528i

528i

先日同業者の方とも話題になりましたが、9月生産から528iは4気筒ターボになる!? みたいですね。 日本の仕様もそうなる  んでしょう。 表にはとなりに520i と書かれてますね。 海外では520iだけど日本では523iって可能性はあるかもしれませんが、 となると現行の528i 523iに積んでいる直6は本当に最後の直6になるという事かもしれませんね(N53ではないですが)。 ま、ターボとなれば、チューニングの効果も大きいですから、とにもかくにも乗ってみたいです^^

小物

Life_style_acc

ブランド小物、BMWのオプション風に言うとライフスタイルアクセサリーでしょうか。 今はキーリングとiPhone ジャケットくらいしかないのですが、もう少しアイテムを増やそうかと..いう事になってます。 何を作るかは決まってませんが、いろいろと検討中です^^ つづく

輸出 マフラー

Exp_exhaust

写真のマフラーは、輸出仕様として製作したプロトタイプ、現状、海外の基準や法律は日本と違いますし、場所によっては法整備がまだしっかりしていないというケースもあります。 もちろんモラル的にサーキットで使う様な爆音仕様というのは違いますが、日本国内とは違った仕様というのも必要になったりします。

一昨日に続き、

E46m3_semi_r02

一昨日のブログで書いた、E46M3 のセミリジットスペーサー 本日正式発売です。 特にE46M3やMクーペ、Mロードで3DDesignの車高調をご愛用いただいているお客さんには試していただきたい一品です!価格は他と変わらず税抜 45,000円、初回ロットの発送は明日からになります。
商品のページはこちら です。

Exx Fxx

Cordname

カタログには一切載っていないのに、皆が当然の様に使っているExxとかFxx というコードネーム? お客さんは覚える必要は無いかもしれませんが、 我々は便利なので、使いますね。 こちらのサイトに一覧的なのがあったので、これは便利とコピペしてたら、ん? 4シリーズ4ドアクーペ?とか 何処まで信憑性があるのか判りませんが、ちょっと気になりました。

セミリジットスペーサー E46M3 Z4M

E46m3_semi_r

先月も案内したセミリジットスペーサーの追加車種、結果的にE46M3, E85,86 Z4M は共用できる事になりました^^ で、発売ですが、以前のブログを読み返してみると今月には発売と書いてありますね(汗)、 現在量産中で、なんとか今月の内には間に合いそうな感じです^^

コネクター

Conect

なにやら本国オーダーらしきコネクター類がごろごろしてます。これもどうやらDME関係で使う様です、進行中のN55の様に OBDからではなく、DMEに直接つないでチューンするパターンでは安全に作業するために この他にもそれなりの機材がいろいろ必要になるのです。それにしてもこういう細かいパーツがわりと容易に入手出来るのは、開発する上では非常に助かりますよね。

BMW コンプリート

Bmw_com

BMW コンプリートこちらも良く読ませていただいていますが、次号は何やらサプライズがあるのでしょうか? それ以外にもM5や i 、4気筒ターボなど今気になるネタが満載の様なので、次号はすぐ読みたいです。 ところで現在の最新号には Z2 の噂が書かれてました。デザインは別としても書かれていたパッケージ内容は結構信憑性ありそうでしたよ。新しいプラットホームを使用した FFの軽量オープン2シーター、E89のZ4が出た時にこれは明らかにZ3の後継ではないなと感じた答えがそこにある様に思います。 FF 増えるんでしょうか...

あちらこちらに

E90xr3fbi

今3DDesignが利用して情報発信しているインターネットメディアは、こちらのブログ、WEBサイト、facebookYOUTUBE, そして、Flickr, と多岐にわたってきています。ある程度連動してますが、それぞれに特徴もありますし、どれかにしかない写真なり記事なりも存在したりしてます。 見た事がない物があれば たまーに見てみてください。  今後もどんどんメディアが増えると発信する側は ちょっと大変かも^^

imp 200

Imp200

ちょっと鮮度が低いですが、オートファッションインプは200号を達成なんですね。スタコンの企画なども含めて今号も内容盛りだくさんでした。 紙媒体は云々という話が多いなかで、存在し続けているというのは本当に素晴らしい事だと思います^^ 我々も情報元にしている所もありますので、今後も期待てます^^