BMWER(雑誌) を読んでいたら、アクティブハイブリッドの記事があり、良く読んでみると、7シリーズのハイブリッドはフライホイールのところにモーターがあるのですが、X6のハイブリッドはミッションに組み込まれていて、機能的にも違うんですね、どっちをどうしようというのでしょうかね? ところでこの記事の載っていたBMWER VOL.9 1Mクーペについても色々書いてあったりして 中身濃かったですよ。
F10 デモカー
タイトルと写真が違う という声が聞えてきそうです。 で、F10のデモカーは今日からしばらく スタディ(横浜)さんにお邪魔する事になりまして、その代わりにお借りしたのがこのブロンバッハ20インチを履いているシュニッツァーパーツ満載のE60。 そして肝心のF10の方は 標準バンパーエアロに始まり、足回り、ホイールなど3Dパーツ満載ですので、ご興味の有る方はこの機会に見に行かれてみてはいかがですか? そのF10の展示状況などはコチラ。
5シリーズ ツーリング 車高調 発売
まだ続きます 5シリーズネタ。 以前からちょくちょく 話題にしていたF11の車高調キットです。 リアはエアサスなので、スプリングは2本だけ。 基本的にフロントはセダンのセッティングをかなりの部分で踏襲してますが、リアは物理的にもセッティング的にも設計が違います。パッセンジャーやリヤシートから不満が出ない、でもシッカリ感はスポイルされていないツーリング用として バランスの良い足に仕上がっていると思います。 荷物が多かったり、フル乗車が多い方でも減衰力の調整でかなりカバーできますので 是非 ^^ 車高は標準車比 25mmダウン ±10mm位です 価格などはコチラのページへ