3DDesignオフィシャルブログ
2011年10月7日
3DDesignとして初の海外の展示会参加となったChina Auoto Salon も今日で3日間のスケジュールを終えて、幕を閉じました。 よく言われる事でしょうけど、この国でのチューニングというのは本当にこれからであり、相当に規模になりそうだと感じ、まずまず有意義なショウでした^^ 本当はいろいろ苦労話など書きたい事もたくさんありますが(笑)
2011年10月6日
先日ご紹介すると言っていたこちらはキーリング。 同じイイ革とカーボンレザーのコンビネーション、キーケースと同じブルーのステッチでスポーティーなイメージに仕上がったと思います^^ 既製品にロゴを入れただけの物とは違った存在感がありますよ。 こちらは3300円の予定です。
2011年10月5日
さて今日は先日もご案内した中国の展示会チャイナオートサロンの一日目でした、 PIAAさん、ワークさんオートバックスさんHKSさんをはじめ多くの日系企業も出展されて、なかなかの賑わい、 第一回ということで心配した来場者もまずまずでしょうか^^ こちらのBMWオーナーさんもチューニングの楽しさに是非ハマってもらいたいですね^^
2011年10月4日
先日Tシャツをご紹介しましたが、ポロシャツも作ってみました。 といってもこちらはあまり売り物としては考えてなくて、イベントなどでスタッフが着るといいかと...なのでバリエーションもなくシンプルな黒だけです。 明日からのイベントはこれでいこうかな? ちょっと寒いかも
2011年10月3日
今週の5日からの上海のイベントで展示する車両に装着するカーボンのライセンスプレート、中国は横長のプレートなんですよね、なんだかそれだけですが格好良くみえそう!? ちなみにこちらは売り物ではありません^^
2011年10月2日
以前に少しやっていると案内した小物関係、まずはこちら、キーケースです。たかがキーケースですが、デザインからオリジナル、革はイタリアのブッテーロというイイのを使ってますから、是非愛用品に加えてもらいたいですね^^ 発売はもうすぐ、価格は3800円を予定しています。 これはE90とかキーのサイズにあう物ですが、F10の様な新しいサイズ(ちょっと大きめ)の物も製作中、そちらも11月のファミリエには間に合うハズ。これのほかにキーリングも仕上がってますので、近日中にそちらもご紹介します。
2011年10月1日
今日はちょっとクルマの引き取りでベイファールさんにお邪魔しました。こちらでご紹介するまでもないと思いますが、BMW専門で、平塚にもお店があります。先月は3DDesignのエアロキャンペーンを行なっていただいたりしています。 ついこの間もマフラーの試験などでもお車をお借りするのにご協力いただきました(ありがとうございます)。 我々メーカーはいろんなクルマが必要になるため、ショップさんや同業他社さんとの連携がとてもありがたいです^^
2011年9月30日
ここの所イベントの話題が続きますが、今度は海の向う上海で行われるChina auto salon (本家オートサロンとは特別関係無い様です)という展示会に参加します。 向うの代理店さんと協力しての出展で、小さいブースを出店します。 かなりBMWも人気の車種の様ですが、第一回という事で、規模やお客さんの動員数など未知な部分も多く、その分どんなショーになるのか楽しみです^^
2011年9月29日
いつの間にかというか、一昨日ですか。 MINIクーペが正式に発売になりましたね、冬には納車が始まるとか。写真のJohn Cooper Worksは400万越えですから、Cooper S のMT 330万をイジるのが楽しいかもしれませんね。 しかもこのCooper Sはエコカー減税対象らしいです。
2011年9月28日
昨日の続きですが、一緒にテストを受けて 3シリーズセダン、E90 335i N55エンジン用のマフラーもパスしていますので、こちらも発売は近いです。 国内産だとこういったテストの労力が必要になりますので、どうしてもラインナップに慎重にならざるを得ない面もあります。 おそらくE90 335i /N55エンジン 用のマフラーで加速騒音をパスした国産マフラーはまだどこからもリリースされていないのでは? E92 335i 同様の横置きタイコです。