちらは売り物ではありません^^